【スッキリ暮らす】何のために断捨離してる?


IMG_4064.png
ベルズハウジングの鈴木杏奈です。

先日のお休みの日はお外は吹雪、
寒いので温かいおやつが食べたい!
ということで子供たちと
おしるこづくりをしました。

団子の粉から練って、
丸くコネコネ丸める担当は子供たち。
ねんど遊びのようになっていましたが...(笑)

ホッと温まる味で喜んでいました。

お家で出来る遊びを頭をひねりながら
楽しみを見つけていこうと思います。

何かいい遊びなどあれば
私にこっそり教えてくださいね♪



さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
「何のために断捨離してる?」です。
 


9f146972048b2c2250f3320b32c8729d_s.jpg
お家の片付けをして感じたこと、
それは・・・
「片付けの目的って何だろう」と。

片付けたい理由をお客様にお聞きすると
『スッキリ暮らしたいから』
という答えがとても多いです。

それには

・リラックスできる居場所がほしい

・健康のために

・子どもが友達を呼べるようにしたい

など、きっかけは人によって様々です。
 


それなのに
いつの間にか、断捨離したものを
高く売ってお小遣いを稼ぐこと

目的になっていませんか?

実は私も片付け苦手のズボラでして、
以前は本来の目的を見失って
高く売ることばかり考えて
しまっていたことがあります。

そうすると、フリマアプリで売れるのを
待っているものやこれから出品するものが
あふれて・・・
部屋が散らかりました。
4943971_s.png
 

スッキリ暮らしたくて断捨離を始めたのに、
全然スッキリと暮らせてない!
これではダメだ!!と気付き、
買取価格は気にせずにリサイクルショップに
まとめて持っていきました。

そうしたら一日で部屋がスッキリしました。
 


皆さんは何のために断捨離していますか?
スッキリ暮らせるようになりましたか?

毎日小さなところでも整理したりして
少しずつ暮らしやすいお家に変えて
おうち時間を楽しみましょう!
 


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

そのストーブの使い方、間違っているかも!?


IMG_4074.png
先日お休みの日に子供たちとお外で
芋煮を作って食べました。

この季節にしか体験できないとことを
やろう!と雪の中の焚火。

雪もたくさんさんあるので
かまくらを作ってそこで食べました。

熱々の芋煮を寒い外で食べるのは格別です!

一度やってみたのは、
かまくらにコタツを設置して
入ってみたいと思ってます(笑)

それにはもっと大きなかまくらが
必要なので、大人は重労働になりそうです。

雪国ならではの遊びですね!


さて、今回は・・・
【 その電気ストーブの使い方、間違っているかも!? 】です。



皆さまのご自宅では電気ストーブを使っていますか?

実は、電気ストーブによる火災の約8割は
11月から3月の間に発生しているんです。

そして、電気ストーブ火災による死者の数は、
石油ストーブ火災の死者の3倍に上ります。
(最近山形でも火事が多いので気になっています...)

ちなみに、その原因のほとんどは
使用者の誤った取り扱いや不注意によるものです。


そこで今日は、この冬を安全に乗り切るため、
電気ストーブについてお話しします。



■いくつあてはまりますか?

・購入してから一度も取扱説明書を読んだことがない

・外出時や就寝中もつけっぱなしにしている
 (タイマー使用含む)

・1m以内に燃えやすいもの(カーテン・雑誌など)がある

・たこ足配線や延長コードで使用している

・電気ストーブの上に洗濯物を干している

・近くにヘアスプレーや殺虫剤等のスプレー缶を置いている

・近くでスプレー缶を使う

・不安定な場所(毛足の長い敷物の上など)で使っている

・使わない時もプラグを差しっぱなしにしている

・プラグやコードが傷んでいる

・コードを束ねた状態で通電している

・プラグ上に溜まったホコリを除去せず使っている

・異音や異臭がする

・電気ストーブを使う部屋に火災警報器を設置していない

・その電気ストーブを6年以上使っている


いかがでしたか?

一つでも当てはまっていれば
火災の可能性を否定できません。

お子さんは、机の下に置きっぱなしで
使っていませんか?

外出する際、ペットのために
つけっぱなしにしていませんか?



■掃除の注意点
意外とやっていない方が多いですが、
エアコンやヒーターなどのフィルターを
こまめに掃除機で吸ってあげることも大切です。
(暖房効果もアップして電気代節約にも◎)

・乾いた手で電源プラグを抜いてから行う

・分解しない(外して良いのはガードだけ)

・本体や操作部に水・油・洗剤などを掛けない



■こんな決まりがあります

電気ストーブには、消防法により
「離隔距離」が定められています。

「離隔距離」とは、
火災予防のために必要な安全距離のことです。


前方放射型の場合、
上方100cm以上(落下物の無い場所)、
側方30cm以上、前方100cm以上、後方4.5cm。


自然対流型の場合、
上方100cm以上(落下物の無い場所)、
側方4.5cm以上、前方4.5cm以上、後方4.5cm。


上記は最低ラインなので、製品によっては、
それ以上の離隔距離を取り扱い説明書に記載しています。

火を使わないから安全だと油断しがちですが、
やけどや火災、一酸化炭素中毒による被害者は多いものです。

今の設置場所や使用法に問題がないか調べるとともに、
正しい使い方を家族みんなで確認しておきましょう。


■離隔距離が定められた製品は、まだまだあります。

火災予防のため、重要な意味を持つ離隔距離。

消防庁から各自治体に通知されているものの、
一般の方にはあまり知られていないようです。

今日紹介した電気ストーブだけでなく、
温風暖房機、コンロ、衣類乾燥機、湯沸し器、
卓上型コンロ、電子レンジなど、
家庭内の様々な製品にも離隔距離が定められており、
取扱説明書にも記載されています。


皆さまも良い機会ですので、
それぞれの取り扱い説明書を読み返してみませんか?



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・
リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

掃除とメンテナンスで、家の健康寿命を延ばしましょう


IMG-3945.jpg
数日前の大雪は凄かったですね。
朝と昼前に除雪をして、
市内のお客様のお家に
除雪のお手伝いに行き、
16時に帰ってきたら
なんと20㎝も積もっていました。

また一からの作業でその日は
ぐったりでした。

雪国の皆さま、毎日の除雪
お疲れ様です。

また除雪して下さる方々
いつもありがとうございます。

写真は大雪の次の日の朝。

大雪の後の晴れが何といっても
ホッとするときで
この雪景色が癒してくれます。

また冬は長いですが、
楽しみながら乗り越えたいですね!


さて、今回は・・・
【 掃除とメンテナンスで、家の健康寿命を延ばしましょう 】です。



住まいの寿命を延ばすためには
工法や素材選びが重要ですが、
同じくらい大切なことがあります。

それは、普段の掃除
適切なメンテナンスです。


こまめに掃除をすると、
小さな変化でも早期に発見できます。

早期発見だと補修も簡単で費用も安価。

被害の拡大も防げます。

その積み重ねが、劣化の速度を遅らせてくれます。



また、給湯器や換気装置などの
設備だけでなく、外壁や屋根、
フローリング等にも寿命はあります。


アフターサービスが万全な施工業者なら
定期点検の都度、必要なメンテナンスを
教えてくれます。

適切な時期に、適切なメンテナンスを
行うことでお家の寿命は確実に延ばせます。

そして、あなたの住まいを健康に保つには、
業者の協力が欠かせません。

業者選びの際は、どんな頻度で
どんな点検を行うのか、
必ず確かめましょう。



そういえば以前、信号待ちの際に
目を奪われた光景があります。

晴れてはいるものの、
風が強くて肌寒い日の午後、
80代位の女性が庭に出て
黙々と窓の桟を拭き掃除していました。

家は古いのですが、
窓ガラスも窓枠もピカピカ。

最近張り替えたのか、障子は白く輝き、
丁寧に手入れされた庭木が緩やかに
プライバシーを守っています。

築年数の分だけ愛情を受け続けたであろう家は、
それを誇りに思っているように見えました。



同じ時期に建てた住宅でも、
年数が経てば経つほど
劣化の差が大きくなります。

30年後、自分たちの住まいは
どんな風になっているのでしょう。

気になりますね。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・
リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

1月に進めたい家の4つのこと


IMG_3755.jpg
年末年始の休暇中に
子供たちと上山市蔵王坊平にある
蔵王ライザワールド スキー場に行ってきました。

一番上のリフトに乗ると
スノーモンスターと言われている
「樹氷」が見れます。

小さい頃から見ているため、
これは雪の降る場所にはあるものだと
思っていましたが、日本国内でも限られ
世界的にも珍しいとのことです。

毎年見ていても迫力があり、
自然の力強さを感じ、魅了されます。

山形にお越しの際は
ぜひ見にいってみてくださいね!

ただ、防寒対策だけはしっかりしていかないと
凍えますので、ご注意くださいね(笑)



さて、今回のテーマは、
【 1月に進めたい家の4つのこと 】についてです。



【 一年先の目標、予定を立てよう 】

5109216_s.jpg
2022年の目標や行動計画は決めましたか?

年の初めに掲げることで気持ちをリセットし、
新たな目標に向かっていける準備ができます。

また、叶えるためにはどう行動し、
達成していくか具体的に考えることができ、
目標が達成しやすくなります。


家まわりのプロジェクトや家族の行事、
旅行のプランなどをイメージして、
計画していきましょう。

「今年こそは○○を」と目標を決め、
そのゴールにたどり着くための
第一歩を考えてまず実行してみるのも
おすすめです。

前からやりたかったこと、
夢だったこと。
考えているだけではなく、
動くことが大切です!



【 年の初めこそ、家を整えよう 】

22103550_s.jpg
12月の大掃除が終わって
ホッとしたのもつかの間、
いつの間にか年末年始にものが増えていませんか?

いただきものや年明けセールで
新たに買ったもの。

長い休みの間に過ごしたリビングや
ダイニングにも、モノが
集まってきているのではないでしょうか。

休暇明けに一度、家の中を軽く整えましょう。

出しっぱなしのものを片付け、
お正月アイテムをきちんとしまって、
本棚やオープン棚もさっと整え、
テーブルの上に置いてあるものを定位置に。

定期的に「整える」習慣をつければ、
今年もすっきりした状態を保てるはずです。



【 インテリア計画を立てよう 】

5169910_s.jpg
おうちの簡単な模様替えからリフォームまで、
この一年のインテリア計画を立てましょう。

「壁を塗る」「カーテンを替える」など、
やりたいことをリストアップ。

今年の「欲しいものリスト」も作成して
おくと計画的に買い物ができます。

インテリアアイテムの衝動買いは
できるだけ避けたいもの。

部屋の全体のイメージを考慮しながら
買い物すれば、素敵な部屋づくりに役立ちます。


インテリアを少し変えただけで
お部屋の雰囲気が変わります。
おうち時間をインテリアで楽しみましょう♪



【 パートナーに感謝を伝えよう 】

269753_s.jpg
まだ一般的にはそれほど知られていませんが、
1月31日は「愛妻の日」でもあります。

妻という最も身近な他人を
大切にする人が増えると、
世界がもう少し平和になるかもしれない、
という考えから、日本愛妻協会が
1(アイ)月31(サイ)日を
愛妻の日と決めたそうです。

男性の皆さん、
この日は花束や素敵なプレゼントを
持って少し早く帰宅し、
奥様を喜ばせてみませんか?



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

新年挨拶


IMG_3715.png
新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご愛願を賜り
厚く御礼を申し上げます。

昨年は多くのご縁をいただき
たくさんのお客様に出会えたことを
スタッフ一同嬉しく思っております。


ベルズハウジングは、
上山で一番お客様に近い工務店として
この先も身近なパートナーで
あり続けられるよう
お客様へのトータルサポートを考え、
日進月歩お精神で
ニーズに合った新しい技術、情報、
ノウハウを学び
誠心誠意でお応えして参ります。


本年もどうぞ宜しくお願い致します。

本日1月7日(金)より、通常営業を致します。

BELLS HOUSING



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・
リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。