耐えるか、免れるか、制するか


23356565_s.png
日本の南の地域では、河津桜や菜の花などの
春の便りを見たりしますが、
山形では、春はまだ遠く・・・

そんな時、近くの花屋さんに寄ってみると
ミモザやチューリップなどが並び始め、
それを見て心がホッコリしました。

家の中に春の花を飾って
春を待つのはいかがでしょうか。



さて、今回のテーマは、
【 耐えるか、免れるか、制するか 】についてです。



23431059_s.jpg
新型コロナウイルスはまだまだ
落ち着いてくれる様子はなく、
旅行や外出に行きたくても
遠慮せざる負えない状況が続いていますね。

そのためお家で過ごす時間は
自然と多くなるでしょう。

さて、お家にいる時間が多い中で、
地震が起きた時、
個人でどのように対処すべきか?
そもそも今住んでいるお家は安全なのか?

など、考える事もあるかと思います。



■建物はどうあるべきか?

基本は、『壊れず・生活に支障なく』 が、
第一条件となると思います。

なかでも、建物の損傷よりも、
『命』を守ってもらえる事が
重要
になるのではないでしょうか。


そこで大切になってくるのが、
耐えるか、免れるか、制するか?

耐震・免震・制震の3つがポイント
になってきます。



DSC09743.jpg
【耐震】
建物が地震に耐える事を目的とし、
筋交いや、耐力壁を配置して、
頑丈な建物を作る。


【免震】
基礎の上などに免震装置を設置して、
地盤の揺れに、建物が影響を受けない様にする。


【制震】
地震を制御する目的とし、
揺れを熱に変換するダンパーを設置したり、
最上階に重りをつけ、地震の際に
振り子の原理を使って、建物の揺れを
最小限にし、反対に揺れ返す事で
建物に地震の伝達を最小限に抑える。

などなど、、、



耐震工法は関東大震災以降、
最も多く適用されました。
免震工法は阪神淡路大震災以降、
注目されましたし、制震工法も、
同時期に多く活用されるようになった工法ですね。


免震で抑えた変動を、制震装置で
減少させたり、これらの工法を併用して、
地震に備える事も可能です。



現在、皆様のお住まいの建物が、
どういった工法であるのか、
わかっているか、いないかでは、
大きく違ってくるのではないかと思います。


建物の工法を確認するのは、
とても大切な事であると、
改めて認識いただけるのでないでしょうか。



リフォームのご相談も、また、
新しくお家を建てる時にも、
見直しも含めた、
安心・安全な家づくりのご提案を
致しますのでぜひ、弊社へお気軽にご相談ください。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

家づくりの時期を『子供の入学』に合わせるなら


IMG-4537.png
先日まではずっと降っていなかった
雪ですが、おとといの夕方は
3時間ほどで一気に15cmほど積もるのドカ雪!

夜は収まってくれて朝ホッとしました。

その日の朝は晴れていて、大雪の後の
晴れの雪景色に勝るものはないですね。

雪かきで疲れている体を癒してくれます。

少しずつ近づく春を待ちわびながら
今しかできないことをやっていきたいですね。



さて、今回のテーマは、
【 家づくりの時期を『子供の入学』に合わせるなら 】についてです。



22349144_s.png
「今のアパートは学校まで遠いから、
もっと近くに新築したい」

「今住んでいる地域の学校は評判が
悪いから、別の学区に移りたい」

「あの学校に通わせたいから、
学区変更のために新築したい」

など、子どもにより良い環境を与えるために
新築を検討する方は少なくありません。



スタッフの子どもの学校でも、
子どもだけ親せき宅に住所変更させて
もらったり、希望学区内に借りた
アパートで卒業まで母子のみ暮らす、
逆単身赴任をした例があるとか。

ところで、お子さんを通わせたい学校
について何かこだわりがありますか?



■人それぞれ
5112733_s.jpg
「子どもが学校に入学する迄に新築したい」
と考える方は多いですよね。

といっても、
「幼児のうちに引っ越して、
 同じ学校に通う友達を作っておきたい」

「新しい保育所探しは難しいので、
 卒園に合わせて引っ越したい」

「幼稚園の進級とか、夏休みとかに
 合わせて引っ越せればいいかな」

というように、最適だと思う時期は
人それぞれです。


ただ、あまりにギリギリだったために、

・制服の発注が遅れて入学式に
 間に合わなかった

・子どもが環境の急激な変化に戸惑い、
 登校を嫌がった

といった事例もあります。



■入学に間に合わない時は?
22714748_s.png
「絶対にその学区に新築したいのに、
 条件に合う土地が見つからない」

「土地は見つけたが、納得できる
 業者に出会えない」

そんな状態が続くとストレスが溜まりますよね。

かといって、妥協した家づくりをすると
後悔するかもしれません。

そんな時は、入学に合わせるのではなく、
夏休みや学年末など、次のタイミングを
検討してみましょう。

また、
「工事が遅れ、引き渡しが入学に間に合わない」
という場合もあります。

そんな時は、新居がある地域の
自治体に相談しましょう。

すでに住所変更が確定している場合、
それを証明する書類があれば
引っ越し前でも新居の学区への入学を
認められることがあります。


逆に、年度の途中で新居が完成しても、
学年末まで今の住まいを学区とする
学校で過ごせることがあります。

どちらを希望する場合でも、
自治体への相談はできるだけ
早めに行いましょう。



余談ですが...
転勤族のスタッフが、当地に
引っ越してきたのは3月30日。

31日に住所変更をし、その足で
転校先の学校に行き、子どもたちの転校と
入学の手続きしました。

制服や学用品の購入、通学路の確認など、
入学式までの1週間は怒涛の日々だったとか。

毎日通学路を歩いたものの、
子どもたちは覚えきれず、
しばらくは徒歩での送迎が
欠かせなかったそうです。

その土地に慣れるまでの時間や
道順を覚えるために必要な時間は
人それぞれです。

家づくりの時期をお子さんの入学に
合わせるのなら、そんな時間も
計画に加えておきたいですね。




上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

2月に進めたい家の4つのこと


IMG-4295.png
先日は節分でしたね!
我が家にインターホンが鳴り
見にいったところ誰もおらず
2階に戻るとクローゼットの
中から青鬼が出てきました(笑)

ギャーと子供たちは騒いだものの
大きくなったのもあり
泣く子はいませんでした。

鬼(コロナ)は外~福は内~!
みんなが健康に過ごせますようにと
願いを込めて豆まきをしました。

皆さんのお家にはどんな
鬼さんがきましたか?



さて、今回のテーマは、
【 2月に進めたい家の4つのこと 】についてです。



【 寒くて外に出たくない日は家の中の整理を 】

desk-gabcada3f1_640.png
寒い日や雪が降っている日は
家の中にこもりたくなりますよね。

年末の大掃除は済んだばかりでも、
まだ整理しきれていない
ちょっとした場所、ありませんか?

短い月なのであっという間に
終わってしまう2月。

今月は小さなものや
引き出し1段からでも
整理してみてはいかがでしょう?

たとえば、文房具が入っている引き出し。

使えなくなってしまったペンや
小物は捨てて、もう一度きれいに
まとめ直してみるよい機会です。

ちょっとした場所を整理しただけでも
気持ちがスッキリしますよ。



【 取扱説明書や保証書の整理 】

beatriz-perez-moya-XN4T2PVUUgk-unsplash.png
お片づけの余裕がまだあれば、
取扱説明書や保証書の整理を
してみてはいかがでしょう?

家電など、物を処分しても意外と
取扱説明書はファイルや引き出しに
残っていることがよくあります。

「これ何の取説だっけ?」
となることも・・・(笑)

使わない取説、もう持っていない
ものの取説はこれを機に
捨ててしまいましょう。

どうしてもがさばってしまうものですが、

最近は取説をデジタルスキャンして
パソコンに取り込んで、
紙を捨ててしまう方法もありますし、
製品によってはメーカーのサイトで、
取説を品番で検索できることも
増えてきたので、ますます書類の量を
減らすことができるようになりました。

ただ、保証書は残す必要があるので、
有効期限が切れるまでは、
しっかりとわかりやすい場所に
保管しておきましょう。



【 ウールやあったか素材を取り入れる 】

stephanie-harvey-PPA6wsuedeM-unsplash.png
寒いのもあともう少しの間だと
思うとうれしくなる反面、
柔らかくあたたかな質感のアイテムに
囲まれた冬のインテリアを、
今のうちに十分楽しみたい
という思いもあります。

膝掛けになる上質なスローを
ソファにさっと掛けたり、
掛け布団だけでは足りない
夜のために素敵なブランケットを
ベッドの足元に置けば、
急に寒くなっても安心ですし、
ベッドのアクセントにもなります。




【 部屋の中でピクニック! 】

britt-gaiser-hIdPvJCdvag-unsplash.png
アウトドアで過ごすのには
寒すぎる季節、家の中で
ピクニックをしてみるのはどうでしょう?

床に大きな毛布を敷いて、
クッションをたくさん置き、
花やグリーンを飾れば、
「インドアピクニック」の
シーンができ上がりです。

そんなふうに食事のシナリオを
変えるのも、どんよりした
寒い冬の日のちょっとした
気分転換にもなるかもしれません。

食べるものももちろん、
ピクニックフード。
チーズを数種類とおいしいパン、
果物、そしておいしいワインがあれば十分。

もっとボリュームが欲しければ、
キッシュやサンドウィッチ、
ローストチキンやサラダなどはいかがでしょう? 

春になれば外で過ごす機会も増えます。
もうすぐやってくる次の季節を
待ちながら、充実した家の中での
過ごし方を楽しみたい2月ですね。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。