家づくりした方の平均は?

最近は暑さは和らぎましたが、
ジメジメが続いていますね。

今回の九州の大雨の被害がとても大きく、
自然の力の強さに驚きとショックを受けています。
被害にあわれた方お見舞い申し上げます。
これ以上被害が拡がらないことを
願っております。



家づくりというのは、
ほとんどの方が初めての体験です。
そのためか、当社にお問い合わせを
くださる方々からも
「ほかの人はどんな風なんですか?」
という質問を多くいただきます。
今回は今まで私が多く受けた質問と
回答のデータをご紹介します。



2bc980c0ea5551c92c75b8a3d0eb543a_s.jpg
<住まいづくりは皆さん
何歳くらいで始めてるのですか?>


1位:30代(43%)、
2位:40代(22%)、
3位:60歳以上(17%)。
平均43歳。

住宅ローンの支払期間やお子様の年齢を
考慮して30代で家づくりを始める方が
多いですが、一方60代でお子様が
独立してから建て替えられる世代も
多いようです。


<家づくりを考え始めた
きっかけは何が多いですか?>
(複数回答)

1位:子ども・家族のため(50%)、
2位:新しい家に住みたい(25%)、
3位:家賃がもったいない(17%)。

やはり、家族のために家を建てたい、
という理由が圧倒的なようです。



867c74efb166cbe8132873ed7060e55b_s.jpg
<皆さんは家づくりにどれくらいの時間をかけてますか?>
1位:12か月(60%)、
2位:9か月(25%)、
3位:6か月(15%)。
平均約11か月。

比較検討:4~5か月、
商談・打合せ:2~3か月、
工事4~5か月。
家は一生住む場所なので、
信頼できる住宅会社に出会うまでに
最も時間をかけているようです。


<家のどこに特にこだわってますか?>
1位:リビング・ダイニング(69%)、
2位:キッチン(58%)、
3位:収納(49%)。

家づくりには、奥様の目線が
一番大きく反映されているようです。


<皆さん住宅ローンは月々いくらくらい支払ってますか?>
1位:5~7万円(26%)、
2位:7~9万円(23%)、
3位:~5万円(19%)、
4位:9~11万円(17%)、
平均:10万円。

世帯収入や頭金の金額によっても
変わってくるようです。



e7378d4c6009753b8bbd9a1bbff7f91b_s.jpg
<住宅ローンは月収の何%ですか?>
1位:10~20%(32%)、
2位:~10%(25%)、
3位:25~30%(15%)、
平均18%。

借入期間にもよりますが、
年収の5倍程度までの借り入れが、
安全に返済できる金額でしょう。


<皆さんが契約をした決め手は?>
1位:担当者の人柄・応対(46%)、
2位:会社のブランド力(22%)、
3位:プラン内容(14%)。

圧倒的に担当者の人柄や応対が決め手でした。
何十年もの間住み続け、また多くの方が
何十年もかけて住宅ローンを返済していく
住まいです。価格や会社のブランド力と
いったことよりも、最終的には対応した人物・
担当者の人柄や応対が決め手になったようです。




37388b8de4b9036878869d66978d75de_s.200.jpg
<家の広さは?>
1位:80~120㎡(51%)、
2位:120㎡以上(42%)、
3位:~80㎡(7%)、
平均:130㎡。

130㎡は39~40坪程度です。
4人家族の住む4LDKの家が一般的となる広さです。
広すぎても掃除が大変だったりするため、
このくらいが最適な
広さなようです。




以上、私たちが多く受ける質問と
回答のデータでしたが、いかがだったでしょうか?

様々な平均値を見てきましたが、
最も大切なのはあなたとあなたの家族と
その暮らしにマッチした家づくりということです。

私たちが家づくりのお話をさせていただく際には、
こういったデータをもとにしながらも、
お客様に最も合った家づくりを相談させていただいています。





上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】親がやってしまいがちな片付けあるある

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。
IMG_2698.jpg

先日、熊野大社へお参りに行ってきました。

初めに感じるのは、入口にある大きな
イチョウの木が堂々と立っている姿は
とてもパワーを感じ、圧巻です。

神社内にはたくさんの風鈴が飾られており、
風鈴の音が響いており、
聞いているだけで涼しげでした。

子供たちは初めて風鈴を見て、聴いて
「綺麗な音と色だね」と言っていました。
IMG_2734.jpg
子供たちにはその時期でしか感じられない
体験をたくさんできればいいなぁと感じました。

お時間あれば、ぜひ行ってみては
いかがでしょうか。




さて、今日の【スッキリ暮らす】
のテーマは、
「親がやってしまいがちな
片付けあるある」
です。
 


少し前に小学校5年生くらいの
娘さんがいるお知り合いのお母さんが、
私にこう質問しました。
 
4fb464fbb15018ce689dc435ef45facf_s.jpg

「ちょっとお伺いしたいのですが、
私のやり方と、娘のやり方、
どちらが正しいのでしょうか?」

聞けば、お母さんのやり方は、
引き出しに服を立てて並べる収納方法
そして、娘さんは、
引き出しに平たく畳んで重ねる収納方法、との事。
 

「娘の方法だと、取り出しにくいと思うんですが、
言うこと聞かなくて。
どちらがいいんでしょうか?」


私がまずそのお母さんに質問したのは...


「娘さんの衣類を管理しているのはお母さんですか?」

「いえ、娘です」

「では、娘さんがやりやすい方法で、
やり方を好きなように任せることは難しいですか?」

「いえ・・・そんなことはありません。
娘に任せれば、いいんですよね。
ありがとうございました。」
 
68e1f30132a66d30806a192a745d19da_s.jpg


子供といえど、
小学校5年生にもなれば、
自分なりの意思が、かなりハッキリしてくるもの。

引き出しに平たく畳んだ衣類を
重ねる理由について尋ねてみると、
「服がシワになるのが嫌だから」とのことでした。
 


「選びやすさと取り出しやすさ」を重視した
立てて並べる収納方法のお母さんは、
全く違う価値観だったというわけですね。

結局、そのお母さんは、
娘の精神的自立を認めることにしたものの、
とはいえ、今までの自分が育ててきた「小さな我が子」が、
自分の「やり方」と違う「やり方」を、
断固として選んだことに、
多少なりともショックを受けたようでした。
 

このように、片付けにおいて、
母と子の意見の違いが浮き上がることは
珍しくありません。

しかしながら、たとえ経験豊かな母親から見て、
自分の子供のやり方が非効率的な事と
見えたとしても、しょせん子供の空間なんだし、
せっかく自分の意志でやろうとしているんだから、
広い心をもってその行動を評価して
あげようじゃありませんか。
 


本人が「これ、失敗だな」と気が付くまで、
見守ることができるのも、
極プライベートな『片付け』という分野だからこそ!
(これが就職か結婚なら、
そうはいかないかもしれませんよ~)


思いっきり、自由に考えるチャンスを
与えてあげてください。

これぞ、ノーリスク・ハイリターン!


ということで、
片付けに関してのストレスを出来るだけ
少なくするためにも、親子そろって
「片付け」に関して話をしてみるのも
いいのではないでしょうか。


 


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

夏休み後は・・・

お盆の長期のお休みが終わり、
学生さんは夏休みが終わり、
学校がスタートしましたね。

夏休み中は日中も忙しかった方も
多かったのではないでしょうか。

お盆明けからは暑さも和らぎ、
少し過ごしやすくなった気がします。

まだ、暑い日があると思いますが、
体には十分お気を付けください!



さて、今回のテーマは
【夏休み後の暮らしのヒント】をお届けします♪




【暑い時期、植物もしっかりケアを】
3c223a27556a0b24c84892b4948ea4a7_s.jpg
真夏は植物にとって厳しい時期。
水不足になってしまう「水枯れ」も気になりますが、
水を与えすぎると根腐れすることも
あるので要注意です。

水やりはまだ涼しい早期がベストですが、
土が乾いてしまっているようなら夕方、
少し涼しくなってから再度与えるとよいでしょう。

諸部物によって方法も異なりますが、
夏の厳しい暑さに負けないよう、
こまめに手入れしてあげることが大切です。



【夏休みの思い出写真を飾る】
7a74f40641fe69d7fc497a4bb8ac08ec_s.jpg
夏休みで撮ったたくさんの写真、
パソコンやカメラの中に保存しておくだけでは
もったいないですね。

大切な思い出の写真はすぐにセレクトし、
プリントアウトして部屋に飾ってみては
いかがでしょう。

数枚だけ厳選してシンプルにフレームに入れて
飾ったり、楽しい写真をコラージュして
アート感覚で飾るのも素敵です。

家族や友達、みんなで楽しめる方法です。




【のんびり、リラックス時間を大切に】
2236f36c43fd3d50826be6ef7744b4a2_s.jpg
暑い毎日に加え、子供たちの夏休みなどで
大人も忙しい8月。
自分のための時間もしっかり
つくるように心がけましょう。

好きなことをする時間、
午後のお茶タイム、
食事をつくる前の一杯、
または子供たちが寝てからの
静かなひとときを大切に。

こんなことも、暑い夏を乗り切るための
心と体のケアにつながります。





上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

屋根の種類

私たちがお客様に説明する際に
話すことなのですが、
家というものは様々な
部資材からできています。

食事で例えると、ハンバーガーが
パンと肉と野菜と調味料でできている、
ような感じです。
DSC04972.jpg

家で言うと、
外から見える部分だけでも、
屋根・壁・柱・・・
といった感じでしょうか。

例えば、屋根はどんな材料を
使っているのか、住宅会社によって
様々ではありますが、
屋根材には大きくどんな種類が
あるのか、材料ごとにご紹介します。



<スレート屋根>
fc6cecdc24e69c1515f296bf10f34d15_s.jpg
多くの屋根で使われている屋根材です。
「コロニアル」という商品名で
呼ばれることも多いです。
セメントと繊維でできた
厚さ5mm程度の板で、軽いため、
建物への負担が減るという
メリットがあります。

また、低コストで施工できるため、
家づくりにかかる費用も抑えられます。
ただ反面、割れやすかったり
苔が生えやすかったり、
また10年程度で塗り直しの
メンテナンス費用が必要だったりと、
建てた後のメンテナンスは最も必要です。



<瓦屋根>

42170fd8f3c2df10a5c80f0569b6f9c1_s.jpg
昔は瓦屋根というと「和瓦」という
イメージが強かったですが、
今はカラフルでオシャレな「洋瓦」
もたくさんあります。

色目が違う洋瓦をランダムに
並べた屋根では、他の屋根材には
見られない魅力があります。

そんな瓦屋根の一番のメリットは、
なんといっても「長持ち」という点です。
奈良のお寺では1400年前の瓦が
現役という話もあるように、
特に和瓦は非常に長持ちです
(洋瓦は和瓦と比べるとメンテナンスが必要です)。

厚さも重さもあるため、雨音や外熱を
通しにくいというメリット
もあります。

ただその重さの分、地震で揺れやすく
耐震に向けた取り組みが必要なのと、
施工時に最もコストがかかるのが特徴です。



<金属屋根>

06f95585f74870ed536b21878d38e3d5_s.jpg
金属でできた屋根板で、
最も多く採用されているのが
「ガルバリウム鋼板」です。
軽さで言えば、スレート屋根よりも
さらに軽いです。

メンテナンスもスレート屋根ほど
必要ではありませんが、
ガルバリウム鋼板自体に
断熱性能がないため、
断熱工事が+αで必要です。

コストとしては、概ね瓦屋根よりは安く、
スレート屋根よりは高い、
といったところです。

地震にも強く、瓦よりも安く、
メンテナンスもスレート屋根より
少ない屋根材ですが、見た目が
「トタン屋根みたいで・・・」
というかたもいます。

建物本体と合わせたデザインで
好みが分かれるところです。


以上をまとめて考えると、
屋根材に対する考え方としては
初期費用を抑えたいのであればスレート屋根、
メンテナンス費用を抑えたい場合は
瓦屋根や金属屋根、
見た目にこだわりたい場合は
瓦屋根、といったところでしょうか。




私たちが家づくりのご相談を受ける場合は、
これらの屋根材や語住宅を
お客様の重視する部分に合わせて
ご提案をさせて頂いています。





上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

8月の暮らし

夏季休業いただき、ありがとうございました。
unnamed.1.jpg
皆様はどんなお盆になりましたか?
お仕事の方、大変お疲れ様です。
お休みで家族と過ごされた方、
楽しい思い出はできましたか?

我が家はお墓参りをして、親戚家族と
みんなで楽しく過ごすことができました。
みんな集まって色々な話ができる
貴重な時間でした。

このもらったパワーで今日から
仕事で活かしていきます!

本日より宜しくお願い致します!!



さて、今回のテーマは
【8月の暮らし】です♪



【夏バテ予防に野菜をたっぷりと】
2ca9165c2da2f0871b3dd8211cbc98f9_s.jpg
野菜を旬に食べると、体によい
効果がたくさんあります。

旬の時期がいちばんおいしいのはもちろん、
その時期に体が必要としている
栄養分が含まれているので、
どんどん食べて夏バテを予防しましょう。



【夏の果物で保存食づくり】
a904fe52e358c8cec6b8b730e9ec7ddb_s.jpg
夏の果物を使ってジャム作りに
挑戦してみませんか?

桃、ブルーベリー、ブドウのジャム、
夏みかんのマーマレード。
子供たちと一緒に作ればきっと
毎日の朝ごはんが楽しみになるでしょう。

ジャムに旬の果物で作る
お菓子もおいしいです。
暑くて外に出たくない日中は
家の中で保存食を作るのも
いいアイディアです。



【2学期の準備と同時に子供部屋の整理】
0d0a65d194a38f027212490c6cb0ebc0_s.jpg
8月の後半になれば
2学期の準備も始めたい頃。
9月から生活に必要なモノが
揃っているか確認してみましょう。

夏休みの終わり頃は、子供たちの
身の周りのアイテムの整理をする
よいタイミングです。

育ち盛りの子供は、夏の間に
一気に背が伸びたり、足が大きくなったり
するという話もよく聞きます。

秋の衣替えにはまだ早いですが、
着れなくなった服や靴をいったん
整理すればクローゼットがスッキリします。
いざ秋の衣替えの時も楽になるでしょう。

学校が始まったら遊ばなくなった
おもちゃや海で使ったもの、
よく洗ってから片付けましょう。




上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

暑さ対策と健康管理で酷暑を乗り切る 

前回の続きで、
【暑さ対策と健康管理で酷暑を乗り切る】
アイディアを今回は2つをご紹介していきます!


【日本伝統の方法で賢く暑さをしのぐ】
b348f13ab5a4617b7859de6a1999f3e7_s.jpg
海外数カ国で暮らした経験の方から
話を聞くと、日本の夏のよさは、
暑くても奥深さがあることだと
感じているそうです。

ここまではっきりと「夏らしさ」
のある国も少ないのではないでしょうか。

夏祭りや花火大会。セミの鳴き声、
風鈴の涼しげな音色。
蚊取り線香の独特の香りも
決して嫌なものではなく、
どこか懐かしさを感じています。

お祭りの金魚すくい、庭でスイカ割り、
近所の公園で虫取りを楽しむ子供たち。
浴衣を着て出掛けたり、扇子やうちわの
おしゃれを楽しんだり。

また何よりも楽しみなのが夏の食べ物。
冷たいビールと枝豆、そうめんや夏野菜、
甘いスイカ。日本の夏の素晴らしさを
満喫しながら、暑さをしのぎましょう!



【熱中症対策もぬかりなく】
a1a7f94e9a0ac4893b1310115bf58a09_s.jpg
この時期、油断してはいけないのは熱中症。

外出の際はできるだけ日陰を歩き、
こまめな水分をとりましょう。

室内でもできるだけ適切にエアコンや
扇風機を使うこと。また、規則正しい
生活やバランスを考えた食事も
大切です。

夏の間は、とにかく無理をしないことを
心がげましょう。暑さで知らないうちに
体力を消耗しているので、
十分に体を休める時間が必要です。

【8月11日は「山の日」】
59fd8dbeb0c7129e4d1686bfe6c1070f_s.jpg
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に
感謝する」ために、2014年に制定され、
2016年から執行された国民の祝日です。

夏の海も素敵ですが、緑深く涼しい
山の魅力も捨てがたいもの。

今年の山の日は日曜日にあたるので、
お盆休みとつなげて長めの連休を
楽しめる方も多いのでは?

充実した連休をお過ごしください!





-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

夏季休業のお知らせ

< 夏季休業のお知らせ >

8月11日(日)~16日(金)
まで夏季休業とさせていただきます。

休業期間いただいたお問い合わせに
ついては、営業開始以降順次
対応させていただきます。

皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒宜しくお願い申し上げます。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

8月7日は立秋、「花の日」

8月に入り、早一週間がたちますね♪
なんてあっという間!!

さて、夏もいよいよ本番の8月がやってきました。
お盆休みや子供たちの夏休みなど、
長期休暇や夏の行事を楽しむシーズン。
猛暑が続くので、無理せず十分な暑さ対策を
とりながら、健康管理にも気をつけて楽しい
1ヶ月を過ごしていきましょう。

思い出いっぱいの素敵な夏、
思いっきり満喫してください。


【8月7日は立秋、そして「花の日」】
876d15682854be500d84da7520f95024_s.jpg
立秋とは、始めて秋の気配を感じる頃
とされてますが、実際にはまだまだ
暑い日が続きます。
立秋以降書面のご挨拶は残暑となります。

花の日は8と7の語呂合わせが由来の、
日本記念日協会が認定した日。
この日にちなんで、季節の花を
ガラス花瓶に活けて、夏らしい涼しげな
アレンジをしてみるのもいいですね。



【暑さ対策と健康管理で酷暑を乗り切る】

①真夏の日差し対策
13576b5b24cf8a5f3c36b2d0ccfbb2e6_s.jpg
8月の強い日差しを遮る対策をするだけで、
室内の温度が変わります。

最近ではヘチマやゴーヤでつくる
グリーンカーテンも人気ですね。
普段のカーテンやシェードの代わりに
バンブーシェードを取り付けたり、
窓の外にオーニングや立て簾を使ったり
すれば、部屋に入る日差しを和らげること
ができ、電気代の節約にもつながります。

ベランダやテラスにもオーニングや立て簾、
カーテンなどを取り付けることで、
早朝の朝ごはんや、夕方のドリンクタイムなら、
屋外で楽しむことができるでしょう。


次回へ続きます。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

外壁の種類とメリット・デメリット

さすがに猛暑日は体にこたえますね・・・

家の中での熱中症対策はご存知でしょうか?
1520146.jpg
室内でも熱気や湿気がこもりやすいところは要注意

家の中のお風呂場、洗面所は洗濯機や
乾燥機の熱がこもりやすく湿気もあります。
このような場所で長時間過ごすときは
注意がしましょう。

入浴後の脱水に注意したり、
室内にいてもこまめな水分補給が必要です。

また、睡眠不足や寝汗も影響することも!

エアコンを上手に使いながら対策をしながら
夏を楽しみたいですね♪





さて、今回のテーマは、
【外壁の種類とメリット・デメリット】です。


家を外から見たときに、最も目につく
部分の一つが「外壁」です。
屋根とともに、住むお家のデザインを
形作っています。
黒や白系の外壁のお家はスタイリッシュ
になりますし、赤やピンクがかると
ファンシーに、茶色っぽいと温かみが感じられます。
では、この「外壁」にはどんな材料があって、
どんな特徴があるのでしょうか。


今回は私たちがお客様にご説明させて
いただいている「外壁」の種類と特徴
をお伝えします。



<窯業系サイディング>


2ee1470961843bd4ecf5ff80f134f2dc_s.jpg
窯業系サイディングとは、セメントに
繊維などを混ぜて板状にした14~16mmほどの
厚さ(地域によって例外あり)の外壁材です。

コストパフォーマンスが高く、7~8割の
住宅にはこの外壁材が使われています。
豊富なカラーバリエーションやデザインも魅力です。
3,000~10,000円/㎡が目安で、
5~7年でシーリング(継ぎ目)の劣化をチェックし、
必要に応じて塗装を塗り替える必要があります。



・親水性サイディング


 窯業系サイディングの中でも特別な
塗料を塗布し、雨のような水で汚れを落とす
サイディングです。15~30年の耐用年数があります。


・光触媒サイディング


 親水性サイディング同様、特別な塗料を
塗布し、太陽光の力で汚れを分解し、
雨で流すサイディングです。
耐用年数は親水性サイディングと
同じくらいですが価格は2割ほど高くなります。


○メリット
・バリエーションが多い
・コストパフォーマンスが良い
・防火性が優れている
・工期が短い

△デメリット
・防水機能が無い
・蓄熱性が高い
・シーリングのメンテナンスが必要



<金属系サイディング>


9071bc905f296130b45746aff73da27e_s.jpg
金属系サイディングは、スチールや
アルミを主な材料とした、15mm程度の
厚さの壁材です。軽くて建物にかかる
負担が少ないので、重ね張りで
リフォームに使われるケースも多いです。
ただ表面が薄いため、キズつきやすい
デメリットもあります。また、金属製と
いうことで凹凸を大きくできないため、
シンプルでスタイリッシュな
デザインが多いです。
価格はアルミニウム製が5,000~8,500円/㎡、
ガルバニウム鋼板製が3,500~6,000円/㎡程度
が目安です。サビにくい加工はされていますが、
10~15年での再施工を目安とします。


○メリット
・断熱性が優れている
・耐震性が優れている
・耐凍害性が優れている
・コストパフォーマンスが良い

△デメリット
・傷がつきやすい
・サビが発生しやすい
・酸性雨、塩害被害を受けやすい



<タイル>


5bb2971d17e7e168539555371cde8920_s.jpg
粘土や石材を細かく砕き、焼き固めた
外壁材で耐候性や耐久性、メンテナンス性に
非常に優れています。サイディングを下地に使い、
その上に外壁タイルを接着剤で貼り付ける
工法が主流であるため、サイディング+
外壁タイルで二重に初期コストがかかります。
しかしメンテナンスのコストまで含めると
20~30年程度でタイルの方が割安になるようです。
タイルの一番の特徴は、高級感と耐久性です。


○メリット
・耐傷性が優れている
・耐水性が優れている
・耐候性・耐汚性が優れている
・耐久性が高いためメンテナンスフリー

△デメリット
・初期費用が高い
・施工の難易度が高く、職人の熟練度が左右
・剥離した場合の危険性



<セメントモルタル塗り>


e693d5135d2aa3c01561fcf95ad0a910_s.jpg
いわゆる「塗り壁」の一つで、
工場で作られた製品では出せない、
質感や無限の表現が魅力的です。
継ぎ目がないため、一体感のある外観を
表現できます。防水シートの上のラス張り
(金網)下地に下塗り、中塗り、
上塗りの3回塗装をしますが、
職人さんの熟練度によって仕上がりが
変わってきます。


○メリット
・デザイン性が優れている
・耐久性が優れている
・シーリング劣化の心配が無い

△デメリット
・防水機能が無い
・ひび割れが起こりやすい
・汚れが目立ちやすい



<羽目板>


e6257ece56f5c73dae34547bc1cc3881_s.jpg
木材を使った外壁材です。
反りや乾燥収縮が起こりにくく、
比較的水に強いスギやヒノキを使います。
暖かみがあり、趣のある外観に仕上がります。
ただ、住宅密集地では火災対策を講じる
必要があるので、使用が制限されている
ケースも多いです。
また、板を一枚ずつ張っていくため、
職人の技量も重要であり、それによって
施工費も上下します。



○メリット
・環境にやさしい
・メンテナンスを行えば耐久性が極めて高い
・張り替えが簡単
・重量が軽いため家への負担が軽い
・調湿効果がある

△デメリット
・メンテナンス(塗装)が定期的に必要
・日差しに特に弱い
・自然素材のため、模様に若干のバラツキがある。
・動きのある素材のため伸縮が激しい
・メンテナンスの頻度が他の外壁より多い
・燃えやすい



それぞれの外壁の特徴を良く理解していただき、
お客様の好みやライフスタイルにマッチ
したものをご利用頂けるよう、私たちは時間をかけて
お話させていただいています。





-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。