季節の変わり目のお家アイディア

EB11FCB7-2A8E-4173-B39F-CF0C7AD0DA18.jpg
9月は連休が2回あり、
秋の行楽シーズンということで
どこかお出掛け楽しみましたか?

しかし、天気は雨の日が多く、
お家でゆっくりされた方も
多かったのではないでしょうか。

私は3連休毎月行っている「家づくり勉強会」で
お客様との時間を過ごしていました。

いろんな話題で盛り上がりますが、
毎回熱心に聞いて下さる方が多く、
こちらも家づくりの熱意に胸が熱くなります。

「これ鈴木さんに聞いてよかった。相談して良かったわ」と
言ってくださることが大変嬉しく有難く感じます。

小さなことでも気になることがあれば
お答えしますのでご連絡くださいね♪



さて、今回【 季節の変わり目のお家アイディア 】
テーマにお送りします。


先週あたりから一気に秋めいてきた山形。
ついこの間まで暑くて日中出歩けないほどでしたが、
朝晩は長袖が必要になるほどで体もびっくりしています。

今回は、〝夏の終わり~秋″に向けたアイディアを
ご提案をいたします。



1. 秋の断熱対策
masaaki-komori-hG4VYziWYjI-unsplash.jpg
秋から冬にかけては気温が急激に冷え込みます。
今のうちに断熱材のアップグレードや
窓の断熱フィルムの貼り付けなど、
簡単に始められる対策から取り組んでみましょう。




2. 屋外空間のリフォーム
park-767223_640.jpg
涼しくなると、屋外での活動がしやすくなります。
テラスやガーデンのリフォーム、
ウッドデッキの設置やガーデンシェッドの建設、
外灯の設置など、おしゃれで機能的な
リフォームにオススメの季節です。




3. 雨・雪対策の強化
roof-4374705_640.jpg
秋は雨が多くなり、これから冬の雪対策として
今のうちに屋根や外壁の点検、雨樋の清掃や
補修を行い、雨漏り対策を万全にすることが大切です。




4. エコリフォームの提案
solar-cell-4045029_640.jpg
エコ意識の高まりに合わせた、
太陽光発電システムや省エネ家電の導入が
しやすいのもこれからの季節です。
環境にも優しい省エネリフォームは、
光熱費の削減にもつながります。




5. 室内空間の快適化
living-room-2155376_640.jpg
秋の夜長に向けた、室内空間の
快適さを高めるリフォーム。
リビングの模様替えや収納スペースの拡充、
照明のリニューアルなどで、
居心地の良い空間づくりをしましょう。



冬への早めの対策にもなる4つのアイディアです。
気付いたときに早めに対策・準備をしていきましょう!

朝晩の気温の変化が大きい季節です。
どうかお体にはお気をつけてお過ごしください。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

雨が上がったら土地の様子を見に行こう!


CC6B500C-717C-4DAC-AFDB-AEBABBD4B1C8.jpg
9月に入っても暑さが続いていますね。
西日本では猛暑日の地域もあり、
暑さによって様々な影響が多方面に出てくるのではと
心配しています。

残暑が厳しい中ではありますが、
体調には十分に気を付けながら
秋の行楽シーズンを楽しんでくださいね♪



さて、今回は・・・
【 雨が上がったら土地の様子を見に行こう! 】です。



676534.jpg
近年線状降水帯が発生することがあり、
局地的・短時間に大量に降る場合が多くなってきました。

いつもは冠水しない道路が冠水して、
ヒヤヒヤしながら運転したこともありました。

庭に水が溜まり、池のようになっている
お宅も見かけました。


土地を選ぶ時、土地の形や広さ、
向きや価格、日当たりなどに注目しがちです。


しかし、それ以上に大切なのが

・水はけ

・地盤の固さ

・周囲の環境

の3つなんです。



最近は、『過去に例を見ない』
表現される自然災害が増えています。

水はけが悪いと、集中豪雨による
被害を受ける可能性が高くなります。

土地が湿った状態が続くと、
建物に悪影響を与えます。


また、地盤が弱いと、
地震による被害が心配です。

気になる土地を見つけたら、
以前どんな用途に使われていたのか、
どんな方法で造成されたのかを必ず調べましょう。

そのほか、周囲の様子にも目を向けてください。


4068627_s.jpg

近くに川や池、ため池や崖などはありませんか?
山があるなら、土砂災害が心配です。

地面に日差しが届くよう、適切に
手入れされた『健康な山』でしょうか。

その地域で、山肌が崩れたり土砂が
流れてきた等の事例はなかったでしょうか。


気に入った土地を見つけたら、
時間や曜日、天気による変化を確認しましょう。

これは、何度も足を運ばなければならないので
面倒な作業です。


1130260_s.jpg

しかし、その土地のデメリットを
知らないまま新築すると、
雨が降るたびに庭の水たまりに悩まされたり、
地震が起きるたびにハラハラしたりと、
ストレスの多い生活が待っています。

転居後数十年続くストレスを思えば、
面倒なチェック作業も頑張れそうですね。


あるスタッフの家には、強風が吹くたびに
葉やレジ袋などが飛んできます。

風向きの関係上仕方ないと割り切っているので、
枝や葉の片付けを面倒だとは感じないそうです。

ただ、レジ袋やお菓子の袋が飛んできた時だけは
ストレスを感じるそうですよ。^^;




上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・
リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。