【スッキリ暮らす】リビングにモノが集中する。そんな時は...

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。
DSC09506.jpg
先日、上山市 T様邸の地鎮祭を行いました。
梅雨の時期の雨が続いている中、
その日も70%の確率で雨...。

前日の夜も激しい雨だったのですが、
当日の朝から雨降ることなく、
無事に地鎮祭をすることができました。

T様家族の日頃の行いが悪い天気を
吹き飛ばしてくれたのだと思います。

探して、悩んで決めた
こだわりの土地での地鎮祭。

時間をかけてこだわった
念願のマイホーム。

いよいよ工事が始まります!

 



さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
「リビングにはモノが集中する」です。
 


3335604_s.jpg
どんなお宅でも、
リビングダイニングにはモノが集中します。

それは家族全員が使う場所で、居る時間が長いから。
 

モノが溜まりやすく散らかりやすい場所なのに、
お客様がきたり、人の目に触れる機会が多い。

散らかるけど何とかしたい!
と思っている人が多い場所の1つです。

家族もリビングで団らんしたり、
寛ぎたいと思う。
 

いつも使うモノを近くに置いて
パッと使いたいとも思う。

そう思い、LDKに大きめのクローゼットを
つける施主様も多くいます。

それは大きめクローゼットを付けることは
全く問題なく、あると整理収納できるので
とても便利なのですが、
どうしてもモノが集まる分、
詰め込んでしまう傾向もあります。
 


s04sa857n.jpg
片づけが苦手な方の家でよくあるのが、
LDKの近くにある収納に、モノが
ごちゃっと詰め込まれてしまう現象。
 


仕方ないと言ってしまえばそれまでですが、
人が来る度にこれを繰り返していると、
どんどんぐちゃぐちゃになって
せっかくのリビング収納が
探し物だらけになってしまいます。


 


大きくて隠せる収納スペースは危険!

あるお宅では、かなり大きな扉付きの
納戸があるのですが、中を開けてみると
頑張って分類した形跡はあるものの、
ごちゃごちゃの部分が広がってきていました。
 

子どものおもちゃ類

本・学習教材

日用品ストック

文房具

掃除道具

工具

薬・衛生用品

学校や幼稚園の書類

家庭の書類

カード類・通帳類

紙ゴミ・古新聞

などなど...
 


一般的にリビング収納に入っている
モノが収納してあります。

でも、いろいろ入れられる広いスペースが
あるからこそ、ごちゃごちゃになりやすいんです。
 


【 そんな時は!? 】
S236sa487n.jpg
よく使うモノと保管に近いモノを分ける
いろいろなモノを、一括収納するのは
メリットがあります。
 

まず探し場所が一ヶ所になるし、
ストックの把握も一目でできます。
日用品の管理がラクになります。

せっかく用意されていたプラスチックの
BOXの中身もなんだか分類が曖昧に
なっていたので、整理収納の基本の
ぜんぶ出をして再度見直しします。

しっかり分類して活用し、
はっきりラベリング!

 


家のあちこちに置いてあった、
水のストック、文房具、
本もここにすべて集約しました。
 


また、使用頻度が高いモノは
手の届きやすい高さに。

使用頻度の低いモノは高い所へ。

おもちゃや学用品など、
子ども達が使うモノは下段へ。

パパ管理の書類やカード、
小物もなるべく近い場所に集めました!
 


こうして、
「家族みんなが使いやすいリビング収納」の完成!
 


モノの種類も多いし、書類は面倒だし
正直、リビングの片づけは
レベルの高い片づけだと思います。

家づくりをする際、コンセントの位置や
電気の配置などを決めると思いますが、
収納するものや量、使い方を考えて
収納の大きさや場所を作ることも、
建てた後で「あーこうすればよかった」など、
後悔しない家づくりに繋がると思います。

間取りや収納のこともぜひご相談ください。
 


-

上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。