耐久等級とは?


0c58d5acdb5e24aa552f6f79a01de7d1_s.jpg
今日は、朝の気温がグッと下がり、
今期最低の5℃!

蔵王では初雪が観測されましたね。
昨日は、やっと重い腰を上げて
秋冬物の服を出し、
今朝、やっていて良かった~と
ホッとしました。

自宅周辺の木々も色づき始め、
あっという間に冬になる予感です。

まだ日中は日の光で暖かいので、
今のうちに庭の鉢植えやガーデニング用品など、
そろそろ整理して片付けしておくといいですね。

春先にガーデニングを楽しむためにも
今やっておくべきですね!



さて、今回は・・・
【 耐久等級とは? 】です。



539605_s.jpg
耐震等級は、地震に対する構造躯体の倒壊、
崩壊等のしにくさを表すものです。

等級は1から3まであり、
最も低い等級1は、

『数百年に一度発生する地震の
地震力に対して倒壊、崩壊せず、
数十年に一度発生する地震の
地震力に対して損傷しない程度』

を示します。



等級2は、
『等級1で耐えられる地震力の
1.25倍の地震に対抗できる性能』

等級3は、
『等級1で耐えられる地震力の
1.5倍の地震に対抗できる性能』

を示します。



ちなみに、『数百年に一度』の目安は
地域によって異なります。

関東大震災時の東京、
阪神淡路大震災時の神戸ほどの
揺れが目安とされています。



2686111_s.jpg
建築基準法では、等級1の性能を
求めていますが、同業他社と
の競合に勝ち抜くには不十分。

ということで、
等級2~3を標準レベルとする
業者も数多く存在します。



さて、ここで考えておきたい
ことがあります。

確かに、等級が高くなるほど
建物自体が倒壊したり、
損傷する可能性は低くなります。

しかしそれは、地震による揺れが、
そのまま家の中に伝わるという事でもあります。

上階に行くほど、地震による影響は
大きくなります。



ということは...。


安全対策無しで設置した冷蔵庫や本棚、
テレビなどの動きを想像するとゾッとしませんか?

もし、自宅に子供しかいなかったら?

もし、家具の近くで就寝中だったら?


地震に強い家づくりを目指すなら、
家具の固定方法や収納スペースの配置など、
安心して暮らせる部屋づくりの検討も欠かせませんね。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・
リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。