なぜ日本の住宅は『木』なのか?


AF69B357-587A-424B-87D1-E1CC1EC896C8.jpg
穏やかな日が続いていますね。
今年は温暖な気候だったせいか、
落葉していない木が多く見られ、
先日は雪と紅葉のコントラストが綺麗でした。

こんな年もないよなぁ...と
来年以降に悪影響がないといいな
と感じてしまいました。

寒い時期に寒く、
暑い時期に暑いというのがこれまでで、
今年のように異常に暑すぎたり、
寒い時期に寒くならないと
作物や自然に与える影響が心配になります。

これからの未来のためにも
小さなことでも自分たちができることから
始めていきたいですね。



今回は【 なぜ日本の住宅は『木』なのか? 】についてです。



B5F2A5EA-9D03-4CF8-8ADC-524C77B43F40.jpg
住宅を扱う会社として、
「世界にある家って、どんな素材で出来ているんだろう?」

と、今更ながら素朴な疑問が湧きました。



世界の住宅で、伝統的に利用されている素材は、

石・土・木

この、三つの素材からできているものがほとんどですね。



日本で圧倒的に多いのは『木』
つまり、木造の家です。



日本は海外に比べ、
樹木が豊富にあった事も一因ですが、
石も土も、豊富にあるのに
何故、『木』なのか。


それには理由がありました。



41274303-C816-49D0-8349-5062ED685966.jpg
木の特性として、優れた機能である
『調湿機能』 があります。


もちろん、土にも調湿機能はありますが、
構造上、土壁の窓は小さくなります。

窓が小さいと、光を取り入れるのが
少し難しくなってしまいますよね。


その点、『木』は柱と梁を組み合わせて
作るので、窓も大きくとれ、
明るい環境を手に入れる事ができます。



窓が大きいと、風も入れる事ができるので
調湿機能にも、ひと役買ってくれるわけです。


杉の柱一本で、600mm以上(ビール大瓶程度)
水分を吸収する能力がありますが、
六畳間ですと、柱が六本程度使われる事になるので
かなりの量になりますね。



しかも『木』は、木材になっても呼吸をしています。


その能力を最大限に生かすコツは、、、
育った通りに、その木を使う事だそうです。


柱に使う場合は、木元を下にする。
梁に使う場合は、木の背を太陽が
当たる上に向けるのが大原則。



『木』を継ぐ場合も同じで、
木元と木末を合わせて継ぎます。
※植物の導管をつなげるように


そもそも樹木たちは、自分から
場所を移動する事はなく
(ガジュマルや、エクアドルの木は
移動するそうですが、、)
樹木のほとんどは、芽を出した環境に合わせて
育ちますので材木になったとしても、
その特性は健在です。



お風呂場や台所には、湿地で育った『木』

リビングには日当たりの良い
尾根の木が適しています。



【地元の木は、地元で使え】と、伝えられてきたのも、
木の能力を生かし、最大限に住み心地の良い
家を作る上で、大切な知恵でもあるんだと、
改めて気づかされました。

『木』は、蒸し暑い日本の夏に、相応しい素材です。



これから家を建てようとお考えの皆様に、
改めて、『木』の家の良さ
お伝えしたいと思いました。



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

12月にやりたい家のこと4選


felicia-buitenwerf-l7v7kxhrwIU-unsplash.jpg
まだまだ12月と感じられないほど、
例年よりも暖かい日が続いていますね。

いつ本気の冬モードになるのか...(笑)


これからはクリスマスや年末年始の
準備で忙しくなりますし、日頃の生活
でもやるべきことがいっぱい。

すべてを一度にやってしまおうと思わず、
事前に予定を立てて少しずつクリスマス、
そして大晦日に向けてゆっくり着実に作業を進め、
日々を過ごしていくように心がけましょう。

張り切りすぎて疲れてしまわないよう、
自分タイムも大切にしてくださいね。



さて、今回のテーマは、
【12月の暮らし】についてです。



【 クリスマスタイムを楽しみながら準備を進めましょう 】
4063875_s.jpg
街ではすでにクリスマスイルミネーションで
華やかになってきていますね。

アメリカでは11月の第3木曜日の感謝祭が
終わったらさっそくクリスマスモードに。

12月に入ったら私たちもツリーやリース、
クリスマスデコレーションを準備し、
飾りたいところです。

今年はお家で過ごす時間も多いと思うので、
少しでも気分が上がるように家族で
飾り付けするのも楽しむのもいいかもしれませんね!




【 お料理を始める前にキッチンの整理 】
1057888_s.jpg
12月はクリスマスとお正月の料理の準備で、
キッチンがいつも以上にヘビーユースとなる1ヶ月。

12月後半のいちばん大変んあ時期が来る前は、
調理器具の見直しをし、キッチンも少しスッキリ
させるのによいタイミングです。

出番が今のシーズンだけで、1年間しまいっぱなし
だったクリスマス用、お正月用の食器類は、
どんなものを持っていたのか、
意外と忘れてしまうこともあります。

数や状態を早めにチェックしておけば、
買い足すことがあってもまだ間に合います。




【 年末の大掃除はプランを立てて 】
1377105_s.jpg
年末の大掃除もいよいよ始めなければ
ならない時期ですね。

誰でもちょっとうんざりしてしまう大掃除ですが、
プランを立てて部分的に進めていけば、年末は
かなり楽になります。

換気扇やレンジフード、風呂釜など、
ちょっと大変な場所は早めに終わらせておくと
よいでしょう。または、プロにお願いする場合は、
急いで予約を!




【 お正月の準備は前半と後半と分散して 】
306923_s.jpg
お正月に向けた準備でも山ほどすべきことがあり、
12月に入ったとたんにあれもこれもと、気持ちが
あせり気味になります。

なんでも早めに、とついつい言ってしましますが、
クリスマスの準備や大掃除もあるとなると、
前半だけでもかなり忙しく感じてしまいますね。

そこで、こんなふうに考えましょう。
クリスマスが終わればお正月まで1週間あるので、
大掃除さえ順調に進んでいれば、この時間は
ゆっくりとお正月の準備に専念できるはずです。

冬休みに入った家族にもぜひ、協力してもらいましょう。

とりあえずクリスマスまでに済ませて
おきたいことは、年賀状の準備です。

年賀状の引き受け開始日は12月15日、そして
元旦に届くための最終投函日が12月25日となります。
クリスマスで忙しくなりそうな方は23日頃には
投函しておきたいですね。

おせち料理をオーダーする人は、
注文も忘れずに・・・


ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪

\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

祝上棟 上山市K様邸


944D4F7B-6BB3-46A8-A60B-A9FE66063589.jpg
先日、上山市K様邸が上棟しました!

地元の大工さんに手伝いいただき、
クレーンを使って一気に建ち上がっていきました。

さすがの職人技とコンビネーションで
見る見るうちに組み上がっていき、
午前中には上棟となりました。

お天気は午前中は晴れてくれて
虹もお目見え♪

午後からは雨となりましたが、
職人さんたちが安全・丁寧に
作業してくれて無事上棟となりました!

来年の春引き渡しに向けて
安全第一で作業していきます。

9757C3A4-9A00-4417-8C9A-86777183FCBF.jpg
現場の様子はぜひインスタグラムを
ご覧ください♪



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

こんなときどうするの?...不自然なカビ


28244081_s.jpg
だんだんと朝晩は冷えてきて
そろそろ雪も降り始めるのかな?と。

今年は暖冬だと聞きますが、果たしてそうなのか...
雪少ないといいなとは思ってます(笑)

早めのスタッドレスへのタイヤ交換や
冬支度を済ませておましょうね!




今回は【 こんなときどうするの?...不自然なカビ 】についてです。



3180330_s.jpg
結露をこまめに拭き取るだけでなく、
室内の湿度管理もしっかりしているのに、
内壁に不自然なカビが発生することがあります。

それは、外壁からの雨水侵入が原因かもしれません。

内壁にカビが発生するほどですから、
外壁と内壁の間は腐食が進んでいることでしょう。

今まで問題が無かった住宅でも、
防水シートの経年劣化等が原因で雨漏りすることがあります。

気になるカビを見つけたら、
施工業者に相談してみるといいですよ。




ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

地鎮祭


IMG_1597.jpg
先日、上山市K様邸の地鎮祭を行いました。
ご両親も来てくださり、土地の神様へ
ご挨拶ができました。

冬にかけての工事になるので、
気を引き締めて安全第一で
作業をしていきたいと思います。

来春完成が楽しみです♪




今回は【 地鎮祭 】についてです。



IMG_1658.jpg
お家づくりを始めた方は一度は
聞いたことがあるワードかもしれませんね。

『 地鎮祭 』とは、
工事の着工の際にする儀式ですが、
意外にその歴史や詳細については
知らない人が多いのではないでしょうか。

そんな地鎮祭について詳しくお伝えします。。



地鎮祭はその名の通り、
「地を鎮める、落ち着かせる」という意味。

また、「とこしずめのまつり」と読む場合もあります。



土木工事を行う際や建物を建てる際、
工事中の安全や建築物が
末永く建っていることを願う儀式ですね。


土地の守り神である産土大神

地を守護する神である大地主大神

土を守護する神である埴山姫大神をまつります。


その地鎮祭の歴史はとても古く、
弥生時代の高床式建物の柱から、
勾玉が出土した記録があります。


また、『日本書紀』に西暦690年に
藤原京を鎮め祭らせたという記述があります。

そんなに古くからの記録にあるとは驚きですね。



その藤原京などの歴史的建造物からは、
古代での地鎮祭で捧げられてきた品が数多く発掘されています。

当時はお金やガラス玉、金箔、水晶などの
貴重品が捧げられていました。
これらは土器に入れられ、
敷地の中央や四隅に掘った小さな穴に埋められました。

また、稲や麦、大豆など穀物も供えられていたようです。


現在の建築儀礼として広く普及していったのは、
江戸時代後半のことです。

江戸時代後半には民家の建築技術が向上し、
一般の庶民も家へのこだわりを持ち始めるようになりました。

家の方角や間取りが家族の吉凶を左右するという
「家相」の考え方が人々に広まるなど、
人々の家への関心が高まるとともに地鎮祭は定着し、
広まっていきました。


IMG_1654.jpg
当日は、弊社スタッフが家を建てる土地に祭壇などを設置し、
お供え物を並べるなどの準備が整った後、儀式を始めます。

式は、「修祓の儀(しゅばつのぎ)」から
「閉式の辞(へいしきのじ)」まで
10の次第で構成されるのが一般的です。

体験したことがないもので、緊張される方も
多くいらっしゃいますが、一生に一度の
家族との思い出になる行事なので
楽しんでもらえればいいと考えています。



首都圏を中心に行わない人も増えていますが、
慣習に則ることで安心できるという方も多いと思います。

いよいよ工事が始まるという段階で改めて
関係者に挨拶ができますし、近隣住民に
最初の挨拶回りをするきっかけにもなります。

その土地で末永く安心安全に暮らせるよう
氏神様へお願いするためにも、
地鎮祭の開催を検討してみてはいかがでしょうか。





ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

11月にやりたい家のこと4選


0c58d5acdb5e24aa552f6f79a01de7d1_s.jpg
周りの景色も紅葉一色で
散歩やドライブも楽しい時期ですね。

例年より比較的暖かく感じますが、
来週から最低気温2度の日も出てくるようで
冬に一歩ずつ近づいてきています。

外で動きやすい今の時期に
冬の準備として外を片付けたり、
除雪のための道具をそろえたりしたいですね。



さて、今回のテーマは、
【 11月にやりたい家のこと4選 】についてです。



【 不要物の処分と整理 】

25008125_s.jpg
年末の大掃除を始める前にぜひ済ませて
おきたいのが、家じゅうのものの
見直しと整理。要らないものは処分し、
すっきりした状態にしておけば、
大掃除もそれだけ早く終わります。

11月中に一度、棚や押入れの奥に
置いてあるものを取り出して
見極めをしておきましょう。

大掃除の前の今こそ、
ベストタイミングです。



【 早めにできる場所から大掃除スタート 】

24499238_s.gif
忙しい年末に大掃除を進めるのは
なかなか大変なことです。

時間があるときにできる場所から少しずつ
スタートすれば、12月の負担も少しは軽減できるはず。

たとえばキッチンなら、換気扇やオーブンの
クリーニング、食器棚の掃除など、
12月に入ると忙しく回転することになる場所を
11月のうちに終わらせると、
後がかなり楽になります。

換気扇やエアコン、浴室などクリーニングの業者や、
収納スペジャリストに作業を依頼する場合は、
早めに予約をしましょう。

12月に入ると予約でいっぱいに
なってしまう可能性もあります。




【 秋のアウトドアを楽しむ 】

28063386_s.jpg
年末に備えて忙しくなりますが、
リラックスタイムも必要です。

晩秋の美しい季節を満喫しに、
家族や友人と紅葉を観に出かけたり、
秋のピクニックをしてみてはいかがでしょう。

膝掛けや毛布、温かいスープやお茶を持って、
近所に最後の紅葉を見に行くだけでも充分、
楽しいひとときになるでしょう。

晩秋のアウトドアやキャンプも
なかなか楽しいものです。

焚き火を囲んでのおしゃべりとともに、
アメリカで焚き火の大きな楽しみの
ひとつとされている「スモアー」をご存じですか?
マシュマロを焼き、チョコレートと一緒に
グラハムクラッカーに挟んで食べるお菓子で
今やアウトドアでは人気になっていますね♪

焚き火はもちろん、許可されている場所で
ルールに従って行いましょう。



【 年末年始の準備を視野に 】

27318098_s.jpg
ハロウィンが終わると、街には早くも
クリスマスデコレーションがお目見え。

なんかあっという間にこの時期に...(笑)

来月に入るとクリスマスや年末年始の
準備で一気に多忙な毎日になります。

年末の忙しさを軽減するためにも、
今月から少しずつ意識を向けて準備を始めましょう。

たとえば11月中に、来月のTo Do リストを
作成することで、頭のなかの整理もでき、
着々と準備も進められるはずです。

クリスマスの準備を例に挙げれば、
ツリーやクリスマスオーナメントを用意する、
パーティーのプランを立てる、
プレゼントのリストを作成する、などなど。

ワクワクする時期、家族で楽しんでいきましょう!!



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

こんなときどうするの?...想定外を想定する


IMG-2297.jpg
先日行われた上山市産業まつりで
上山市商工会青年部で参加しました。

来ていただいたお客様
ありがとうございました!

お天気も良く、たくさんの方に
お会いできて元気をもらいました♪


こういった機会に
市民の方と顔を合わせて
ダイレクトに話せるのはやはりいいものですね。
(コロナ化では中止でしたからね...)

ベルズのイベントや地域のイベントで
お会いしたらまた声かけてくださいね!





今回は【 こんなときどうするの?...想定外を想定する 】についてです。



1898511_s.jpg
「リフォーム工事で床や壁を剥がしたら、
蟻害や腐食で柱や土台がボロボロ。
補修のため、想定外の追加費用が発生した」

という事例は多いものです。

複数のアンケート調査をチェックしたところ、
そんな経験をした方は20~80%
という結果が出ていました。


これはもう、「想定外」と捉えて
良い数字ではありませんね。


追加工事が発生すれば工期も費用も増えます。

築年数が長い場合、その可能性は
より高くなると考えた方が良いでしょう。

「想定外」を想定し、余裕を持った
資金計画を立てておくと安心ですね。



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

普段からチェックしておきたいお家のポイント


021010e9272726d2128e55d8e4147137_s.jpg
グッと秋も深まり、蔵王の紅葉が
見ごろを迎えていますね。

近所の柿木の実も色付き、葉も紅葉し始め、
この前までの暑さから一気に秋を
感じるようになりました。


急に寒くなったせいか、衣替えが追いついておらず、
週末整理しなければと思っています(笑)

皆さんは衣替え終わりましたか?

毎回衣替えのたびに、服の断捨離をして
子供服などサイズアウトしたものや
着ないなと思うものを振り分けをして
個々の収納場所に入る分だけと決めて収納しています。

衣替えのタイミングは整理する絶好のチャンスなので、
実践してみてくださいね♪



今回は【 普段からチェックしておきたいお家のポイント 】についてです。



1368692_s.jpg
家は人と同じように長い年月使っていると、
経年劣化などを起こすこともあります。

長年経った部分は、簡単な修理で対応できる
部分もあれば、リフォームが必要となる
ケースもあります。場合によってはライフスタイルの
変化などを考慮し、建て替えを検討した方が
良い場合もあるかもしれません。


当社でも、お客様から修理をご依頼いただき、
実際に点検に伺ってみると、
大規模な修繕が必要だったりする場合もございます。

大事なお家でずっと快適に過ごすためには、
普段からお住まいをチェックしておくことが大切です。

下に、お住まいのチェックポイントを
載せましたので、ぜひご参考ください。



<屋根のチェックポイント>

・屋根にサビが出ている
・地震対策のために屋根を軽量化したい
・屋根瓦の破損、ズレがある
・屋根を張り替えたい
・雨漏り対策をしたい
・漆喰の割れなどが見受けられる


<外壁のチェックポイント>

・外壁にカビやコケの汚れ、変色がある
・サイディングのコーキングが劣化している
・塀に亀裂がある
・外壁の模様替え、再塗装の時期にきている


<基礎土台のチェックポイント>

・基礎の酸化現象の有無
・基礎の腐れ・白アリ・割れ・傷が心配


<外装周り・エクステリアのチェックポイント>

・樋の外れ、割れ、水漏れがある
・サッシのすべりが悪い
・サッシを断熱・防音仕様にしたい
・バルコニーやガレージにサビが出ている
・防犯対策をしたい
・門扉に変色がある
・ブロック塀に破損箇所がある


<内装のチェックポイント>

・天井にハガレ、シミ、たわみがある
・壁に割れ、浮き、結露がある
・床に浮き、シミ、傾斜がある
・床、廊下がフカフカする
・壁が薄く冬寒い
・床暖房にしたい
・部屋を改装したい


<トイレのチェックポイント>

・便器の交換
・便器のガタつき、水漏れ
・ペーパーホルダーの修繕と設置
・シャワー付きトイレへの変更
・トイレの改修工事


<キッチン・ダイニングのチェックポイント>

・キッチンが狭い・収納がない
・システムキッチンに交換したい
・流しのつまり、水漏れなど
・流し台の修繕
・キッチン・ダイニングの改修工事


<浴室・洗面所のチェックポイント>

・浴室のタイルや目地の剥がれ・割れがある
・浴室をバリアフリーに改修したい
・給湯器を交換したい
・浴槽の湯垢、汚れが目立つので何とかしたい
・浴室暖房、浴室乾燥機をつけたい
・浴室を全面改装、ユニットバスにしたい
・洗面台をシャワー付き洗面化粧台に変えたい
・その他浴室・洗面所の改修工事



いかがだったでしょうか。
これらの中には、放っておくとどんどん
悪化してしまうものもあります。
今の家を大切に使うことはもちろん、
これからお住まいをご検討される方は、
どこに注意して建てるかを一緒に
ご相談させていただいています。




ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

10月にやりたい家のこと4選


24771373_s.jpg
9月の後半から一気に秋めいて
朝晩は20℃切るようになってきましたね。

真夏日から肌寒い気温になってしまい、
ちょうどいい気温の秋はどこに~といった気持ちです。

季節の変わり目で寒暖差も大きいので、
寒暖差アレルギーの方も多くなっているようです。

今の季節はなんといっても
河川敷でやる山形の風物詩でもある
『芋煮会』ですね。

今だからこそ楽しめる季節の行楽を
堪能していきましょう!!



さて、今回のテーマは、
【 10月にやりたい家のこと4選 】についてです。



【 秋の衣替えと服の整理 】

5178409_s.jpg
9月にはまだまだ、と思っていても、
10月に入ったら衣替えを済ませたいですね。

冬用のニットやコート、ブーツなど、
寒くなったらいつでも着られるように
用意しておきましょう。

最近では衣替えをしなくてもいいよう、
新築やリフォームの際にクローゼットを
つくる人も増えてきました。

それも確かに楽ではありますが、
衣替えは洋服の整理をする最適なチャンスです。

オールシーズンのクローゼットをお使いでも
季節の変わり目には新しい服を買う楽しみに備え、
少し減らす気持ちで整理をしましょう。



【 寝具の入れ替え 】

4682728_s.jpg
温度変化の激しい9月を経て、
10月になると気温がぐっと下がります。

特に夜の冷え込みは急にやってくるので、
そろそろ寝具も交換したい頃。

夏用の寝具は、天気のよい日に洗濯し、
しっかりと乾燥させてからしまいましょう。

秋冬用の寝具は、取り出したらいったん
陰干しを。収納している間にこもりがちな
匂いや湿気がとれ、気持ちよく使えます。




【 食欲の秋にパントリーの整理 】

4516177_s.jpg
秋のみのリに食材が増え、
料理も楽しい季節。

この時期は、パントリーや冷蔵庫の中の
整理と掃除をする絶好のタイミングです。

棚や冷蔵庫の奥は特に、賞味期限切れの
食品や買ったものを忘れていたものが
溜まりがちです。

中身をすべて取り出して、棚の掃除を
してから使う食材だけ戻しましょう。

少し気が早いですが、年末の大掃除で
一番大変なのがキッチン。

今のうちにある程度キレイにしておけば、
12月はだいぶ楽になるはずです。



【 秋のインテリアを楽しむ 】

22471241_s.jpg
秋が深まると、より温かみのある
インテリアを楽しみたくなるもの。

カーテンの衣替えも10月がベストタイミングです。

夏のカーテンから、暖かな質感の厚手の
カーテンに交換することで、外の冷たい
空気を遮断する効果も上がります。

また、大きな模様替えをしなくても、
季節の花を飾るだけで雰囲気は一変します。

赤やオレンジ、少しくすんだ黄色や
濃い紫など、深みのある色の花は
秋にピッタリです。

本物のかぼちゃやパンプキンモチーフの
アイテムを添えれば、10月らしさ満載の
コーナーが完成します。




ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

こんなときどうするの?...金額の比較で困ったとき


S__72392708.jpg
やっと秋めいてきて最高気温が30度
いかなくなり過ごしやすくなりましたね。

先日川西にあるダリヤ園に行ってきましたが、
今年の猛暑の影響で花の生育が悪く、今の時期だと
満開になるそうですが、花数が少なかったです。
毎年この時期楽しみにしているので、
また来月にもの行ってみようと思います。

これから紅葉や果物や新米、秋のイベントなど
楽しみがたくさん!!

体調には十分に気をつけながら
楽しんでいきましょう!!





今回は【 こんなときどうするの?...金額の比較で困ったとき 】についてです。



27712331_s.jpg
「坪単価の安さが魅力的だと思ったけど、
 外観も安っぽくてガッカリ」

「坪単価25万円のはずが、
 最終的に40万円になった」

「総額表示で分かりやすかったけど、
 『総額』に含まれない必需品があった」

など、金額に関する後悔は多いものです。



全ての業者が同じ方法で金額を
表示してくれると助かるのですが、
なかなか難しいですよね。


そんな時に役立つのが

「住める状態にしていくらですか?」

という質問です。


極端な話、キッチンや浴槽が無くても
『家』としてみなされます。

しかし、一般の人にとって
「住める状態」という環境は
そうではありませんよね。

キッチン・浴槽・トイレは無い方が不自然。

地上デジタル放送を見るためのアンテナは、
設置されていて当たり前。

照明やカーテンなどが無い生活なんて考えられません。


ということで、もし金額を比べたいのなら

「住める状態にしていくらですか?」

と尋ねてください。



27372844_s.jpg
では、総額や広さに大きな違いが無い場合は
どうしましょう。

見た目が安っぽくない方が良いのでしょうか。

それとも、性能が優れている方が良いのでしょうか。

明確なこだわりがあるのなら選ぶのは簡単です。

しかし、特にこだわりがないのなら難しいことでしょう。


それなら、

「住み始めてからの費用は?」

という視点で考えてみてください。


断熱性が劣る住まいは、冷暖房の費用が増えます。

冬が訪れる度に結露対策に追われます。

呼吸器系が弱い家族がいるなら、
結露によるダニやカビが原因で体調を崩し、
医療費が増えるかもしれません。

寿命の短い屋根材や外壁を使用したために、
築後10年を待たずに張り替える
羽目になるかもしれません。

(全体をリフォームする場合、費用は100万円以上発生します)



このように、新築時の費用だけで
比較するのが難しいなら、
数十年単位の費用を比較してみましょう。

表示方法が違う業者は同じ土俵では比べられません。

新築時の費用が同じ程度な場合も比べられません。

金額の比較で困った時は、
この2つの視点を思い出してくださいね。



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

水害にそなえて


27266002_s.jpg
今年はまだまだ残暑が厳しいですね。
暑さ寒さも彼岸まで...といいますが、
来週ごろから暑さも和らぐのではないでしょうか。

台風シーズンでもある9月。
大雨が予想される場合、災害による被害を
少しでも小さくしたいものです。
そのためにも、あらかじめ備えておきたいものです。



今回は【 水害にそなえて 】についてです。



以前、ブログで水害に強い家の
作り方についてお伝えしました。

敷地を高くする、床を高くする、
基礎を高くするといったように、
高さを上げることがカギです。

ただ、いずれにしても大規模な工事が
必要となり、経済的な負担も相当な
ものになりますし、既に建っている家に
お住まいの方にとっては、
工事自体も難しいものとなります。


そこで今回は、今からできる
水害対策の準備をご紹介します。



1.土のう・水のう
256241.jpg
土のうとは、布袋に土砂を詰めたものです。
これを積みあげて、水や土砂の流れを止め、
家屋への浸水を防止するので、水深の浅い
初期段階や小規模な水害時には、
非常に有効な対策です。

低地に住んでいる方は、常備しておくのが
賢明ですが、袋いっぱいの土を
集めるのは、特に土の少ない都会ではなかなか大変です。

そういった場合には、40~45リットルのゴミ袋を
2~3枚重ね、水を入れて作る「水のう」も有効です。
水のうを複数個用意し、段ボールに詰めることで
土のう代わりにもなります。

水害被害を受けやすい半地下・地下に
玄関や駐車場、居室があるお家に
お住まいであれば、土のうは常に
準備しておくのが良いです。



2.止水板
2225251_s.jpg
大雨時には、家の出入り口に、
長めの板などを設置し、
土のうや水のうなどで固定して、
浸水を防ぎましょう。

板がない緊急の場合は、テーブル・
ボード・タンス・ロッカー・畳などで
代用しても良いです。

なお、止水板を購入に対して補助金を
出してくれる自治体もありますので、
お住まいの自治体のHPなどをチェックしてみましょう。



3.排水溝のチェック
5049328_s.jpg
ゲリラ豪雨など、突発的で激しい水害時は、
トイレや浴室、さらには洗濯機などの
排水溝から汚水が逆流する「排水溝逆流浸水」
が発生し、室内から泥水が噴き出す恐れがあります。

水のうを1回のトイレの便器に入れる、
浴室、浴槽、洗濯機の排水溝の
上に乗せる、といった対応で逆流を防止しましょう。



4.自作のハザードマップ
24151121_s.jpg
自治体の作成したハザードマップは
非常に重要なものですが、それに
加え自前のハザードマップを用意しておくことも大切です。

水害が起きて、避難が必要になった時のために、
避難場所までのマンホールや小川、
側溝などの危険箇所をマップ上に示しておくと良いです。

特に濁流で冠水した場合、危険箇所が見えなくなり、
避難途中でふたの外れたマンホールや側溝に
落ちてしまうことも非常に多くあります。

通常の降雨時に避難場所まで歩いてみて、
自作のハザードマップに、雨が降った時の
水の流れる方向やマンホール・側溝の場所の目印に
なるものも書き込んでおきましょう。

なお、お家が平屋建てで、ゲリラ豪雨時など
に逃げ場所がなくなってしまうような際には、
遠くの避難場所を目指すよりも、隣近所の二階以上に
避難させてもらうほうが安全なので、
普段から人間関係を築いておきましょう。



5.非常用品備蓄
4022620_s.jpg
大規模水害時には、水道、電気、ガスなどが止まり、
道路が寸断される可能性があります。

ライフライン途絶を想定し、水、食料、日用品、
カセットコンロ、カセットボンベ、予備電池、
防水懐中電灯、携帯電話充電器、医薬品、
ランタンなど、一週間程度暮らせる備蓄を
準備しておきましょう。

これらについては、故障の有無など定期的な
メンテナンスを行うように心がけましょう。

また持ち出し用の非常用品はすぐに
持ち運びができるよう、一箇所に
まとめて保管しておきましょう。

両手を開けて避難できるよう、
リュックなどに入れての保管をオススメします。



災害はいつ何時襲ってくるかわからないものです。
水害に強い家を作ることも当然大切ですが、
万が一に備えた準備も、家づくりの際に
アドバイスさせていただいています。
木になることがあれば、ご相談ください。




ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

9月にやりたい家のこと4選


5549B9B2-E064-49EE-A24F-AF99F9A728D6.jpg
長いなと感じた夏休みもあっという間に終わり、
ひと心地つく9月。
やっと山形も猛暑日にはならなくなりましたね。

暑い夏の間の旅行やさまざまなイベントで、
体も少し疲れ気味ではないでしょうか?

私にとっては9月とは、夏が終わり、
だんだんと忙しくなる秋や年末へ向けての
準備の前に、ちょっと一息つきたい頃でもあります。

まだ暑い日も続きますし、少しずつ秋の
準備も始めながら、焦らずにのんびりとした
気持ちで秋を迎えていくこの季節を満喫できるといいですね。



さて、今回のテーマは、
【 9月にやりたい家のこと4選 】についてです。



【 9月1日は防災の日 】

23297725_s.jpg
万一の災害に備えての準備はされていますか?

毎年9月は非常食や水の賞味期限をチェックしたり、
懐中電灯や防災グッズの確認をするよい
きっかけにしましょう。

また、避難所の場所への道順、
非常時の連絡手段を再度確認しておくことも大切です。

年4回は
防災グッズの準備や点検を行い、
家族で防災や防災グッズについて
話し合いをするなどして、
災害についての認識を高めていきましょう。




【 本の整理をする 】

kelly-sikkema-PP-cC4tTOzQ-unsplash.jpg
読書の秋に備えて、本や本棚の整理も
そろそろしたい頃です。

もう読まないと思った本は、
まとめて古本屋さんへ持って行きましょう。
今では回収に来てくれる業者さんもいるので、
箱にまとめて集荷の手続きをするだけと、
いらなくなった本の処分もかなり簡単になりました。


読まない本の処分が終わったら、
残った本を整理して、本棚の中身を
すっきりと並べ直してみましょう。

本はサイズごとにまとめるときれいに見えますが、
さらに背の部分の色ごとに分けたりすると、
すっきり見えますよ。




【 ベッドまわりをリフレッシュする 】

camera-4597415_640.jpg
まだ暑い日が続く9月ですが、
そろそろ寝室でも秋の準備を始めましょう。

夏の間はしまいっぱなしだった掛け布団や
毛布を取り出して、いつでも使える
状態にしておけば、いざちょっとひんやりとした
夜がきたときでも準備は万全です。

お天気のよい日に一度、寝具類をまとめて外で干し、
余分な湿気を飛ばして、
ふわふわの状態に戻しましょう。

また、しばらくマットレスをひっくり
返していない方はこの機会にぜひ。

秋のベッドリネンに替える前に、
ベッドまわり全体をリフレッシュさせませんか?




【 のんびりと夏の疲れを癒すひとときを 】

canine-1851504_640.jpg
9月に入ると気分はすっかり秋ですが、
最近の日本の9月前半は、まだ残暑と
呼んでもいいほど暑い日もあります。

冒頭にも書きましたが、夏の疲れを癒し、
このあと秋冬の行事などで忙しくなる時期に備えて、
ほっと一息つく時間を取りましょう。

お昼寝をしたり、読みたかった本を読んだり、
気になっていた映画を見たりなど、
一人だけの自分時間を充実させて、
夏と秋のはざまの季節に、ちょっとした
のんびりタイムを満喫してくださいね。



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

こんなときどうするの?...雨どいの点検


27484557_s.jpg
連日の猛暑日はさすがにこたえますね。
皆さんは体調崩されていませんか?
食欲が落ちる季節でもあります。

夏バテ防止には・・・
・しっかり睡眠をとる
・入浴時は湯船につかる
・栄養バランスの良い食事を
・こまめの水分補給・・・など
生活リズムを一定にすることでも防止策になります。

来週からは少し暑さもおさまる予報なので、
対策をとりながら元気に乗り越えていきましょう!!



今回は【 こんなときどうするの?...雨どいの点検 】についてです。



4869308_s.jpg
今日は、雨どいの点検についてです。

上記にも書いたように、
毎日猛暑日の連日でさすがに体もこたえてきますね。
来月からは台風シーズンがやってきます。

その前に、雨どいの点検を済ませましょう。



雨どいの点検は、地上から目視で行います。

高所作業は危ないので、梯子で
雨どいの中を見るのはやめましょう。


・雨どいに草が生えていないか

・ゴミや枯れ葉が詰まっていないか

・金具や雨どいが外れていないか

・雨どいが歪んでいないか

・雨が降った時、雨どいから雨水が漏れていないか

など、見える範囲でチェックし、
異常があれば施工業者か専門業者に相談してください。

異常を放置すると、壁の亀裂や雨漏りなど
被害が拡大する恐れがあるので、
早めの相談を心がけましょう。




ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

屋根の種類


IMG-0317.jpg
夏季休業いただきありがとうございました!

お休み中は子供たちとプールや海で
夏レクを楽しみ、いい思い出ができました。

皆さんはどんなお盆を過ごされましたか?

まだまだ暑く、猛暑日の日もあります。
体調には十分気を付けて安全第一で
工事を進めてまいります!!



今回は【 屋根の種類 】についてです。



私たちがお客様に説明する際に話す
ことなのですが、家というものは
様々な部資材からできています。

食事で例えると、ハンバーガーが
パンと肉と野菜と調味料でできている、
ような感じです。

家で言うと、外から見える部分だけでも、
屋根・壁・柱・・・といった感じでしょうか。

例えば、屋根はどんな材料を使っているのか、
住宅会社によって様々ではありますが、
屋根材には大きくどんな種類があるのか、
材料ごとにご紹介します。



<スレート屋根>
27333356_s.jpg
人気があり普及率の高い屋根材です。

セメントと繊維でできた厚さ5mm程度の板で、
軽いため、建物への負担が減るというメリットがあります。

また、低コストで施工できるため、
家づくりにかかる費用も抑えられます。

だ反面、割れやすかったり苔が生えやすかったり、
また10年程度で塗り直しのメンテナンス費用が
必要だったりと、建てた後のメンテナンスは最も必要です。



<瓦屋根>
2195627_s.jpg
昔は瓦屋根というと「和瓦」というイメージが
強かったですが、今はカラフルでオシャレな
「洋瓦」もたくさんあります。

色目が違う洋瓦をランダムに並べた屋根では、
他の屋根材には見られない魅力があります。

そんな瓦屋根の一番のメリットは、なんといっても
「長持ち」という点です。

奈良のお寺では1400年前の瓦が現役という話もあるように、
特に和瓦は非常に長持ちです
(洋瓦は和瓦と比べるとメンテナンスが必要です)。

厚さも重さもあるため、雨音や外熱を
通しにくいというメリットもあります。

ただその重さの分、地震で揺れやすく
耐震に向けた取り組みが必要なのと、
施工時に最もコストがかかるのが特徴です。



<金属屋根>
26798856_s.jpg
金属でできた屋根板で、最も多く
採用されているのが「ガルバリウム鋼板」です。

軽さで言えば、スレート屋根よりもさらに軽いです。
メンテナンスもスレート屋根ほど必要ではありませんが、
ガルバリウム鋼板自体に断熱性能がないため、
断熱工事が+αで必要です。

コストとしては、概ね瓦屋根よりは安く、
スレート屋根よりは高い、
といったところです。

金属屋根のメリットには、他の屋根材よりも
重量が軽く耐震性に優れていること、
また比較的に安価な素材です。
燃えにくく、防水性に優れており、
緩い勾配でも施工が可能となっており、
加工しやすいのが特徴です。

金属屋根のデメリットには、遮音性や断熱性に
劣っているため雨音が気になることや、
熱伝導率が高いことがあげられます。



建物本体と合わせたデザインでも
好みが分かれるところです。

屋根材選びは目的で決めましょう。
価格を安くしたいのか、耐用年数を
重視するのかで選ぶべき屋根材は変わります。

また、短期的ではなく30年や50年先を見据えて
長期的なコストを検討すると将来的に損をしにくくなるでしょう。



以上をまとめて考えると、屋根材に対する考え方としては
初期費用を抑えたいのであればスレート屋根、
メンテナンス費用を抑えたい場合は瓦屋根や
金属屋根、見た目にこだわりたい場合は
瓦屋根、といったところでしょうか。

私たちが家づくりのご相談を受ける場合は、
これらの屋根材や語住宅をお客様の重視する
部分に合わせてご提案をさせて頂いています。



建売住宅の大きな特徴として、
「建てる前からどんな家なのか、間取りまで分かる」
という点がありますが、逆に考えると、
「住む人以外にもどんな家か




ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

8月にやりたい家のこと 4選


26767262_s.jpg
8月に入り、いよいよ夏休みも本番。

毎日30度越えの真夏日・35度越えの猛暑日が続き、
少し動いただけでも汗が噴き出してきますね。
さすがに疲れやすいですね...。

お子さんがいらっしゃるご家庭では
きっと毎日何をして発散させよう...と
家事と両立でバタバタでしょう。

災害級と呼ばれる暑さが続いているので、
熱中症対策には十分にしていただき、
子供達にとってはもちろん、
大人にとっても楽しい今年の夏にしたいですね。


さて、今回のテーマは、
【 8月にやりたい家のこと4選 】についてです。



【 子供と一緒に家事やお片付け 】

26927663_s.jpg
最近、学校の家庭科でお片付けを学習する
学校も増えてきたそうです。

『お片付け』といってもそのやり方や
方法を教わることはこれまでなかったと思います。
知識をつけるだけで気持ちよくスッキリと
生活ができるのでいい機会だと感じます。

今年の夏休みの目標として、どこか1カ所、
お子さんとお片付けをしてみませんか?

おもちゃや絵本、洋服など、
ひとつのアイテムからスタートして、
自分でものを整理すること、
お片付けをすることを親と一緒に学ぶよいチャンスです。

小さなところからスタートしてやっていくうちに
自然に身についてスッキリ暮らす良い機会に
なるのではないでしょうか。



【 夏のインテリアを楽しむ 】

27330653_s.jpg
夏の色とは、ブルー系だけとは限りません。
元気いっぱいのヴィヴィッドなカラーを
ポイントに取り入れれば、
夏らしい陽気さとさわやかさが感じられる
インテリアになります。

元気な色の効果で、ちょっと夏バテ気味のときに、
気分をリフレッシュさせてくれるかもしれませんね。


また、ニュートラル系の色がお好みなら、
天然素材を活かしたデコレーションアイテムがおすすめ。

たとえば、夏に使う麦わらの帽子やジュートのバッグ、
かごなどを玄関のフックやコートラックに並べて掛ける
「見せる収納」はいかがでしょう。

これだけで真夏らしい季節感が演出できます。



【 屋外にくつろぐスペースをつくってアウトドアライフを満喫する 】

27335248_s.jpg
パラソルやよしずを使って日陰をつくり、
庭やテラス、ベランダなどでくつろぐ場所をつくりませんか?

ベランダやデッキからの熱も緩和され、
暑さ対策にもなり一石二鳥!

デッキチェアや大きなクッションを置いて、
微風を楽しみながら本や雑誌を読んだり、
ティータイムを楽しんだりできる、
贅沢な時間を過ごせる小さなコーナー。

お食事できるスペースがあるなら、
バーベキューはもちろん、
まだ涼しい早朝に早めの朝食をとるのも、
とても気持ちがいいです。



【 夕方の一杯でくつろぐ 】

27278154_s.jpg
私は夏の間、夕方の食事の前の時間を、
食前酒を飲みながら外でのんびり過ごすのが好きです。

少しの時間でも、食事の準備を始める前、
または料理の最中でも、好きなお酒を
涼しげなグラスに入れて楽しめる
リラックスタイムをつくってみては。

お酒を飲まない方は、冷たいハーブティーで一息、
リラックスしてはいかがでしょう。
子供たちには手造り梅シロップで作った
梅ソーダで楽しんでいます。

子供たちも家にいて、意外と忙しい夏の日々、
短くてもこういった時間があるのは大切です。



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

こんなときどうするの?...浴室のドア


smileproject-20230729.jpg
とうとう山形も梅雨明け!!
毎日暑い日が続いていますね。
外に出るだけで汗がにじみます。

熱中症には十分にお気を付けくださいね。


今週末には上山で
『スマイルプロジェクトかみのやま』
花火大会が行われます。

大工マンは上山市商工会青年部で
ビールやノンアルコール、ラムネなどの
ソフトドリンクを販売します。

丸1日会場にいますので、
ぜひ大工マンに会いに来てくださいね!!




今回は【 こんなときどうするの?...浴室のドア 】についてです。



26643005_s.jpg
換気口が下部にあるタイプの浴室ドアって、
ウンザリするほどカビが生えやすいですよね。

あなたのお家はどうですか?

水垢や汚れが付きやすい場所なのに、
掃除しにくいあの形状。

「あのドアを設計した人は、
浴室掃除したことがないんじゃないの?」

と知人が嘆いていましたが、
もっともな意見だと思います。



最近は、そんな悩み解消のため、
換気口が上部や縦についているもの、
パッキンをなくしたもの、
換気口を取り外せるものなど、
工夫を凝らしたドアが登場しています。


22485036_s.jpg
浴室ドアは3タイプがあります。

折れ戸:扉を半分に折りたむことによって
ドアが開くタイプ。賃貸住宅でも多く採用されている。

開き戸:扉を押し引きすることによって
開閉するタイプ。浴室側に扉が開くのが一般的。

引き戸:扉をスライドさせて開閉するタイプ。



それぞれにメリット・デメリットがあり、
使い方や掃除のしやすさなど
何を重要視するかで変わってきます。

一番は家族みんなが使いやすく、
汚れが付きにくく掃除しやすい浴室ドアで、
浴室掃除のストレスを減らしたいですね。




ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

建売は間取りがバレバレ!?


S__69992450.jpg
先日、YBCラジオの「ゲツキンラジオぱんぱかぱ~ん」
に出演してきました!

上山市の商工会青年部から今月29日に行われる
スマイルプロジェクトかみのやまの宣伝しました♪

実はラジオ出演も今回で3回目!
3年連続出演しております(笑)

いつも聞いているアナウンサーさんたちの中で
かなり緊張しましたね...。

今回のスマイルプロジェクトかみのやまでは
昨年同様ビールやノンアルコール、ラムネなど
飲み物の販売を行いますので
上山にぜひ足を運んでいただければと思います。

大工マンもいますので会いに来てくださいね♪




今回は【 建売は間取りがバレバレ!? 】についてです。



26951653_s.jpg
先日、山形市内のとある場所に4棟の
建売分譲住宅ができて、ネットや
チラシで大きく広告されていました。

私も参考と勉強のために
近くまで行ったところ、
近くにその分譲地のチラシを手にした、
小さなお子様連れのご家族がいて、
私と同じように外から建物を眺めながら歩いていました。

すると、たまたまそのご家族の会話が聞こえてきました。



母親「この家、壁と屋根の色が明るくていいよね!」

父親「キッチンも対面になってるみたいだから、
 子供にご飯のお手伝いをしてもらいやすいね!」

子供「わたしお手伝い頑張るよ!」

母親「でもこの家だと階段が玄関入ってすぐだから、
 ○○(子供の名前)が帰ってから、家族に会わずに
 2階の子供部屋にに行けちゃうんだよね。」

父親「確かに、子供が帰宅したら、
 自分の部屋に行く前に、1回は顔見たいよね。」



さて、この会話を聞いてゾッとしませんか?



そうです。


26491030_s.jpg
チラシやネットに載っている建売住宅は、
多くの場合、間取りがバレバレなのです。

よく、お客様から「注文住宅と建売住宅の
違いって何ですか?」と聞かれます。



建売住宅の大きな特徴として、
「建てる前からどんな家なのか、間取りまで分かる」
という点がありますが、逆に考えると、
「住む人以外にもどんな家か
間取りまでわかってしまう」ということなんです。



やむを得ない部分ではありますが、
自分の家の間取りが、見ず知らずの
誰かに知られている可能性がある、、、

というのに不安を感じることはあります。



私たちも、完成見学会といったような形で、
お客様のお家をご紹介させていただく場合がございます。

その際には、これから住むお客様に、
最大限安全で安心に暮らして頂けるよう、
ネットやチラシなどには一切間取りは載せず、
見学会に来場される方には、当社の考えを
ご理解いただいた上で、必ずお名前や
ご連絡先をお教えくださるようご協力をお願いしています。



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

7月にやりたい家のこと4選


26628783_s.jpg
山形は梅雨真っ只中ではありますが、
ここ数日は晴れていて梅雨の中休み
ってところでしょうか。

ジメジメで少し動いただけでも
汗が出る季節。ビールが美味しく感じます(笑)

今月は七夕や上山市ではお祭りや花火大会があり、
夏休みも入るので子供たちにとっては
楽しいイベント盛りだくさん!!

熱中症や水の事故等気をつけながら
夏の思い出をたくさん作ってほしいですね♪




さて、今回のテーマは、
【 7月にやりたい家のこと4選 】についてです。



【 暑中見舞い・お中元の準備 】

26886486_s.jpg
暑中見舞いを送る時期は小暑から立秋前日、
梅雨が明ける頃からお盆に入るまでの期間。

暑中見舞いの返事は3日以内に出すのが
マナーともいわれますが、
遅くなりすぎなければ問題ないでしょう。

立秋以降は残暑見舞いとなります。


お中元は、地域によりますが7月の初めから
15日までに届くように送るのが一般的です。

お中元は日頃お世話になっている方への
お礼として贈るもので、必ずしもお返しは
必要ありませんが、
届いたらお礼状を送りましょう。

すぐにお返事やお礼状が書けるよう、
素敵な絵葉書を用意しておくのもよい考えです。

贈り物としては、
暑い夏にも美味しく食べられる
涼やかなお菓子や麺類が人気です。



【 玄関に夏のディスプレイを 】

26493075_s.jpg
玄関の靴箱や家具の上を夏らしく
イメージチェンジすれば、
暑い外から家の中に入った瞬間に
涼しさを感じ、気持ちが癒されるでしょう。

季節の花や、海で拾った貝殻や流木、
涼しげな色づかいで家の第一印象となる
玄関周りを、夏らしいシーンに。

家族だけではなく、お客様にも喜ばれるはずです。




【 寝具を真夏仕様に交換 】

bed-gc9d45d6ac_1280.jpg
そろそろ寝苦しくなる暑い夜が続き、
タオルケットや薄手のブランケットの出番。

これから夏の寝具を新調するなら、
肌触りがひんやりしたリネンや、
サッカー地のブランケットもおすすめです。

白やベージュなどのナチュラルカラーも
素敵ですが、この季節、涼しげなブルーや
ストライプ柄など統一するのもいいですね。




【 家の空気を入れ替える 】

26658387_s.jpg
梅雨が明けたら、家じゅうの窓を開けて、
梅雨時のジメジメした空気を入れ替えましょう。

夜のジメっとした空気を朝一番の涼しい風を
取り込むととても気持ちがいいです。

また、このタイミングで、雨で汚れた窓や
網戸の掃除もするとさっぱりします。

網戸は意外とカビが生えやすい場所。
しっかり点検し、掃除するよう心がけましょう。

窓を開けて空気の入れ替えができる
梅雨明け頃、カーテンボックスや窓、
ドアフレームの上をさっと拭いておくのもおすすめです。



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

こんなときどうするの?...照明の使い分け


IMG-8066.jpg
先週、山形市の新築工事の木工事が
スタートし、上棟となりました!

K様上棟おめでとうございます!!

これからどんどん形になっていく姿
楽しみですね♪

安全第一で工事を進めていきます。



今回は【 こんなときどうするの?...照明の使い分け 】についてです。



3056013_s.jpg
お家には必ず照明がありますよね。

照明の種類も増え、色味やデザインも豊富で
場所やテイストによって使い分けをしています。

夜中に起きてトイレに行った時、
照明の眩しさに目を閉じたり、
眠気が覚めて困ったことはありませんか?

そんな時は、電球を交換してみましょう。

教室や職場などに使われている
青白い光は、夜の照明としては
明るすぎます。

一方、程よく明るさを抑えている電球色は、
夜の照明にピッタリです。

「それでも明るい」
「もっと暗い方がいい」という場合は、
カバーのついた照明器具を使い、
光が直接届かないようにしましょう。

「健康状態を確認するため、時間帯によっては
明るくはっきり見える方が良い」という場合、
調光機能付きの照明器具に交換するのもいいですね。
reinaldo-kevin-EQz1tZWS1hM-unsplash.jpg
照明選びは家のテイストや部屋の使い方に
よっても変わってきます。
雰囲気作りにも重要なものです。
ベルズハウジングではお客様合わせて
国の基準をクリアした照明プランをお出ししています。

興味のある方はご相談ください♪




ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

家の防犯対策


26557834_s.jpg
山形でも梅雨入りが発表されましたね。
天気も読みにくく、急な強い雨や
湿気との戦いになりますね。汗


これからゲリラ豪雨などが来る可能性があり、
雨には注意が必要です。

万が一のためにも必要なものは
揃えて準備しておくといいでしょう。



今回は【 家の防犯対策 】についてです。


最近テレビでも、強盗や空き巣被害の
ニュースを見ることが多くなりましたね。
もしそれが我が家だったらと考えるとゾッとします。

特に戸建てでは、自分たち自身で
防犯対策を行う必要があります。

今回はお家の防犯について、
具体的な対策例をご紹介いたいと思います。



■ 照明とタイマーの活用
25734158_s.jpg
まずは、照明とタイマーの活用についてご紹介します。
明るい照明は不審者を寄せ付けにくいです。
家の周囲や玄関、庭などにセンサーライトを
設置することで、不審者の侵入を防ぐことができます。

また、外出時にはタイマースイッチを活用し、
定期的に照明を点灯させることで、在宅している
ような印象を与え、家の防犯効果を高めることができます。



■ 鍵とドアのセキュリティ強化
485560_s.jpg
次に、鍵とドアのセキュリティ強化
についてご説明します。まずは、
頑丈な鍵の取り付けが重要です。

特に玄関や裏口など、侵入しやすい箇所には
防犯性の高い鍵を選ぶことをお勧めします。

また、ドアや窓の補強には、防犯フィルムや
補助錠の取り付けなども効果的です。

これらの対策により、不審者からの侵入を
防止することができます。



■ 監視カメラとセキュリティシステム
22334813_s.jpg
さらに、監視カメラとセキュリティ
システムの活用についてお話しします。

近年では、高性能な監視カメラや
セキュリティシステムが普及してきました。

家の周囲や重要な出入り口に監視カメラを
設置することで、24時間体制での監視を
行うことができます。

また、セキュリティシステムには
センサーやアラームなどが組み合わされており、
不審な動きがあった場合には自動的に
警戒を促すことができます。



■ 近隣との協力と防犯活動の参加
2686119_s.jpg
最後に、近隣との協力と防犯活動の
参加についてご紹介します。

地域の防犯活動に参加することで、
より安全な環境を築くことができます。

例えば、ご近所との連携を図り、
不審な人物や出来事について
情報を共有することで、
犯罪の予防に繋がります。

また、地域の防犯パトロールや
防犯訓練などにも積極的に参加し、
共に防犯意識を高めることも大切です。


以上が、家の防犯対策の具体的な例でした。



これらの対策を組み合わせることで、
より安全な居住環境を実現することができますので、
できることから取り入れていきましょう。


弊社ではこの他にも様々な防犯対策の
ご提案や導入支援も行っております。

家の防犯対策のものも増えてきています。
一番は空き巣に入られないような家にすること。
犯人が好む家のつくりにしない
ということも大切です。

安心して快適な住み続けるために、
小さな悩みや不安を一つずつ解決していきましょう!



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

6月にやりたい家のこと4選


26233839_s.jpg
6月に入り、早めの梅雨入りした地域もありますね。
山形は少しずつさくらんぼが色付き始め、
そろそろ繁忙期には入ります。

梅雨に入ると雨が降り続いたり、
じめじめした蒸し暑いお天気が続くかもしれませんが、
これを乗り越えたらいよいよ本格的な夏、
そして夏休みがやってきます。

梅雨入り前の天気がいい今、
家全体の湿気対策をしていきましょう!



さて、今回のテーマは、
【 6月にやりたい家のこと4選 】についてです。



【 6月の衣替え。クローゼットの夏支度 】

26672971_s.jpg
既に終わらせている方も多いかもしれませんが、
もしまだでしたら今がベストタイミング。

衣替えの際には、ついでにクローゼットの中の
お掃除もお忘れなく。

そのまま入れ替えたほうが楽かもしれませんが、
一度全部中身を取り出して、棚の上や床、
壁をよく拭いてから入れ直すことができれば、
洋服だけでなくクローゼットの中もリフレッシュされ、
すっきりした気分で夏がスタートできます。

市販の便利なアイテムがいろいろありますので、
湿気対策や防虫対策もしっかりしておきましょう。



【 水まわりのお掃除、除菌 】

26321629_s.jpg
最もカビが出やすい梅雨入り前に
必ず済ませておきたいことは、
まず水まわりのお掃除。

お風呂場、洗面室はもちろん、
洗濯機の中や排水溝も、しっかり
お掃除と除菌をしておきましょう。

ついでに洗面室の収納も見直して
不要なものは処分し、中身を
スリム化するよいタイミングです。

とくに洗面台の下は湿気がこもりやすい
場所なので、中はできるだけ
すっきりさせるといいですよ。




【 レインコートやブーツなどの雨具の準備 】

24049672_s.jpg
雨の日が続くと手放せないのがレイングッズです。
子供達のブーツやレインコートを
買い換えるのであれば、早めがおすすめ。

もちろん大人用のレインコート、また靴や
バッグなど、外へ持ち出す機会のある革製品も、
念のため防水スプレーをかけ直して
スタンバイしておきましょう。



【 ペットのケアも念入りに 】

26708453_s.jpg
梅雨の時期には、ペットもいつもより
入念なケアが必要かもしれません。

特に気になる3つの問題は、
湿気による皮膚炎、
お散歩に行けないための運動不足
とそれによるストレス、
そして食中毒です。

湿度の高いこの時期、皮膚炎や毛玉を防ぐために、
家でのシャンプー後や雨で濡れた後などは
しっかりと乾かすことが大切です。

菌が繁殖しやすい耳の中は、
特に気をつけてあげてください。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】 片付けの基本


IMG-5374.jpg
先日誕生日でレベルがまた一つ上がった
ベルズハウジングの鈴木杏奈です。

5月はGWが過ぎ、あっという間にもう月末です。汗
6月に入ると梅雨シーズン。
大物の洗濯ものは早めに着手しようと思っています。
カビ対策も必須ですね!

梅雨入り前の過ごしやすい天候の今、
新緑の中でアクティブに体を動かすのも
いいのではないしょうか♪

釣りに去年からハマりだした私は
最近釣り欲が止まりません(笑)



さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
「3分で学ぶ 片付けの基本」です。
 


1827529_s.jpg
私達は日々、物を出して使ってしまう
という行為をしています。

【定位置】→【使う】→【定位置】



出してしまう作業は単純ですが、
工程が増えると面倒になりやすく、
しまう行為までいかず、出しっぱなしで
部屋がごちゃごちゃといった状況になりやすいです。

「後片付けがしやすい」という
仕組みを作ることで毎日の片付けができ、
部屋を綺麗に保つことができます。



これが片付けの一番のカギとなります。



では、この整理収納をもっと噛み砕いていうと、

自分にとって必要な物を
自分にとって必要なぶん(量)だけを
家に残し、

そして、
それらをしまっていく

というのが、
片付けの基本となります。



26457252_s.jpg
次にモノの量を自分でしっかり把握すること。

自分と他の人では必要なものがそれぞれ違い、
なにが、どのくらい、どこに
この部分は自分で決めていかなければならなりません。。


最初に片付けの土台となるこの整理をせずに、
この最後の部分(収納)をしてしまうため
うまくいかなかったり、
リバウンドしてしまったり。

あるいは、
自分にとって本当は
必要がない物が多すぎて
どのように収納したらよいのかも
みえてこなかったりしてきます。

ということで、
整理、つまり

自分にとって
自分の家にとって、
何が、どのくらい必要なのか?

最低限、何がどのくらいあれば
私達の暮らしが気分良く、
心地よくくらしていけるのか?

それを考えて
それだけを家に残せた時に
収納方法をGoogle先生に聞いてみると、
収納がうまくいき、リバウンドもしにくい
お片付けとなります。



ただ、収納というのは正解がありません。
暮らして、実際に使ってみないとわかりません。

収納したけれど使いにくかったり
リバウンドしてしまったら、
ぜひ、収納の見直し、または、それ以前の
整理の部分もみなおしてみるといいですよ♪
 


ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/
-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

こんなときどうするの?...日差しをカットする方法


IMG-6038.jpg
先週は35度近くまで気温が上がる日もあれば、
次の日には20度ほどと気温の変化に
ついていくのが大変な5月になっていますね。

先日は地元中山地区の子供たちで
田植えを行いました!

毎年行っていた田植えですが、コロナの影響で
小学生に入って初めての田植え体験になりました。

こんな機会でないと体験できないものなので、
子供たちにとっては貴重な体験になりました。

秋の収穫までが楽しみです♪



今回は【 こんなときどうするの?...日差しをカットする方法 】についてです。



26085216_s.jpg
これからの時期特有の強い日差しって、
本当につらいですよね。

室内に入る熱の約70%は、
窓が侵入口になっているとか。

窓の外によしずやオーニングを設ければ
日差しをカットできるものの、
風が強い日はそうもいきません。



風に影響されない方法として、
最近は『外付けルーバー』が気になる方も多いようです。
001-pc.jpg
シェードも人気で、
色や形など種類が豊富になってきていて、
オシャレなものから、カッコイイものまで
選べるようになりました。




その他、窓の外の対策ではなく、
窓ガラスを交換する方法もあります。

単層ガラスを複層ガラスに

一般的な複層ガラス以上の性能を求めるなら、
熱の伝わりを抑制する金属膜を設けた複層ガラスに。

室内に入り込む熱を減らせれば、
その分だけ冷房費を節約できます。

電気代が高くなっている今、
冷房効率をグッと高めて節電していきたいですね。

予算に合わせ、より良い方法を探してみましょう!



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

新築したらペットを飼いたい


26495088_s.jpg
先週は20℃いかない日が多くありましたが、
今週はなんと30度予報!!

体が暑さに慣れていない分、熱中症には
十分に気をつけてくださいね。

ホームセンターには夏野菜の苗が
並ぶようになりました。

皆さんは家に植えたりしていますか?
大工妻は、花や野菜をたくさん植えたいのを
グッと我慢してネギとパセリと鉢植えのみに
留めています(笑)

お家でのお花や家庭菜園楽しんでくださいね♪




今回は【 新築したらペットを飼いたい 】についてです。



26537365_s.jpg
「新築したらペットを飼いたい!」
そう思ったことありませんか?

ペットフード協会が発表した
「全国犬猫飼育実態調査」によると、
日本で飼育されている犬は約988万頭。
猫は約985万頭です。

その他にも、インコやウサギ、フェレットなど、
さまざまな種類の動物が家族の一員として暮らしています。


今日は、そんな大切な家族のお話です。



【 新居でペットを飼う前に... 】
26031773_s.jpg
■年間支出

アイペット損保は、犬・猫飼育者を対象として
ペット関連支出に関する調査を行いました。
年間支出額は以下の通りです。


●犬飼育者

・5万円未満・・・・・・・・・29.7%

・5万円以上10万円未満・・・26.7%


●猫飼育者

・5万円未満・・・・・・・・・43.2%

・5万円以上10万円未満・・・27.7%


ちなみに、想定以上にお金が掛かったのは、
『病気やけがの治療費』だそうです。



■犬・猫以外は?
26213389_s.jpg
アニコム損保の調査によると、
他の動物の年間診療費は以下の通りです。


鳥・・・・・・・・約3万円

うさぎ・・・・・・約5万円

フェレット・・・・約9万円


動物病院によって診療対象動物が
異なることをご存知ですか?

犬と猫しか受け付けない病院もあれば、
亀やトカゲ、ウーパールーパーまで診る病院もあります。


診療科目も異なるので、ペットを飼う前に
新居の周辺の動物病院を調べておきましょう。



■ペットに優しい住環境は必須
26440514_s.jpg
一般的なフローリングは滑りやすいので、
ペットの脚や股関節には大きな負担が掛かります。

それが原因で脱臼やヘルニアなどを患い、
長期治療が必要になることもあります。


ペットの健康を保つには、ペット対応の滑りにくい床が欠かせません。

ニオイを減らすための消臭機能、
汚れや傷が目立ちにくい色合いの素材選びも大切です。

また、鳥類が壁紙をかじる、ウサギが電気コードを咬む、
猫が高い場所に上る・爪とぎなど、ペットの行動には特徴があります。

なので、それぞれに応じた対策も必要です。

最近では、ペット用の床や壁紙など
種類も豊富に出てきているので、
お気に入りのテイストが見つかるでしょう。



25992614_s.jpg
人間と同様、ペットも年齢を重ねるほど、
病気やけがのリスクは高まります。

ペットを飼うには、家族になる子たちを
最後までみる覚悟も必要です。

将来ペットを飼う予定があるお客様には
ペットたちのお部屋のことも考え、
プランを作成しています。

せっかく飼いたいのにスペースがない、
リビングが狭くなってしまったなど
ならないようにします。


空間づくりや飼育費など大変なこともありますが、
大切な家族の一員のために精一杯の配慮をしたいですね。



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

5月にやりたい家のこと4選


IMG-5716.jpg
GWの連休はどのように過ごされましたか?

接客業の方や病院・介護の仕事の方など
働かれていた方々、お疲れさまでした!
そして、ありがとうございました!

我が家はお休みをいただき、子供たちと
釣りに行ってきました。
去年から釣りにハマりだして約1年。
子供たちは一人でできるようなり、
親も没頭できるようになりました(笑)

一つのことに集中して没頭できるのは
ストレス発散になりますね。

今日からまた頑張っていきますので、
よろしくお願いいたします!!




さて、今回のテーマは、
【 5月にやりたい家のこと4選 】についてです。



【 母の日のお花や贈り物の用意 】

25897489_s.jpg
今年の母の日は今週末の5月14日(日)ですね。
今年はGWに実家に帰省した時に直接渡す方も
いらっしゃったのではないでしょうか。

母の日のプレゼントも多様化してきていますね♪

定番のカーネーションも素敵ですが、
お母さんがいちばんな好きなお花を
贈ってあげるなど、ちょっとした
気遣いもさらに喜ばれるはずです。

毎年何をあげようか悩みますが、
その悩んでいる時間も大切だなと感じます。

母の日ぐらいはゆっくり過ごしてほしいので、
プレゼントとして家事代行も喜ばれるのでは...(笑)




【 夏に向けて寝室をリフレッシュ 】

25737850_s.jpg
GW中は急に暑くなり、羽毛布団が暑く感じました。
しかし、昨日・今日と肌寒い...
今日までが寒く、明日からは暖かくなるようですね。

そろそろ冬の掛け布団や毛布も不要になってきます。
夏布団へ交換するのと同時に、冬物の
クリーニングとお洗濯をこの時期に。

お布団の交換をする際にベッド周りの
ちょっとした模様替えをしてみるのもいいですね。

ベッドリネンを違う色のものに新調してみたり、
サイドテーブルをすっきりさせて絵や写真、
お花や好きな小物を飾って、だんだん
寝苦しくなってくる梅雨や夏の時期に向け、
さわやかにリフレッシュするのもいいかもしれません。




【 最終的な冬物の洗濯・クリーニング 】

25008062_s.jpg
まだ少し気温が低くなる日もありますが、
気温が高くなる日も出てきているので、
一気に外干しで厚手の物など乾かせそうですね。

徐々に始めていた衣替えの準備もいよいよ終盤です。
6月1日の衣替えの日まで残り1か月。そこを目指して、
洗濯やクリーニングを本格的に済ませましょう。



【 梅雨に入る前に窓や網戸のお掃除 】

3337661_s.jpg
そろそろ、家じゅうの窓を開け放ちたくなる
季節になりましたね。私も最近は、
お天気のよい日はできるだけ長い時間、
空気の入れ替えをするように心がけています。

夏が来る前の今のうちに、窓や網戸のお掃除、
修理や交換も済ませておくと安心。

6月前半に入ると梅雨対策の準備で忙しくなるので、
早めにやっておけることはどんどんやってしまいましょう。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

こんなときどうするの?...キッチンカウンターの高さ


IMG-5207.jpg
山形でも桜が散ってしまって
少し寂しく感じますね。

先日、品種違いの桜が南陽市で
満開になっていました。
まだ見れたことにホッコリしました。

これからは新緑の季節になり、
また違った景色が楽しめそうですね。

ここ数日は寒気で肌寒い日が続いていて、
毎日子供たちの服に悩んでしまいます。

寒いだろうと厚着していったらといっても
暑くなるから...と言われます。
親が思っているよりは薄着でいいようです(笑)

寒暖差が激しいので、体調には
十分にお気を付けくださいね。



今回は【 こんなときどうするの?...キッチンカウンターの高さ 】についてです。



26218972_s.jpg
あなたは、キッチンでの作業中に
肩や腰、膝などが痛くなったことはありませんか?

カウンターの高さは低くても高くても
使いにくく、毎日のことなので体にも
負担がかかり、ストレスにもなります。


多くのシステムキッチンは2.5~5cm刻みで
高さを選べるようになっていますが、
一般的なキッチンカウンターは
身長160cmの人を想定して作られています。

高さを選べることを知らず、
我慢して使っている人は損ですよね。


あなたのお宅のキッチンは、
あなたの身長に合っていますか?

最も作業しやすい高さは
「身長÷2+5cm」と言われていますが、
実際にショールームでいろんな高さを
体感できるので、そこで自分に合った
高さを調整していただくといいですよ♪



毎日作業する場所だからこそ、
楽しく、より快適な空間にしたいですね。




ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

お庭としてのバルコニー


IMG-5103.jpg
上山市内の桜も終盤になり、散り始めています。
少し寂しく感じますが、散り姿もまた
風情があり見入ってしまいます。

これから新緑の季節。自然のいろんな姿を
観れることが楽しみです。

新年度が始まり、
新しいスタートを切った子供たち。

始めは慣れないことばかりで
疲れきって帰ってきます。

そんな毎日頑張っている子供たちを
お家でご飯を作って温かく迎えたいですね。

毎日の親の楽しみは
子供たちの今日あったことを話を聞きながら
夕食をとることです。

その時間が何より明日の力になります。

今しかない時間を大切にしていきたいですね。




今回は【 お庭としてのバルコニー 】についてです。


日に日に暖かくなり、外で過ごすのに
気持ちが良い気候になってきましたね。

山形は夏も冬も厳しく、
ちょうどよい気温の時期が短いので、
今の時期は過ごしやすい貴重な時期でもあります。

コロナの影響もあり、2年前ぐらいから
ホームセンターや家具量販店で
どんどん売れている商品があります。



それは、、、テントです!



25905574_s.jpg
お外キャンプの人気ですが、現地に行ったり、
道具をそろえたり、準備したりと
大変な部分もあります。

その分お手軽なのが、
家のベランダや、リビングにテントを張る
「おうちキャンプ」
子供たちの人気を集めています。

テントの中でお昼寝をしたり、カレーを食べたり、
カラーボールをたくさん入れて遊んだり、と

朝から夜まで、いつものおうちが、
ぐっと楽しくなると評判になっています。


これからの季節、家で楽しめるものといえば
家庭用プールがありますよね。

水を入れることを考えると、
水がこぼれてもいい、
外のお庭やウッドデッキなど、
場所が限られます。



一方、テントはサイズによっては室内でも
広げることが出来、柔らかい布や、
防水加工のものなど、素材やデザインも豊富で
屋内外を問わず、遊ぶことができます。


例えば、ベランダでのおうちキャンプは、
カセットコンロを設置するなど、
ひと手間加えると、
さらにキャンプ感が出ます。
夜はランタンを置いても良いですよね。



いつもの場所に、いつもと違うものがある、
という所がさらに子供たちを
わくわくさせているようです。

おうちキャンプでも大活躍のベランダや
バルコニーは、家を建てる時に
注目してほしい部分でもあります。



毎日、洗濯物を干すことを考えると、
水回りの動線も気になるところです。

また、同じものと思っているお客様も多いのですが、
ベランダとバルコニーでは明確な違いがあります。



・● ベランダ
24278124_s.jpg
2階以上にあり、住戸から外に張り出していて、
ある程度の雨風をしのげる屋根のあるスペース。
建物の外側にある、屋根付きの歩行可能なスペース



● バルコニー
24550464_s.jpg
屋根がなく、2階以上で、手すりがあるスペースのこと






● ルーフバルコニー
23696058_s.jpg
下階の屋根部分を利用したもの。
屋根はついていない。
通常のベランダやバルコニーよりも
広いケースが多い。



マイホームを建てたら、
家庭菜園やガーデニングをやってみたい、

家族や友人とBBQを楽しみたい、
ドッグランや砂場を作りたい、などなど

1階にお庭やウッドデッキ等がなくても、
2階・3階のバルコニーやベランダで
出来てしまうことが沢山あります。
洗濯物を干すだけの場所ではありません。



お客様それぞれの、家族構成や
ライフスタイルに合わせて、
ご提案をいたします。

皆様のご趣味や、新生活でやってみたいことを
私たちにご相談くださいね。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

4月にやりたい家のこと4選


IMG-4939.jpg
新年度がスタートしました!

スタートの季節にふさわしく、
気温もぐんぐん上がり、
外で過ごせる時間も長くなります。

上山市でも桜が開花し、
桜を見ると気持ちがホッコリ癒されます。

これからの時期は、ガーデニングを楽しんだり、
晴れた日に庭やベランダでお茶を飲んだり、
最も気候のよい季節に向けて、
家仕事の準備を始めていきましょう。



さて、今回のテーマは、
【 4月にやりた家のこと4選 】についてです。



【 新生活を快適に 】

25480233_s.jpg
先日は入社式や大学の入学式だった方も
いるのでまないでしょうか。

就職、転勤、大学入学などで4月から
新天地での生活を始めたばかりの人、
初めてのひとり暮らしの人も多いことでしょう。

期待と不安の入り混じる、
スタートのシーズンです。

新しい環境に慣れるまで少し時間がかかっても、
健康的な規則正しい生活は多少のストレスや
疲れを解消してくれます。

せっかくの新生活、リラックスできる
快適な部屋づくりを、ぜひこれからの
生活の楽しみにしてみてはいかがでしょうか。

好きな家具や小物を置いてみたりと、
自分好みのテイストに仕上ることで
快適で次の日の活力が湧くような
快適なお部屋で新生活楽しんでくださいね♪



【 入園、入学、新学期の準備 】

25411508_s.jpg
春休みもあっという間に終わが近づき、
新学期が始まります。

入園、入学、進級おめでとうございます!
上山ではちょうど入学式の時に桜が
満開になりそうですね

【スッキリ暮らす】キッチン・食器の収納


IMG-4815.jpg
ベルズハウジングの鈴木杏奈です。

仙台から桜の開花宣言が出ましたね!
山形でももう少し!
来週には開花する予報が出てますね。

例年よりも早く咲く予報なので、
楽しみに待とうと思います♪

春はワクワクする季節。
入学を控えている子たちも
不安はありながらも
楽しみなのではないでしょうか。

元気いっぱい登校・登園できるよう
春のパワーをいただきながら
毎日楽しい春休みをお過ごしくださいね!

(写真は春休み中近所散歩している子供たちです)



さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
「食器の収納」です。
 


4426149_s.jpg
キッチンの収納には困っていませんか?

調理道具や食器、カトラリーなど
種類も多く、いつの間にかモノの量も
増えてしまうってこともあります。

キッチン棚は観音開きタイプか
引き出しタイプとありますが、
どちらのタイプでしょうか?

扉のタイプによっても収納の仕方が
違ってきまっすが、今回は引き出しタイプの
収納
についてご紹介します。
 


22108501_s.jpg
引き出し収納はとても使いやすいです。
一番取り出しやすい場所によく使う食器や道具を
入れるのが基本です。

とくに、真ん中の引き出しは
我が家のスタメン食器の定位置!

毎日朝晩使う、お茶碗や汁椀、お皿などが
手の届きやすい高さに入っているのは
本当に取り出しやすくて便利です。

また、子ども達のおやつや皿やコップを収納すると
子ども達お手伝いしてくれたりもします。
 

お皿ってついつい重ねてしまってしまうけど、
何種類も何枚も重ねてしまうと、
下になったお皿は取り出しにくくなって
結局のところ使わなくなっちゃいます。

だからお皿を重ねるときは2種類まで!
これが食器を使い回すための鉄則です。
また、子ども達のおやつや皿やコップを収納すると
子ども達お手伝いしてくれたりもします。
 

また私は収納の仕方はもちろんですが、
食器の選び方や、買い替えのタイミングも
結構気をつけてます。
 


22339896_s.jpg
まず食器自体がスタッキングできること
重ねて収納できるだけで省スペースになります。

つぎに食器は4つ揃えて買うこと
1つ割れたら同じものを買い足すか、
他の3つも処分して全取っ替えします。

最後に食器自体の色とトーンを揃えること。
引き出し開けた時に見た目がキレイだと上がります。
 


ついつい増えがちな食器も
ルールを決めておくと片づけやすくなります。
お箸やカトラリーも要注意!
色とりどりのお箸だと、
〇〇用など区別できますが、
同じ色だと箸の本数だけで簡単に済んじゃいます。
 

自分に合ったストレスにならない簡単収納を
見つけてけてみてくださいね♪
 


ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/
-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

こんなときどうするの?...機能性のあるクロス


IMG-4786.jpg
WBC日本優勝には感動しましたね。
まずは感動をありがとうと伝えたいですね。

準決勝は子供たちと一緒に興奮しながら
応援して喜んでいました。

野球少年のようにキラキラしていて
日本の子供たちに夢と希望を与えてくれました。

選手団の優勝という目標に対して
やり切る力やあきらめない気持ちが
ひしひしと伝わってきました。

自分の子供たちにもそうですが、まずは
親の私たちががむしゃらに頑張る姿を
見せなければと強く感じさせられました。

今日から一歩一歩、前進あるのみですね!

写真はやっと上山でも春を感じる花が
咲くようになり、ホッコリしています。



今回は【 こんなときどうするの?...機能性のあるクロス 】についてです。



26077776_s.jpg
一般家庭で多く使われているク壁紙といえば、
ビニールクロスなどの壁紙です。

寿命の目安は10~15年ほどですが、
築後5年を過ぎると、日焼けや手垢、
黄ばみなどの汚れが目立ってきます。

それにストレスを感じ、
早めに張り替える方も少なくないんです。



もし張り替えるなら、機能性も向上させてみませんか?


調湿性のある素材なら、夏の湿気や
冬の乾燥を穏やかに調整してくれます。

お家の中で犬や猫などペットを飼っている方は、
ニオイも気になるでしょう。
そんな方には、ニオイや有害物質を吸着する素材なら、
空気の質を守ってくれます。

壁に体をこすったりして汚れも気になるでしょう。
それには、防汚機能のある素材なら、手垢や汚れ
などによるストレスを減らせます。



どんな機能があればより快適に暮らせますか?


デザインはもちろんこだわりたいですが、
その中でも機能にも注目して選んでみると、
より良い暮らしになるでしょう。




ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

住宅と花粉


25476533_s.jpg
東京で桜開花宣言が出ましたね!
山形はまだまだ先ですが、
福寿草やクロッカス、ろうばいが
咲き始めましたね。

少しずつ春を感じられるようになり、
ワクワクしますね。

暖かくなるにつれ、
やはりひどいのはスギ花粉。

皆さんは症状ありませんか?

大工マンは軽い症状が...
収まるまで辛抱ですが、
少しでも和らぐよう
工務店から考える花粉対策を
お話ししたいと思います。



今回は【 住宅と花粉 】についてです。



25900943_s.jpg
今年も花粉の季節がやってきてしまいました。
車を見ると花粉がついて黄色っぽく
なっているのを見るとゾッとします。
当社にいらっしゃるお客様にも
花粉症でつらい思いをしている方が
少なからずいらっしゃいます。

また、今は花粉症ではない方も、
いつ発症するか分からないという点も心配ですよね。


長い時間を過ごす我が家。
住宅を建てる際にできる限り、
少しでも花粉症の症状を緩和する間取りや
仕様の工夫がいくつかございますので
花粉の侵入経路別にご紹介したいと思います。



■ 花粉の侵入経路1【玄関】
25615784_s.jpg
外出時にお洋服についた花粉が
玄関から侵入してきます。


<対策>家族で使うミニクローゼットの設置

特にコートやマフラー、帽子など
外気に触れているものは玄関に
収納スペースを作り、玄関で着脱するようにすると
寝室やリビングなど室内への花粉の持ち込みを
防ぐことができます。



<対策>玄関にもコンセントを

玄関にコンセントを付けておくのも便利です。
衣類に付いてしまった花粉を小型の掃除機で吸い取る、
空気清浄機を設置し、払ってから室内へ入る、など
家電を活用するのも効果的です。



■ 花粉の侵入経路2【窓】
25185141_s.jpg
外を舞っている花粉は窓を開ければ
室内へ侵入してしまいます。



<対策>網戸やカーテンを一工夫

網戸は網目の細かいフィルタータイプに。
カーテンは花粉キャッチ機能のあるものを
取り付けると良いでしょう。



<時間帯にも注意>
地域や天候にもよりますが、
午前10時ころまでは花粉の量が比較的少なく、
11~14時ころと、17~19時ころには増えてきます。

窓を開けて換気をする際は
時間帯も気にしておくと良いでしょう。



■ 花粉の侵入経路3【洗濯物】
24993171_s.jpg
洗濯日和は花粉日和。
気温が高く、晴れている日は花粉もよく飛びます。


<対策>ドライルームを作る
いくら花粉が少ないと言われる時間帯を
選んででも、花粉の時期は外に洗濯物を干せば、
花粉は付着してしまいます。

室内に洗濯物を干すスペースやドライルームがあると
外気に触れずに乾かすことが出来るので安心です。


■ 花粉の侵入経路4【換気扇】
56545.jpg
シックハウス症候群などを予防するため、
新築住宅には24時間換気システムの設置が義務付けられています。
空気を入れ替える際、花粉が侵入してしまうことも。


<対策>換気扇の種類に注目

換気システムの中でも
排気と給気の両方を換気扇で行うのが
「全熱交換形」タイプ。

外の汚れた空気を新鮮な空気へ変換し、
家の中に取り込みます。
高性能なフィルターが花粉の侵入を防ぎます。


長く安心して住み続けるために、
お客様ひとりひとりに合わせたプランをご提案いたします。
まずはお気軽にご相談ください。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

3月にやりた家のこと4選


IMG-4392.jpg
今月は卒業シーズン。
ご卒業おめでとうございます!
新たなスタートを応援しています。

残る2週間ほどで今年度は終わり、
春休みを迎えますね。

新年度の準備や行事ごとなどで
バタバタする時期でもあります。

季節の変わり目で気温変化も大きいため
一息入れながら、気持ちに余裕をもって
体調には十分にお気を付けくださいね。



さて、今回のテーマは、
【 3月にやりた家のこと4選 】についてです。



【 春のお花を飾る 】

25506983_s.jpg
春の花の定番といえば
チューリップがそのひとつ。

最近春の花がお店でも早い時期から
見られるようになり、チューリップや
スイートピーなど淡い色の可愛いお花が
たくさん出ています。

お花は季節感を演出するために
年じゅう飾りたいもの。

大きな花束を玄関に飾るのも、
本棚などに一輪だけ活けるのも、
同じように素敵です。




【 ホワイトデーはなにをしますか? 】

25918107_s.jpg
お心遣いといえば、日本独特の
「ホワイトデー」もありますね。

海外ではバレンタインデーに男性から
女性にプレゼント、またはお互いに
プレゼントするため、ご存じのとおり、
ホワイトデーは存在しません。

でもせっかく女性からバレンタインに
チョコやプレゼントをいただいたとしたら、
お返しはしないと!

そして特別な女性には何か特別なお祝いを
贈ってあげると、きっと思い出深い日になるでしょう。

花束やチョコレートもいいですが、
おいしいレストランでのディナー、
または週末に温泉旅行などを
プレゼントしてあげてはいかがでしょう?
あくまでも女性の立場からのご提案ですが......(笑)。

我が家は大工マンからバレンタインデーで
ケーキをもらいましたが、
「ホワイトデー何ほしい?」と聞くと
「ホワイトデーは俺からクッキーあげるよ」と。
ん?なぜかどちらもくれるそうです(笑)



【スッキリとしたお部屋で新学期を 】

25299158_s.jpg
4月の新学期の前はお子さんの洋服の
整理をするよいタイミングです。

ちょうど暖かくなり、衣替えの時期でもありますし、
サイズアップなどで買い替えなど
タイミングがいいですね。

新しい制服が加わったり、
小学校高学年や中学生になると、
特に女の子はファッションに興味を
持ち始めるので、これから洋服も
どんどん増えていきます。

男の子も、部活のユニフォームが増えたり、
年齢に応じてクローゼットの中身も
どんどん変化していきます。

着なくなった服の整理をし、
4月の新学期はすっきりした
クローゼットでのスタートを目指しましょう。



【 スプリングクリーニング&整理整頓 】

25470698_s.jpg
3月21日は春分の日ですね。
お出かけの予定がなければ、この時期は
家の中で春を迎える準備を始める
ぴったりのタイミングです。

欧米では年末の大掃除の代わりに、
スプリングクリーニングといって、
春に大掃除をするのが一般的です。

大きな違いは、日本の大掃除のように
一気にやってしまうのではなく、
日が長くなってきた頃から少しずつ、
お天気や暮らしに合わせてお掃除をすること。

日本の習慣では、年末に大掃除をしたばかりなので
まだそれほど汚れがたまってはいないかもしれませんが、
季節の変わり目でもあるので気分一新、
春を迎えるための準備を、お天気のよい日に
少しずつ始めてみるのもいいでしょう。

春のインテリアに模様替えを始める前にも、
お掃除はきちんとしておくと気持ちがいいものです。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】片付けの3ステップ


lucija-ros-HGJnU_IGyKU-unsplash.jpg
ベルズハウジングの鈴木杏奈です。

2月はあっという間に過ぎていきますね。
3月になると卒業シーズン。
ママさんにとって3・4月は何かと忙しい時期。

新生活や新年度の準備等でバタバタ・・・
今のうちにやれることは早めに済ませておきたい
ですね。←自分は毎年バタつきます(笑)

今週はひな祭りですね。
だんだん寒さも和らぎ、春に向かって
ワクワクする時期でもあります。

楽しいことをするにも、
まずは健康で元気に過ごせることが一番!
寒暖差も厳しい時期でもあるので、
風邪など十分にお気を付けくださいね。





さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
「片付けの3ステップ」です。
 

片付けが苦手のズボラ女子の私ですが、
楽に片付けできるやり方をご紹介します。
簡単・楽に越したことはないので...(笑)
 

片付けのやり方、ステップは

1.全部出す

2.わける(減らす)

3.収納する
 

ここでいう片付けとは、日々、出して
使った物をしまうという
「あとかたづけ」のことではありません。

その「あとかたづけ」をちゃんとできる
ような仕組みを作る事をさします。

かなりざっくりと説明していきますので、
想像力を最大値にしてみてくださいね。
 


1.全部出す
7f91233cb04faaf130c1da07b73a767b_s.jpg
まずは全部出すのはなぜか?
という話をしますね。

例えばキッチンの食器ややクローゼットの服を
全部出してみると、色々な発見があります。

こんなに物を持ってたんだ~とか、
同じような物がいくつもある~とか、
全然使ってないな、これ~とか...

私達の、まさに片付かない原因
がみえてくるのです。

全部出すことによって、自分の所有物を
俯瞰することができるからです。
だから、全部出すことは片付けにおいて
基本となるのです。
(収納セミナーでも一番初めに習うのが
「全部出す」です。)

また、全部出すというのは、
次のステップ「わける」
するためにも必要な作業にもなります。
 


2.わける(減らす)
4690844_s.jpg
片付けでは、ここにとても時間をかけます。

要らない物があったらすぐに
ごみ袋に入れてしまいましょう。
そうです、要る物と要らない物でわけること。
でも、ここはそんなに意識しなくてもいいです。

手にした瞬間、明らかに
「これは要らないな~」という物は
すぐにゴミ袋に入れてくださいね。

とにかく全部出したあとは、
全ての物に触るということが大切で、
それらをわけていく作業になります。

手にした物をどのようにわけていくかというと、
わけるというよりは、グループを
作っていくというイメージです。
 


使う場所

使う場所に収納する。
片付けでは最も大切なことです。

でも、そうなると、リビングに物が
集中してしまうので使用頻度が低い物は
様子見でリビング以外のところに
しまってみてください。

注意点は、片付けをする時は、
この大きなグループ1つだけにしてください。
あっちもこっちも手を着けてしまうと、
疲れてしまいます。

一か所ずつ、今日はここ!と決めてやると
疲れにくく、進んでいきますよ。
 


使用目的

目的が同じ物をひとまとめにしましょう。

これを使う時はこれも使う、
そういった物達をひとまとめにします。

例えば
お裁縫セット類なんかがまさにそうですね。
その他ですと、
お菓子作る時に使うグループ
キャンプの時に使うグループ
靴の手入れする時に使うグループ
などなど・・・。

同じ目的を果たす為に使う物達を
ひとまとめにしたグループを作ってみましょう。
 


種類

同じ種類の物も集めてひとまとめにします。

意外と多いのが、袋です。
たとえば、エコバック、トートバック、
きんちゃく袋、ポーチなどなど、
とにかく袋状の物をかき集めますと、
案外でてきたりします。

この作業時に大切なのは
「適正量」を決めるです。

その物達の「数」を決めてあげてください。
少し多いかな?と思ったら、
ちょうどよい量まで減らしましょう。

そして、今後、生活する中で、
数を気にしてみましょう。

なぜなら、収納には上限があるから、
物を上限なく持つことはできないからです。
 


3.収納する
62442dde548b0f07cfe252a50786e4dd_s.jpg
グループができたら、それぞれ収納していきます。

収納については、やり方や方法が
ものすごくあるので、ここでお話
しきれませんが、ポイントとしては、

扉や引き出しを開けた時に全部が
見渡せるように使用頻度が高い物は
出し入れしやすいように
空間をわけることを意識する。

とにかく何がどこにどのくらいあるのかが
わかるようにしまっていきましょう。

そして、収納の方法は、本当に
たくさんありますので、ぜひ、
インターネットで検索してみてくださいね。
 


ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/
-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

こんなときどうするの?...断熱シート


IMG-4072.jpg
山形の冬といえば『樹氷』があります。
日本でも見られるところが限られていて
気候変動であと何年見られるかという
貴重な景色でもあります。

先日、ライザスキー場に子供たちと
滑りに行った際、今年初樹氷を見てきました。
例年よりもサイズが小さく
迫力は劣りましたが、
自然のパワーを感じます。

今しか見れない樹氷を
見に行ってみてはいかがでしょうか♪



今回は【 こんなときどうするの?...断熱シート 】についてです。



4665773_s.jpg
今の時期、エアコンやストーブを付けていても
窓から冷たい空気を感じることはありませんか?

これは、「コールドドラフト」といって
冬季に外気に接する外壁や窓ガラス面で
冷却された室内空気が起こす下降気流のこと。

発生した冷たい気流は、
足下の冷気不快感につながります。
いわゆる底冷えといっても良いかもしれません。



25703272_s.jpg
この寒さ対策として用いられる一つに
「断熱シート」があります。

結露防止、寒さ対策、電気代節約などに
役立つ断熱シートですが、
一般的に厚みと断熱性は比例します。


となると少しでも厚いものを
選びたくなりますが、厚い分だけ外の光を
取り込みにくくなるので注意しましょう。

また、網入りガラスや真空二重ガラスなどは、
断熱シートが原因で破損することがあります。

その場合、厚手のカーテンに交換するなど、
断熱シート以外の方法を検討しましょう。


なお、断熱シートの寿命は、
数か月~数年と製品によって異なります。

冬専用、夏専用、オールシーズン対応など、
使える季節も様々です。

購入する際は、現物見本や商品説明を確認し、
設置場所に合ったものを選びましょう。



5190353_s.jpg
余談ですが...
冬の寒さや夏の暑い日差しを緩和する対策として
内窓をつけて対策することもできます。
当社で施工して実感いただいているお客様も
いらっしゃるので、お困りの際はお声がけくださいね。



ベルズハウジングから
家づくり情報を随時配信中★ 
要チェックです♪


\Instagramはこちら/

施工事例や人気施工特集など

https://www.instagram.com/bellshousing/


上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

キッチンの素材選びは、使い方や性格を考慮しましょう


591268.jpg
先週末、上山市伝統行事の『加勢鳥』が
3年ぶり通常開催されました。

『ケンダイ』という藁蓑をかぶった若者に
手桶から祝いの水をかけ、五穀豊穣や
商売繁盛などを祈る、江戸時代初期から
伝わる上山伝統の民俗行事です。

「カッ、カッ、カーのカッカッカッ」
という掛け声は上山市民には
馴染みがあります。

子供たちは加勢鳥を初めて見て
最初はビビッて遠くから見ていましたが、
帰り道では掛け声をマネして
凄かったね!と喜んでいました。

大工マンは上山市商工会青年部で
かせ鳥そば&うどんの販売しました!
大繁盛で完売できました。


たくさんのお客様に来ていただき、
お会いできて嬉しかったです。

ありがとうございました!!



今回は【 キッチンの素材選びは、使い方や性格も考慮しましょう 】についてです。



25713219_s.jpg
以前、ステンレスのキッチンが一般的だった頃、
大理石風のキッチンの誕生に驚いたものです。

オシャレで高級感のある人造(人工)大理石の
シェアは、あっという間にステンレスを超えました。


とはいえ、ステンレス製も負けていません。

ステンレス製は、見た目のクールさや
メンテナンス性、衛生面等を重視する方に
根強い人気があります。


ところで、皆さんの新居のキッチンは
どんな素材にしますか?



■ステンレス
25034762_s.jpg
ステンレスは耐水性や耐熱性、
耐久性などに優れています。

油汚れや洗剤にも強く、お手入れも簡単です。

人造(人工)大理石のように黄ばんだり
食材や調味料の色が移ることはありませんが、
置きっぱなしの金属製品からサビが移ることがあります。


これを『もらい錆』と言います。
(軽度のもらい錆はクレンザーなどで落とせます)



■人造(人工)大理石
24641838_s.jpg
天然石や大理石などを粉砕し、
樹脂やセメントなど人造の材料を
混ぜて固めたものが『人造大理石』です。

使用する石材によって色合いが異なります。

一方の『人工大理石』は、
天然大理石を一切含みません。

アクリル樹脂やポリエステル樹脂などの
人工素材を用い、大理石のような見た目に
仕上げたものが『人工大理石』です。


色や柄を選べるのでインテリア性に優れますが、
傷がつきやすく熱に弱いという欠点があります。

使われている石材の性質によっては、
酸やアルカリに反応して変色することもあります。



■予算だけでなく、使い方や性格も考慮しましょう
24648567_s.jpg
キッチンの素材といえば
ステンレスや人造(人工)大理石が主流ですが、
このほかにも天然石やセラミック、タイルなど、
さまざまな種類があります。


自分好みの外観を追求するのは楽しいものですが、
日頃の使い方や性格によっては、
キズや変色、汚れ落ちの悪さ等に悩む恐れもあります。


こまめな掃除や片付けが苦手な方は、外観より
負担にならない素材選びを優先した方が、
後々ストレスを溜めずに済むかもしれませんね。



 ↓私の失敗談
■あの時シンクに置かなければ...

実は私も一度失敗したことがあります。
新居に人造大理石のキッチンを採用して
ルンルンで毎日料理をしていました。

入居3年目のある日、夕ご飯に流行っていた
スキレットを使ってアヒージョを作って食べました。

最後に洗おうとシンクに置き、
子供たちを寝かせてからキッチンリセットの時
洗おうと残したのが間違いでした。

そして朝まで寝落ち...。

朝起きてスキレットを持ち上げると
ガッツリスキレットの跡がシンクに色がついてしまい、
色々落そうと試しましたが、落ちず...。

今でも色は薄くなりましたが、跡が残っています。

その跡を見るたびに気分が凹みます(笑)



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

2月にやりたい家のこと4選


6C0F36FD-AF44-43D7-90BC-CE33CF383E2B.jpg
まだまだ冬らしい寒さの続く2月。

家の中で過ごす時間も自然と多くなる時期、
お家でどのように過ごしていますか?

我が家は今しかできないスキーやそり滑りを
楽しんでいます。子供たちは庭で雪に
ゴロゴロするだけでも楽しい様です(笑)

子供のころはいくら寒くても
外で遊んでましたが、見守る親は
大変だったんだなと今になって感じています。

寒さに負けず、2月も元気に頑張っていきましょう!!



さて、今回のテーマは、
【 2月にやりた家のこと4選 】についてです。



【 観葉植物のケア 】

25457104_s.jpg
今が一番気を使ってあげなきゃいけない観葉植物たち。
暖房や乾燥、寒さによって、
観葉植物も弱りやすい季節です。
冬は特に念入りにケアをしてあげましょう。

植物によって適した温度や必要な日光、
水の量など、ケアの方法が違うので、
その植物や周りの環境に合わせた方法を
しっかりと調べることが必要です。

最近ではSNSなどで植物に特化した投稿を
している方が多くなったので、参考にしています。

春からの成長を楽しみに冬を乗り越えたいですね。



【 作り置き料理で楽しむ 】

25340847_s.jpg
寒さが厳しく、雪もありお出掛けするよりは
家で過ごす時間が多いと思います。

この寒い季節、家の中にいる時間を
楽しくフルに活用しましょう!


時間があるときには、冷蔵や冷凍で保存が
できる料理の作りおきするのもいいでしょう。

保存容器やジッパー付きの袋に小分けにして、
冷凍室に入れておきます。解凍して温めれば
すぐに食べられる料理が常備してあると、
忙しくなっても安心です。

特に寒く、風邪もひきやすいこの時期に、
栄養たっぷり、野菜たっぷりの
手作りのスープを作ってみてはどうでしょうか。

とても栄養があり、体も温まりますよ♪



【 オフタイムをつくって家族とのコミュニケーション時間を 】

25449597_s.jpg
私が子供の頃、冬の寒い休日はこたつに入り、
兄弟や家族でトランプやボードゲームをわいわい
楽しんだのを覚えています。

1人でタブレットやゲーム機で遊ぶ時代、
昔のような家族団らんの時間が
少なくなったのは残念なこと。

子供も大人も、たまにはデジタル機器をオフにする
時間をつくって、懐かしいアナログな遊びを
一緒に楽しんでみませんか?

家族とのコミュニケーションのきっかけにもなるでしょう!



【 部屋に春を迎える 】

25511361_s.jpg
まだまだ寒い日が続いていますが、
これから春に向けて確実に日照時間は長くなり、
寒さもふとゆるむ日が出てきます。

春の到来を思わせるチューリップやアネモネ、
スイ―トピーやヒヤシンスなどの花も
店先で見かけるようになってきました。

外はまだ寒くても、少しずつ春の色や素材を、
インテリアに取り入れ始めてはいかがでしょう。

部屋にお花があるとも気分もパッと明るくなり、
元気を与えてくれるはずです。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】タオルはまとめ買いで揃える


0F39FC5C-86CD-4E79-95F0-B17DF582BEF3.jpg
ベルズハウジングの鈴木杏奈です。
1月は年末年始のバタバタから冬休み、
やることをこなすだけであっという間に
終わってしましました。汗

2月は日数も少ないので、仕事も
プライベートも楽しみながら
やっていきたいですね♪

最高気温が氷点下の日が続いていますが、
体調など崩されてはいませんか?

さすがに―10度近くになると
ガタブルですね。

今年は比較的積雪量が少なく、雪害は
少なく感じますが、寒さが厳しく
水道管が凍ったなど連絡が来ています。

まだまだ寒さが続きますので、
何か家のことで困ったことがあれば
気軽にご連絡ください。

写真はつかさ花屋さんで買った
ヒヤシンスの球根が咲いてくれました。
少しずつ成長する姿を見ると
ホッコリしますね♪



さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
「タオルはまとめ買いで揃える」です。
 


25787724_s.jpg
毎日使うのがバスタオルやフェイスタオル。
毎日使っているとなぜか洗っているのに臭くなる...

この頃なんだかタオルが臭い...
いわゆる「部屋干しくさい」ってやつです。
浴室乾燥機でも、除湿器を使っても匂う。

洗い方や乾かし方が変わることで、
どのタオルも臭くなったり
平気だったりするんです。
 


そもそもタオルが臭くなる原因は、
『雑菌』

タオルを濡れたまま放置しておくと、
雑菌が繁殖して臭くなります。

一度においがつくと、結構しぶとくて
普通に洗っても取れません。
 


タオルの寿命ってどのくらいなの?
さかのぼって調べてみると、
今のタオルはちょうど2年前の秋に
買い換えてました。
まだ使えるなと使っていると
いつのお間にか2年も経っていました(笑)
タオルって寿命を見極めるのが
難しいアイテムですよねー。
 


ちなみにホテルのタオルは、
30-40回洗濯したら交換らしいです。

一般家庭で言ったら、
タオルの所持枚数にもよりますが
半年から一年くらいで取り替えるのが
理想とのこと。。。
 


うちのタオル、とっくに寿命!
 


25753440_s.jpg
ということで、早速新しく届いた
タオルに全取り替えました!

タオル類はまとめ買いが基本。
ほぼネットでまとめて購入します。

全部の色柄・大きさが揃っているだけで、
収納しやすく、棚に並べた時に
見た目も美しいので、2色までしか買いません。
また我が家はバスタオルも使わないので、
フェイスタオルのみ購入します。
 


毎日使うタオル。
しかもキレイにお風呂に入ったあとや
洗顔の後に使うもの。
臭いだけで、気分が下がりますよね。

定期的なタオルの交換と毎日の
洗濯&乾燥の工夫で気持ちのいい
タオルを使える暮らしを叶えてください!
 


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

こんなときどうする?...凍結


20230120.jpg
先週までは雪が積もらず、
道路が乾いている状況で
山形の冬ではないかのような景色でした。

南陽のお客様邸を訪問した後、
天気も良かったので熊野大社に行ってきました。
(冬は初だったような...)

季節ごとに雰囲気が変わり、
いつもパワーをいただいてきます。

季節ごとに飾りが変わるのでそれも楽しみです。

ここでまたチャージしてきたので、
張り切ってやっていこうと思います!!



今回は【 こんなときどうするの?...凍結 】についてです。



IMG-7448.jpg
10年に一度といわれるほどの最強寒波がきましたね。
雪国ではない西日本方面も雪が降り、
交通障害や事故のニュースを見て
心が苦しかったです。

日本全体最高気温が氷点下といった
寒さで影響してくるのが、「凍結」です。

最近では、雪国でなくても水道管が
凍結して水が使えなくなるトラブルが増えています。



雪国でなくても冬になると夜間に気温が下がり、
水道管の中に溜まった水が凍ることで
水が流れなくなってしまいます。

すると、翌朝に蛇口から水が出なくなるだけでなく、
氷が膨張して水道管を破裂させてしまうのです。

一般的に水道管は-4℃以下で凍結すると言われています。

しかし、以下の条件では-1℃~-2℃でも
水道管の中に氷ができて、蛇口から水が
出にくくなることがあるので注意しましょう。



そんな水道管凍結を防ぐ対策を7つご紹介します。



5092816_s.jpg
1.蛇口の水を出し続ける

最も簡単な水道管凍結防止対策です。
水道管内の水を常に流し続けることで、
水が凍るのを防止できます。
ちょろちょろと細く出すと良いでしょう。


2.水道管の水抜きをする

水道管の中に水が入ってなければ、
当然水道管が凍ることはありません。

台所周りでは給湯器やボイラーに
止水栓や水抜きが付いているので、
冬場の気温が下がる夜の寝る前に
水道管の水抜きをしてから寝ると防止できます。


7.エコキュート 凍結防止運転する

エコキュートを使用している場合、
多くのメーカーで浴槽にお湯を
張ったままにしておくことで
自動的に「凍結防止運転」を開始します。

凍結防止運転中は、外気温が0℃以下になった場合に
配管内の水を循環してくれるため、
最も手間がない凍結対策になります。



たまに水道管のヒーターを電気代がもったいないからと
止めておき、凍結してしまう方もいらっしゃいます。

凍結してしまうと修理がかかってしまいます。
そうならないためにも冬場はヒーターのスイッチは
切らないようにしましょう。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

無理のない返済額を計算をしてみましょう


IMG-3399.jpg
先週末は地元中山地区で
『だんごさし』をしてきました。

団子さしとは、小正月(一月十五日)
に行う正月行事のひとつで、
みず木の新芽の枝に上新粉で練って
丸めた団子をさし、豊作や家内安全、
無病息災を祈ります。

コロナ対策で団子をこねず、
ふなせんべいと子供たちは願い事を
短冊にして飾りつけをしました。

お願い事はママには内緒だそうで
恋愛成就的なことだったのかな...と(笑)

伝統行事を通して子供の成長を
感じることが出来ました。



今回は【 無理のない返済額を計算してみましょう 】についてです。



swordfish-g233ac16b2_640.jpg
家づくりの総予算は
「いくら貸してもらえるか(融資可能額)」ではなく、
「いくらなら無理なく返済できるか(返済可能額)」
を基準に導き出します。

返済に追われず、新居での暮らしを
楽しむために大切なことです。


「それはわかるけど、無理のない返済額って何? 
どうやって算出すれば良いの?」
って思いませんでしたか?

ということで、今回は『無理のない返済額』
について一緒に考えてみましょう。



皆さん、今の住まいの家賃や
維持管理費はいくらですか?

それを支払いながら、新居のために
毎月貯蓄している額はいくらですか?

まずは、この2つの合計を求めます。



そこから、新築後に必要な税金や維持費を差し引きます。
固定資産税や駐車場代などです。
敷地内に駐車スペースを設けるなら駐車場代はゼロ。
固定資産税は土地や建物の資産価値が
わからないと算出できないので、
仮の金額(年額10~20万円程度)を
当てはめてみましょう。


さらに、将来に備えたメンテナンス費用の
積み立て分を差し引きます。

大きな費用が必要になる時期は、
エアコンや照明、トイレなどの
設備機器の寿命の目安である10年後。

そして、外壁や屋根のメンテナンス時期である
15~20年後です。


そのほか、子どもの独立を機にリフォームを
検討しているのなら、
そのための積み立ても必要ですね。

それら、将来に必要になる費用の積み立てを
差し引いた額が無理のない返済額です。



4916632_s.jpg
維持管理費の積み立て額って
結構大きいですよね。

それを少しでも減らすには、
長寿命の素材選びが大切です。

それと同時に、比較的容易に入手できるものを
選ぶことも必要でしょう。



例えば、国内で多く流通している設備が
故障しても、部品の調達は簡単です。

しかし、希少性の高いものの部品の調達は困難。

部品を調達できない場合は、設備そのものを
交換しなければならない可能性も考えられます。



さて、いかがでしたか?

無理のない金額が、何となく見えてきましたか?
住宅ローンの返済は長期間です。
その間には、子どもの誕生や独立、
親の介護や自身の仕事環境の変化など、
さまざまな出来事があることでしょう。

そんな変化にも柔軟に対応できるよう、
無理のない返済額での家づくりをしましょう。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

1月にやりたい家のこと4選


IMG-3225.jpg
皆さんはどんなお正月を迎えましたか?

今年は実家に帰省する方も多かったようですね。
やはり直接会って面と向かって話ができることは
とても幸せなんだなと実感しています。

甥っ子や姪っ子の成長にも驚きますね!
こんなこともできるようになったのかと
おんちゃんは毎回癒されています。

写真は家族みんなで初詣に
行ってきました!

家族が健康に暮らせること
それが一番の願いです。

今年も大工マン頑張ります!!
今年もよろしくお願いいたします!!




さて、今回のテーマは、
【 1月にやりた家のこと4選 】についてです。



【 今年の目標とお家のプロジェクトを書き出す 】

24630147_s.jpg
毎年年初めには目標や
TODOリストを作ります。
3月など途中で目標を立てて達成した人より
年初めに目標を立てた人の方が
達成率が高いそうです。

今年1年で実現したいことを決めるとき、
「やらなければいけないこと」だけではなく、
「やりたいこと」や「行きたい場所」
こそリストにしてみませんか?

どんな小さな目標や夢でも、
手帳やノート、目につく場所にある
ボードなどに書くと、単に頭の中で
考えているだけよりも、実現に一歩近づくはずです。

今年こそやってみたい、
お家のプロジェクトも書き出しましょう。

リフォーム計画などの大きなものから、
ちょっとした模様替え、たとえば
カーテンを買い替える、
家具にペンキを塗るなど小さなことでも、
いつまでに実現すると目標を決めると、
年間のタイムスケジュールだけではなく、
かかる予算の管理もしやすくなります。




【 健康的な暮らし 】

25272176_s.jpg
最近は運動不足を痛感しております。
年々お腹がポッコリしてきているような...

ですので、今年の目標の1つとして、
ヘルシーに過ごす1年を目指す、
というのもおすすめです。
↑自分がやるべきことですね(笑)

ご自分のライフスタイルに合った
食生活や運動を、
新しい習慣に加えてみませんか?

無理をすると続かないので、毎日の
生活にすんなりと組み入れられることを考えて、
少しずつ実行していくのがベストです。

たとえば週に3回は1日30分ウォーキングする、
食事の前に必ず果物を食べるなど、
ちょっとしたことでも長く続けると、
大きな変化が見られることもあります。

妻と一緒に毎日少しの意識で変わると思うので、
実行していこうと思います。

1年後の成果が楽しみですね(笑)



【 お家カフェを楽しもう 】

23986389_s.jpg
年末年始のバタバタや長期休みの後の仕事始めで
お疲れの方も多いのでは?

そんな1月にはお家でゆっくりして
リラックスするのはどうでしょう♪

普段は忙しくて、なかなかティータイムを
楽しむ余裕がないという方も、
寒い時期のティータイムは、
至福のひとときです。

コーヒーや紅茶、ココアやホットレモネード、
ホットジンジャーなどお好みの飲み物とともに、
まったりとした時間を過ごしてみませんか。

豆からひいてコーヒーを楽しめば、
いつも以上によい香りが部屋中に広がります。

飲み物とセットで美味しいおやつがあれば、
シアワセ度もさらにアップ。

お気に入りの場所で、至福のひとときをお楽しみください♪



【 パートナーに感謝を伝えよう 】

25190518_s.jpg
まだ一般的にはそれほど知られていませんが、
1月31日は「愛妻の日」でもあります。

妻という最も身近な他人を
大切にする人が増えると、
世界がもう少し平和になるかもしれない、
という考えから、日本愛妻協会が
1(アイ)月31(サイ)日を
愛妻の日と決めたそうです。

男性の皆さん、
この日は花束や素敵なプレゼントを
持って少し早く帰宅し、
奥様を喜ばせてみませんか?



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

2023年 新年挨拶


IMG-3184.jpg
新年あけましておめでとうございます。

旧年中は格別のご愛願を賜り
厚く御礼を申し上げます。

昨年は多くのご縁をいただき
たくさんのお客様に出会えたことを
スタッフ一同嬉しく思っております。


ベルズハウジングは、
上山で一番お客様に近い工務店として
この先も身近なパートナーで
あり続けられるよう
お客様へのトータルサポートを考え、
日進月歩お精神で
ニーズに合った新しい技術、情報、
ノウハウを学び
誠心誠意でお応えして参ります。


本年もどうぞ宜しくお願い致します。

本日1月6日(金)より、通常営業を致します。

BELLS HOUSING



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・
リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。