資金の話④ ~元利か元金か、どちらを選びますか?~

最近は全く雪も降らず、12月の感じが
しませんでしたが、今日から雪で
年末年始にかけて寒波がくるという予報ですね。

新年を気持ちよく迎える為にも、
今日はココ!と決めて、
一気に大掃除をすると疲れてしまうので、
少しづつ進めるのも良いのではないでしょうか。

私も少しづつ時間を見つけて
やり切りたいと思います!
(結局ギリギリになってしまいますね・・・)




前回の【 資金の話 】を引き続きお話します。

住宅ローンの返済方法には2種類あります

住宅ローンの返済方法は、元利均等返済と
元金均等返済の2種類があります。

どちらを選ぶとよいのか、検証していきましょう。



ほとんどの人は元利均等返済

元利均等返済とはどういうものかというと、
金利が変わらない限り返済額が常に
一定になる住宅ローンです。

このとき、返済が進むにつれて、返済額に
占める元金と利息の割合が変わっていきます。
元利均等返済.png
住宅ローンでは、初めは利息ばかり払っているということを
みなさんも耳にしたことがあるかもしれませんが、
初めのうちは元金に比べて利息の割合が多いです。

返済が進むにつれて利息分が占める割合が
どんどん減っていくことになり、
返済額に占める元金と利息の割合が
毎月変わっていきます。

この返済方法は、金利が変わらない限り
毎月の返済額が一定で、元金と利息の合計を
均等に返済していくので、元利均等返済と呼ばれます。




もう1つの住宅ローン返済方法、元金均等返済

こちらについては詳しく教えてもらえる機会が
少ないのではないでしょうか。

これはどのような返済方法かというと、
住宅ローンで借りた借入額の元金を、
毎月均等に返済していくという方法です。
(筆者の父親も、この元金均等返済でした。)

例えば、2400万円を20年で返す場合、
元利均等返済であれば、元金の年間返済額は
120万円になります。

元金均等返済.png


住宅ローンの返済額が毎月減っていく

それに対して利息分が毎月変化していくことになります。
元金の返済が進むにつれて利息は減っていきますので、
一番初めの年の返済額が一番高くなります。

返済が進むにつれて、元金と利息を合わせた
毎月の返済額が減っていくことが
この返済方法の特徴です。

ですから、今はまだお子さんが小さくて
あまりお金がかかっていないけれども、
将来的に子供にかかるお金が増える時期には
住宅ローンの負担を減らしたい、
という考えの方に向いている返済方法だと言えます。



元利均等返済と元金均等返済、どちらが有利なのか?

住宅ローンの借入額2000万円
返済年数35年、金利は最初から最後まで、
ずっと2%という条件で比較してみます。

元利 ・・・ 当初 66,262円 / 月
総支払額 27,825,861 円

元金 ・・・ 当初 80,952円 / 月
総支払額 27,016,463円

→ 差額  約81万円

このように、単純比較すると
元金均等返済のほうが有利になりました。


しかし、例えば元利均等返済で
毎月約81000円返済するとすれば、
返済期間は35年から27年へ短縮でき、
元利均等返済のほうが約110万円も
返済額を抑えることができます。



住宅ローン2つの返済方法まとめ

それでは、今回の内容をもう一度振り返ってみましょう。

・元利均等返済は金利が変わらない限り返済額は一定

・元金均等返済は初めが1番返済額が多く、
毎月減っていく。

・単純比較では、元金のほうが有利

・返済額をそろえると、元利のほうが有利



BELLS HOUSINGでは、セミナーやイベントでも
資金の相談を承っています。

よりお客様に合わせたプランをご提案いたしますので、
お気軽にお問い合わせください。







上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

資金の話③ ~変動金利と固定金利、後悔せずに選ぶポイント その2~

先日は子供たちのお遊戯会がありました。
長女が年長で幼稚園の最後のお遊戯会で
笑顔で楽しそうにお友達と演劇をしていました。
1394415.jpg
4年もお世話になっていると、
周りのお友達も我が子のように可愛く、
以前と比べての成長ぶりを見ると
感銘を受けました。

毎日の子育ては振り返る暇もなく慌ただしいですが、
子供の成長は早く、あっという間に過ぎていってしまう。
今を大切に過ごし、子供たちには、残り少ない
園での生活を楽しんでもらいたいと感じました。




資金の話②では、固定金利と変動金利の
メリット・デメリット について
簡単にお話ししました。



1191323.jpg
今回は、
「ミックスプランと固定期間選択型住宅ローンを
借りることは必ず後悔する!!」

と題して話を進めていきます。

それでは、金利のタイプについておさらいしましょう。



【 変動金利 】

・固定金利に比べて金利が低い

・金利が変動する可能性がある



【 固定金利 】

・変動金利に比べて金利が高い

・金利は返済終了まで決まっている

そして、「どっちつかず」なミックスプランと
固定期間選択型について新たにお話しします。



【 ミックスプラン 】

・例えば、2000万円の住宅ローンを借りる場合に、
1000万円は固定金利で、残りの1000万円は
変動金利で借ります、というようなプランです。

このような、2つの金利タイプを混ぜた住宅ローンを
ミックスプランといいます。



【 固定期間選択型住宅ローン 】

・始め決めた期間は固定金利、
後で変動金利になる住宅ローン


1638378.jpg
それでは、
「どっちつかずなローンを選択すると必ず後悔する」
理由についてお話します。



ローンを組む時には、

変動金利 < 固定金利

となります。

つまり、後で変動するということは、
固定金利の期間は

 固定金利 < 変動金利

とならない限り損なのです。



例を用いて検証しましょう。

例. 2000万円借入    35年返済   元利均等
   
   変動金利0.6%   
   
   10年固定1.2%  
   
   11年目から変動
 

と比較してみましょう。



10年後金利の変動なしの場合

→ 変動のみにした場合と比べて、 約111万円の損

半年ごとに変動金利0.03%アップの10年後

→ 変動のみと比べて、 約59万円の損

半年ごとに変動金利0.06%アップの10年後

→それでも、変動のみと比べて 約10万円の損

このような結果になりました。

それならば、始めから変動金利を選んで月々の支払いを楽にし、
金利が低い間に浮いたお金を運用するほうがずっとお得です。



まとめ

【 どっちつかずな住宅ローンは後悔のもと。 】

毎月のセミナー(勉強会)でも、
ローンについてお話します。

セミナーにお越しいただいた方でないと
お伝えできない内容もありますので、
ぜひ足をお運びください。






上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

資金の話② ~変動金利と固定金利、後悔せずに選ぶポイント その1~

ここ数日は10度以上の気温で
とても暖かく感じますね。

インフルエンザは例年よりも早く
流行し始めていると聞きました。

早めの予防接種とうがい・手洗いで
しっかりと予防していきましょう!



さて、今回のテーマは、資金の話①
【 年収に対しての借入金の目安を知って、
豊かな暮らしをキープ! 】
についてです。



悩む女性.jpg
【 住宅ローンを変動にするか固定にするかの悩みどころは? 】

あなたが住宅ローンを借りるときの一番気になるところは、
「どの銀行で借りるか」
ではなく、
「変動金利か、固定金利か」

つまり、
「総額いくら払うのか」
だと思います。


そこで、この記事を読んでいただくと、
よりかんたんに変動か固定かを決められるように
お話したいと思います。



まず、それぞれの特徴をあげると、

変動金利

・固定金利に比べて金利が低い

・金利が変動する可能性がある

固定金利

・変動金利に比べて金利は高い

・金利は返済終了まで決まっている


ということが言えます。




【 変動金利と固定金利とどちらが得か、では解はでない! 】

変動か固定かを選ぶ際に基準にしがちなのは、
「どちらが得か」ということだと思います。

しかし、それでは結論はでないし、後悔しかねません。
変動にしていて金利が上がってしまえば、
「・・・固定にしておけばよかった。」となり、

金利があがらなければ
「・・・変動にしておけばよかった。」
となるからです。

では、どういった基準でえらべばよいのでしょうか。



【 変動と固定のリスクはだれが負うのか知っておこう 】

変動金利のリスクは、借り手側が負います。
固定金利のリスクは、貸し手側が負います。

住宅ローンの貸し借りで、
貸主と借主どちらもが得をする、
ということはありません。

なので、銀行からすれば、
ゆくゆく金利が上がると見越している
変動金利のほうを勧めてくるでしょう。

それならば、固定を選んでもよいと思います。




【 変動金利の金利がどうなるかは、結局どれも推測。 】

フラット35のような全期間固定金利や、
借りた時点で返済終了までの金利がわかる住宅ローンであれば、
全部でいくら支払うのかを計算することは出来ます。


しかし、変動金利の場合は、
住宅ローンを支払終わってみないと支払総額がわからないので、
ローンの金利をあらかじめ予測することはできません。


つまり、借りる時点で住宅ローンの支払総額は計算できないのです。


1439561.1.jpg
【 なぜ、変動金利でのシミュレーションが多いのか 】

その理由はかんたんで、
変動金利のほうでシミュレーションを出したほうが
支払総額が安くなり、
お施主様側の返済プランが立てやすくなるからです。

変動と固定で金利が0.8%違うとしましょう。
そうすると、月々の支払額は、1万円違ってきます。

たとえば6万円台か7万円台なのか、
後者になれば二の足を踏む人も少なくないでしょう。

さらに変動の場合は金利の上げ幅に制限があるので、
2倍や3倍の金利になることはないのです。

借入をする側のお施主様が様々な特徴を把握したうえで
固定か変動か選択されることをお勧めします。




【 悩んだから、ミックスプランや固定期間選択型住宅ローンを借りる、は絶対後悔する! 】

どっちつかずなプランは、絶対に後悔します。


こちら関しては、後日またブログでお話させていただきます。




【 変動金利住宅ローンのシミュレーションをする 】

先にもお話しました通り、
変動金利住宅ローンの支払総額を
正確に計算することは無理です。

そのため、将来の金利を「このくらいじゃないの?」と
予測を立て、シミュレーションする必要があります。

金利についてはざっくりでいいので、

・いつ

・どこまで上がるのか

を設定していきます。




【 住宅ローン、固定か、変動か決めるたったひとつの考え方 】

それは、借りた後も金利を気にするのかしないのか、
ただそれだけです。

変動で返せなくなったら、借り換えをするのや、
途中で固定に変えるのはお勧めしません。

こちらも、後々のブログでお話ししたいと思います。

【 返済額を少なくし、浮いたお金を運用する 】

変動金利のメリットは、
なんといっても固定より最初の支払金額が低いことです。

金利が上がるのをびくびくして待つより、
支払が安く済んで浮いたお金を運用する、
これは積極的な解決のしかたとしてお勧めします。

次回は、変動金利と固定金利を後悔せずに選ぶ
ポイントその2 と題してお話していきます。






上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】子供のお片付け

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。
604194a0ed4b6e193616a9b577f5a177_s.jpg
とうとう雪が積もり、冬本番ですね!
今年も残り1ヶ月。
12月は、大掃除や行事やイベントなども多く、
年末年始に向けて何かと忙しい月です。

子供たちもクリスマスのサンタさんを
今か今かと楽しみに待っています。

大人たちもこのホリデーシーズンは
ワクワクしてしまうもの。

クリスマス仕様に家の中を装飾したり、
気分を盛り上げましょう♪
 



さて、今日の【スッキリ暮らす】
のテーマは、
「子供のお片付け」についてです。
 


ef3b669102491b3086b93bc3c12105fd_s.jpg
子供が全く片付けしようとしないんですけど・・・
という悩みをよく伺います。
私も同じく悩んでいたのでよく分かります。

素直な子もいれば、全く自由奔放な子もいる・・・
なので、子どものお片付け教育についても、
「こうすれば、こうなる」と言う事は到底言えません。
 


たとえ、おもちゃが少なくても、
そしてそれがもし「大のお気に入り」ばかりだとしても
片付けしない子はしません。

その理由は、もしかしたら
「興味関心があちこちにありすぎて、
後ろを振り返らない性格だから」かもしれないし、
「ママは怒りながらも必ず僕の代わりに片付けをしてくれる」
という事を学習してしまったからかもしれません。
 

そんな時は、大人の「考える力」を発揮しましょう。
相手(子供)の行動にイライラしてしまうのは、
同じ土俵に乗ってしまっている証。
一旦、離れてライフオーガナイズの「俯瞰(ふかん)」
にチャレンジです!
 


例えば、前途の「ぜったい片付けしない子供」は、
「ママか僕か、片付けした方が負け」
という価値観を持っているのかもしれない。

そこで親も同じ
「大人が片付けたら負け」という価値観で動くと、
対立してイライラが募ります。
 


ならば・・・?
 


78e8b115fcb3aab4097c6251328bbf90_s.jpg
例えば、
「片付けが出来る事は有能の証」という価値観で親が動いてみる。
一緒に片付けをするときは、
ちょっと難しめのお片付け
(例)積み木を組んでケースにしまう等 を、
「これは君にはちょっと難しいかもね・・・」
などと目の前でやってみせる。

・・とか言いつつ、
「あれ?うまくいかないな?あれ?」
などと困ってみる。
 


いかがでしょう1?
 


「ぼくに貸してみて!」と、
身を乗り出してきそうな気がしませんか?

ちょっと頑張れば乗り越えられそうな低い壁は、
乗り越えてみたいと思う事が多い。
それで大人よりも優位に立てる・・・としたら、余計に。
 


出来たとしても、壮大に褒める必要はありません。
あくまでも『片付けは大人として当たり前の行為』というスタンスで、
「片付けが出来たら、大人の仲間入りを認めてあげてもいいよ」
くらいに、カッコ良く構えていてください。
 


ebb777fd441134011f68d0c096629fad_s.jpg
・・まあ、そのためには普段自分も
『片付けられるカッコイイ大人』である事が
前提にはなってきますが・・・

こんな机上の空論、うまくいくかどうか分かりませんが、
こんな風に「価値観の反転」を、
遊び感覚で生活に取り入れてみると案外楽しめます。

お片付けも、子育ても、
イライラしたら「ふっ」と一息。
「俯瞰力」で子供の土俵から降りてみましょう。
いろんな可能性が見えてくる・・・かもです。


 


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

12月の暮らし①

b060350142b79eda1f1bff88ba24f2bd_s.jpg
先日、平地でも雪が降りましたね。
明日、明後日にかけて大きな寒波が来るとの事ですね。
車の運転など積雪の際は十分にお気を付けください。

いよいよ12月になりましたね!
1年の過ぎるのが早いのは驚くほど...。
今月はクリスマスや年末年始で忙しくなりますし、
日頃の生活でもやるべきことがいっぱい。
全てを一度にやってしまおうと思わず、
事前に予定を立てて少しづつクリスマス、
そして大晦日に向けてゆっくり着実に作業を進め、
日々を過ごしてように心掛けましょう。
張り切り過ぎて疲れてしまわないよう、
自分タイムも大切にしてくださいね。



そこで、今回も【11月の暮らし】
をテーマにご紹介します♪




【 とにかく忙しい12月だからこそ... 】
52c30c50c78b684364314ae4cc885d70_s.jpg
いよいよ今年もあとひと月。
クリスマスや年末の準備、忘年会などで
忙しい1ヶ月になりそうです。
前書きにも書きましたが、
12月初めから計画を立てて、目標をカレンダーに
マークし、少しずつ着実に準備を進めれば、
充実した年末年始を過ごせるでしょう。
行動するためのポイントは、簡単でもいいのでリストを作成すること。
クリスマス、お正月の料理や買い出しの食材、
大掃除など、それぞれの項目のTo Doをリストアップして、
目につく場所に貼っておくとやる気スイッチが入ります。

でも、今年の最後の1カ月を忙しさだけで終わらせてしまうのは
もったいないこと。(私は毎年そうなり撃沈してます...)
家族や大切な日たちと楽しく過ごすこと、
そしてときには心身を休めることも考えて、
快適な12月をお過ごしください。




【 クリスマスタイムを楽しみながら・・・ 】
cf9bb855cd95397e758a8cd517075362_s.jpg
街はすでにクリスマスのイルミネーションで華やかになっていたり、
最近は、ハロウィンが終わり、11月に入るとすぐに
クリスマスツリーやリースを飾り付けたという光景も多く見られますね。
アメリカでは11月の第3木曜日の感謝祭が終われば
早速クリスマスモードに。
家の中もクリスマスの飾りつけで
気分を盛り上げましょう。

今週の7日(土)にはDIY WORK SHOPでも
クリスマスツリーを作ります!!
若干名枠がありますので、お早めにご予約下さい。





上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

資金の話①

fb954adc35e826abbf6c2ff7b5cb39f7_s.jpg
今朝は一気に冷え込み、
雪もちらつき、冬到来ですね!

我が家の子供たちはいつスキーできるの?
と待ちわびています。

気温が低く、風邪やインフルエンザも
多くなる時期ですので、体調を十分にお気をつけ下さい。



さて、今回のテーマは、資金の話①
【 年収に対しての借入金の目安を知って、
豊かな暮らしをキープ! 】
についてです。



「さぁ、家を建てるぞ!」



298798.jpg
あなたにとって、一生に一度の買い物です。
もちろん、だれもが失敗したくないことでしょう。
では、失敗しないために何をすればよいのでしょうか?



家を建てるといっても、土地、建物、ローン、
登記等の手続きなど、次から次へと壁に突き当たります。



壁を越えられなければ、行き詰ってしまいますし、
無理やり越えようとすると、
無駄なお金を払うことにもなりかねません。

まずは、以下のチェック項目ごとに、
壁をクリアしていきましょう。



----------------------------------------------------------

1.保険の見直し

2.資金計画

3.諸費用の計算

4.誰に家づくりを任せるか決める

5.パートナー(業者)と一緒に土地選び

6.住宅ローン選び

7.火災保険選び

8.引き渡し、引っ越し


----------------------------------------------------------



1.保険の見直しについて
994505.jpg
住宅ローンは30年や35年といった
長い返済期間を設けることができます。
これが現実をみえなくさせるマジックなのです。

ある若い夫婦が、家づくりの勉強をしようということで、
住宅展示場にやってきました。

創りこまれた展示場を見て回っているうちに、
簡単に同じような家が建てられるような
錯覚に陥ることがあります。
収入に対してめいっぱいのローンを組んで、
35年で返済していけば大丈夫、だと。



これは、住宅展示場マジックです(笑)



ライフプランをきちんと計画していくと、
毎月数万円~十数万円の返済が
とてもシビアなものだということがわかります。

ローンを組んでから見直すのでは遅いのです。
前置きが長くなりましたが、まずは、
無駄な支出は一切なくす覚悟で、
保険を丁寧に一つ一つ見直すことが
家づくりの第一歩ともいえるのです。




2.資金計画
1375532.jpg
資金とはいっても、建物にはいくらかけられるのでしょうか。 

  資金(予算) × 約15% = 諸費用 

としてかかってきます。



結果、


  資金(予算)- 諸費用 = 土地と建物にまわせるお金 

となります。



借入額を決めるうえでのポイントは、
年収を 税込ではなく、手取りで 考えることです。



年収の手取り額に対する余裕をもった返済額(/年)の目安は、

  5分の1以下!



いくら借りられるかな~と、銀行のローンシミュレーターに任せると、
ほとんどの場合、分母が税込金額になり、
もっと借りられるような錯覚を引き起こします。
ローンが増えると、諸費用や固定資産税額もアップしてしまいます。
それでは、具体例を紹介しましょう。



1439561.jpg
----------------------------------------------------------
◎世帯主30歳

・年収手取り350万円

・35年返済

・頭金150万円

・親からの援助150万円 ・・・の場合

マイホーム購入予算は・・・最大2149万円

予算いっぱいで新築を建てる場合の諸費用は 
322.4万円 ほどかかるので、
土地と建物に回せる金額は 1826.6万円




比較のための具体例パートⅡです↓↓↓

----------------------------------------------------------

◎世帯主30歳

・年収手取り400万円

・35年返済

・頭金300万円

・親からの援助150万円 ・・・の場合

----------------------------------------------------------

マイホーム購入予算は・・・最大2606万円

予算いっぱいで新築を建てる場合の諸費用は 
390.9万円 ほどかかるので、
土地と建物に回せる金額は 2215.1万円

・・・さらに踏み込んでみましょう。



この人の税込収入が、
例えば 500万円 頭金・援助なし だったとしましょう。

----------------------------------------------------------

税込年収 500万円

地方銀行で 2600万円 借入

変動金利0.775%(元利均等)、ボーナス返済なし

毎月の返済額 70,699円 
→ 年間返済額 848,388円

銀行関係の諸費用 742,364円

返済額の年収(税込)に占める割合 → 16%

手取り400万円で計算すると・・・→ 実は 21.2% 

目安の5分の1を超えてしまっているのです。

この人も、貯金プラス親からの援助が合計450万円あり、
借入金額が2150万円ならば・・・

毎月の返済額 58,463円 
→ 年間返済額 701,556円

返済額の年収(手取り)に占める割合 
→ 17% となり、1/5以下クリア!!

・・・ローンを返済しながらも豊かな暮らしがキープできるかは、
資金計画できまるといってもいいでしょう。

年返済が収入(←しつこいですがもちろん手取り)の
1/5になるようにしっかりと資金計画をたてていきましょう。



次に、

※ 4.と5.の順番のポイント についてお話します。



1375533.200.jpg
① 住宅ローンの手続き2回になるパターン

5.土地選び 
 
 → 4.建築パートナー選び 

 → 6.住宅ローン選び



② 住宅ローンの手続き1回で済むパターン

 4.建築パートナー選び 
 
 → 5.土地をパートナーと一緒に選ぶ
 
 → 6.住宅ローン選び



と、こんなところでも無駄な諸費用を払わない工夫ができるのです。
ベルズハウジングでは、土地の相談をこんな理由からも承っています。

まずは相談!

そして学んで、無駄なお金をかけず、
理想のマイホームを手に入れましょう。






上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

お引越しに備えて

1678027.jpg
年末の大掃除を始める前にぜひ済ませて
おきたいのが、家じゅうのものの見直しと整理。
要らないものは処分し、すっきりした状態にしておけば、
大掃除もそれだけ早く終わります。

そろそろ一度、棚や押入れの奥に置いてあるものを
取り出して見極めをしておきましょう。

大掃除の前の今こそ、ベストタイミングです。



さて、今回のテーマは、
【 お引越しに備えて 】
についてです。



296808.jpg
お家を建てた場合、建て替えを除く多くの方が、
新居へお引越しをされます。

私たちのところで新築された方の中にも、
そういったお客様は多いのですが、
その際、初めてお引っ越しされる方や、
最後にお引越しをしてから
だいぶ時間の経った方からは、
「引っ越す時って何をすればいんだっけ?」
という質問をよく頂戴します。



意外とこの手続きってたくさんあるんですよね。
しかも、業者に丸投げできるものでもなく、
ご自身でするしかありません。


まずは、引越し前にやっておくこととしては、
お子様が学校や幼稚園などに通われている場合は、
1~2ヵ月前までに、今の学校へ転校の相談と
手続きしに行きましょう。




1201568.jpg
次に、引越しの10日前~1週間くらいまでに、
役場関係に諸届です。
例えば、住民票(転出届)国民健康保険国民年金
福祉関係の諸届印鑑登録等がこれにあたります。
基本的には本人の届出が必要ですが、
印鑑と委任状があれば、代理人でも可能です。


他には郵便物の転送届や銀行・ローン会社への
届出もこの期間に済ませるのが望ましいです。




そして、3~4日前までにガス・電気会社や
水道局に連絡を(領収書や検針票に記載)し、
引越日まで使用料の清算を行います。
お引越しをする際にブレーカーを下ろしたり
元栓を閉めたりするのを忘れないようにしてください。



ここまでが、概ね引越し前にやっておくことです。
そして、今度は引越し先で逆の手続きをします。



役場関係には、住民票(転入届)、国民健康保険、
国民年金、福祉関係の諸届、印鑑登録等の届出をします。
ただこの中で住民票(転入届)と国民健康保険に関しては、
引越し後14日以内の手続きが必要です。 
※住民票転出届は引越し前14日以内


他には、必ずしも皆さまではありませんが、
新しい学校への転入手続きや、警察署へ免許証の住所変更、
陸運局へ自動車の諸登録なども必要です。



thNLGNFBJK.200.jpg
お家づくりを考え始めたら、これらの手続きを
スムーズに行えるよう、予め印鑑や戸籍謄本、
本人確認書類(運転免許証など)、国民保険証、
国民年金手帳などは常に一緒に保管しておくのが
オススメです。


お家を建てるということは、引越しを伴うものなので、
当社でお家を建てられる方とは、
こういった、建て始めてから~お引き渡し、以降の、
住み始め~部分のスケジュール

一緒に打合せでさせていただいています。








上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

11月の暮らし②

先日は今季最低気温を記録して、
初雪にはならなかっらですが、
白く光ったものが降っていました。
9c784885eaa9539b4a021931fd67bf3b_s.jpg

冬に向かうと景色が少し寂しくなります。
ですが、冬の空は空気が澄んでいるので、
夜空の星は綺麗に見えます。

毎日小さな幸せを見つけるもの
少し気分が上がりますね。



今回も【11月の暮らし】
をテーマにご紹介します♪


【 年末の大掃除に備えた準備 】

9881e8f979025fe1f13974e6843b1b63_s.jpg
年末の大掃除にはまだ早いかもしれませんが、
エアコンや換気扇、水回りなどの掃除を
プロの業者に頼む場合、12月にかけて
かなり混みあうので、早めの手配が必要です。

最近は大掃除の前に、整理収納のお手伝いを
プロに依頼する人も増えてきました。
物を減らして、収納をスッキリさせれば、
年末の大掃除がかなり楽になります。

整理収納のプロにお願いするとしても、
自分でがんばるとしても、
大掃除の前段階の準備として11月中に
済ませておくと、12月にするべき手間が
ひとつ省けます。粗大ごみも年末にかけて
予約が混んでくるので、出す予定の人は
今月中にチェックしておくように心がけましょう。





【 年末年始のチェックリストを作成 】

70e484229519b421740f6607b195b2ee_s.jpg
11月後半になると、クリスマスを含めた
年末の準備が射程距離に入ってきます。
早めの計画で12月にドタバタを避けましょう。

まずはチェックリストの作成から。
クリスマスと年末年始の準備について、
何日までに何を済ませるか、
ひとつひとつゴールを決めましょう。

11月下旬にかけて、喪中はがきも届き始めます。
年賀状の準備でいちばん手間のかかる送り先のリストを
早めに整理すれば、後はプリントアウトするだけで
楽になります。




上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

土地の文筆に関するA to Z

朝の最低気温も2度と冬の一歩手前、
そして年末年始の準備が視野に入り始める11月。
慌ただしい12月が来る前の1ヶ月、
秋の終わりの風情を楽しみつつ、
年末へ向けての準備も少しづつスタートしましょう。




さて、今回のテーマは、
【 土地の分筆に関するA to Z 】
についてです。



【 分筆とは? 】
147700.jpg
『分筆』とは、1つの土地(一筆の土地)を
複数の土地に分割し分けること
を言います。
『分筆登記』は、『分筆』するために行う登記手続きです。

区画整理地・市街化調整区域など、
どのような土地においても分筆登記は可能です。
しかし、分筆登記を行うには、分筆を行う土地の
境界が確定していることが前提条件
となります。



【 分筆の手続き方法 】

分筆を行うには、分筆登記を行う必要があります。
分筆登記を行うには、以下の書類や図面が必要です。

・申請書

・筆界確認書
(境界確認書・境界の同意書・境界の協定書)

・地積測量図


これらの書類以外にも、
分筆登記の必要書類(添付書類)として、

・代理人が行う場合は、『代理権限証書』

・現地がわかる『案内図』

が必要です。



【 分筆登記について 】

土地の分筆登記を行う際は、登録免許税という税金が必要です。

分筆登記に必要な登録免許税は、
分筆登記後の土地の数(筆数)に
1,000円をかけた金額になります。

分筆登記後 土地が二筆であれば、登録免許税は、2,000円

分筆登記後 土地が三筆であれば、登録免許税は、3,000円

分筆登記後 土地が15筆であれば、登録免許税は、15,000円

登録免許税の納付方法は、登録免許税の額の収入印紙を購入し
申請書に貼り申請することで納税します。



【 分筆にかかる日数 】

土地の分筆登記を行うには、境界確定(境界確定測量)
が完了していることが前提となります。

境界確定(境界確定測量)が終わっていない場合は、
まずは境界確定(境界確定測量)を行いましょう。
境界確定(境界確定測量)は、着手から通常数か月かかります。

土地の境界確定がされている場合、
分筆登記の手続きのみになり作業期間は大きく異なります。
境界を示す図面の境界確定図に問題がなく、
早ければ10日間くらいで分筆登記の手続きは完了します。



【 分筆登記の流れ 】
1520224.jpg
■境界確定が終わっているケース

法務局などにて、分筆する土地の歴史を調べ、
現在および過去の図面などを取得し精査します。

境界確定測量図(確定図)及び筆界確認書
(立会確認書など)に問題がないかを精査し、
対象地を測量し境界標の位置に問題がないかを確認。
境界標の位置に問題があれば対処します。

どのように分筆するか、依頼者様と打合せ、
分筆登記をするための分筆案を作成します。

筆界確認書の通り、境界が確定されているかを再確認し、
分筆するための境界標の設置の承諾等を得、
問題がないかを調査及び確認します。

分筆登記を行うためのの境界標を設置します。

分筆登記に使用する申請書や地積測量図を作成

登記所へ分筆登記を申請

登記済証などを受領

ご依頼者様へ納品



隣接土地所有者との連絡や立ち合い等が
スムーズな場合は申請まで、約1週間です。

分筆登記申請後から納品までは約1週間ですが、
登記所の混み具合により、
日数が大きく変わります。



■境界確定が終わっていないケース

土地の境界確定を行う必要があり、
その後分筆登記を行います。
境界確定は市町村等との立ち合いがあり、
証明書類も取得するため、
一般的には2ヶ月~3ヶ月ほど要します。

分筆登記は登記所の混み具合により、
余分に日数がかかる場合があります。

※境界確定(測量)の結果、地積が登記記録の
地積の公差の範囲を超えている場合は、
『地積更正登記』が必要です。







上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

いくらまで借りられる?

今朝、蔵王の山頂付近は白くなっていました。
もうすぐ来るなぁ・・・と。

皆さんは冬支度しましたか?

山形ではこれから長い雪生活になりますので、
タイヤ交換や雪かき必需品のスコップ、
車用の雪かきブラシ、灯油も多めにキープしたりと、
できる限り早めに準備しておいた方が安心ですね!



さて、今回のテーマは、
【いくらまで借りられる?】
についてです。



1439561.jpg
家で奥様が家計簿を付けたり、お金のやりくりを
している方が多いのではないでしょうか。


そして、食費や光熱費なんかを考慮した上で、
「今月は○○円まで自由に使っていいよ」となります。
通常の生活の中では、持ってるお金の中で
買えるものを買う、というのが多いですが、
車ですとか子供の進学ですとか、もちろん
私たちの扱っている住宅も含めて、
大きな買い物の場合にはローンを組むのが一般的です。



今のご時世、現金一括で支払うという人は、
なかなかいないですからね。



とは言うものの、いくらでも借りれば
いいというものではありません。
月収20万円の人が、月々20万円の
住宅ローンを組んだとしたら、、、
その他の生活費などを考慮すると、
返済できませんもんね。


それに、金融機関はそこまでの金額を
貸し出してはくれません。
金融機関からすると、回収できない
リスクがあるからです。


では、どのくらいの金額を貸して
くれるのかというと、、、


分かりません(汗)


なぜなら、公表していないからです。



なので、当社で住宅ローンについて
お話しするときには、「返済負担率」
という言葉を使って、
"いくらくらい借りればいいのか"
を一緒に考えます。


730054.jpg
「返済負担率」というのは、住宅ローンの返済額が、
年収の何%になるのか、ということで、
当社では25%を上限の目安として考えています。


ちなみに、この「年収」は、当社の場合は
手取り年収で考えており、初めてお話する時は、
ザックリ税込み年収×8割程度で計算します。



例えば、年収400万円の方であれば、

400万円×80%=320万円 がザックリ手取り年収。
これに年間返済率を25%として掛けると、
320万円×25%=80万円 が、年間返済額。
1ヶ月あたりだと80万円÷12カ月=67,000円
が月々の返済額です。


ここから計算して、、
35年ローンだと、年間返済額80万円×35年=2800万円、
25年ローンだと、年間返済額80万円×25年=2000万円、
くらいを住宅ローンを組む時の目安として考えています。



年収600万円であれば、
600万円×80%×25%÷12カ月=10万円/月が、
月々の住宅ローン返済額目安。
35年ローンの場合、4200万円が借入金額の目安です。

ただ、金融機関や他の住宅会社によっては、
この「返済負担率」を「税込年収」の30%や
35%で考えるところもあります。



返済負担率35%で計算すると、
年収400万円の方が住宅ローンを組んだ場合、
400万円×35%×35年=4900万円が借入金額になります。
年収600万円では7350万円です。


住宅ローンを借り入れる際には審査があるので、
この金額を実際に借りられるかどうかは
別にしても、当社では30%~35%というのは、
リスクの高い返済負担率だと考えています。



というのも、返済負担率35%で計算した場合の
住宅ローン返済額は、
年収400万円の方では約12万円/月
年収600万円の方では約18万円/月 になるからです。



この金額は、以下のことを考えると大き過ぎる
負担になるのではないでしょうか。



600667.png
住宅は、「建てること」が最終目標ではなく、
「建てた家でどのように暮らしていくか」
が最も大事だと私たちは考えています。


家を建てた後には、固定資産税などもかかりますし、
お子様の教育費も必要になります。
お車をご購入することもあるかもしれませんし、
ご家族でお食事やご旅行に行くこともあるでしょう。


せっかく幸せに暮らすために家を建てても、
そのせいで、その後の何十年の暮らしがカツカツに
なってしまい、お子様が習い事もできない、
お出掛けもできない、何も買えない、というのであれば、
本末転倒な気がします。


だからこそ、私たちは、その後のご家族の暮らしを
考えた上で、お金の話とどんな家にすれば良いのか、
という家づくりの話をじっくり時間をかけてするのです。







上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】お片付けの基本その2 

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。
IMG_0259.jpg
最近は朝の気温が一ケタの日が出てきて、
一歩ずつ冬に近づいているように感じます。

先日、子供たちと近所で自転車に乗って遊んだり、
お散歩したりお外遊びをしていました。

長男は急に「みて~」と寄ってきて
何かの種を見せてくれました。

「ここのところから出てきたのー」
「この種は何になるの?」という発言に
大人はただのお外遊びに感じても、
子供たちにとっては色んな発見や観察することで
一つの学びになっているんでなぁと感じました。

小さなことにも発見、疑問、想像、予想・・・と
感じるものがあり、たくさん刺激を受けて
大きくなってほしいなぁと思った日曜日でした。
 



さて、今日の【スッキリ暮らす】
のテーマは、
「お片付けの基本」その2として
なぜ四分類なの?です。
 


e93b21bb12f2ac2885d5fe7e8bdf58f1_s.jpg
「子供に※オーガナイズさせてみました!
でも、小さいから四分類は難しいと思って
いる・いらないの二分類で分けてみました」

という感想を頂いた事があります。

※オーガナイズとは、英語の「organize」に
由来する言葉で、「組織する」「編成する」
「設立する」「(企画、催しなどを)計画する」
などの意味があり、ビジネスシーンや
サッカー用語として使われています。

また、日常生活においては、仕事や人生などの
あらゆる事柄について
「うまくやれるように準備・計画する」
「いい方向に行くように整える」という
ニュアンスで用いられることが多いようです。
 


んーーー。無理・・
無理なのかなあ・・・?
 


その時は「小さかったら仕方ないのか」
とも思いましたが、
今となっては、やはりそれでは
オーガナイズとは言えないと思うのです。

ムリなら、せめて
「大好きなのはどれ?その次に好きなのは?」と、
大好き順位を調べてみてください。

小さくても、みんな結構わかっています。
(でも気が変わりますから、すぐには捨てないで)

 


【 なぜ四分類なのか?について 】
 


6597b1ddeb2a09f98e6d1964d17c1411_s.jpg
大人の場合はやはり四分類が基本です。
洋服などの複雑なカテゴリーの場合は、
まずはアイテム別に分けてから、
一つ一つのアイテムをさらに四分類していきます。
 

なぜ四分類にするのが大切かというと、
「捨てない」と分類されたモノの中にも
ランクがある、という事を理解するためです。
 

従来の「いる・いらない」の2分類だけでは、
それがわからないまま、
また改めて混ざって収納されてしまうから
量が多くなり、必然的に片付けの
難易度が高まってしまい、
維持できなくなるからです。
 


ライフオーガナイズでは、
四つに分けた後「よく使う」を手前に、
「たまに使う」を奥に・・など、
使っていても乱れが出来るだけ生じないように、
あなたの行動パターンに沿って収納していきます。

だから、散らかりにくい仕組みを
作ることができるのです。
 

前述の小さな子供さんの場合でも、
お気に入りだけなら
自分で片付けられるかもしれません。
だから、順位をつけてみるのです。
 

75ca6eddfe0bff6608ff29864d0c9147_s.jpg
たまに思い出して遊びたいおもちゃ、
または親が子供に遊ばせたいおもちゃ
(これは結構あります。知育玩具とか、
高級積み木とかのハイクオリティの
おもちゃがそれにあたります。)
などは、別に収納しておいて、
機を見て一緒に遊んであげると喜びます。
 

なにも、全部いつも出しっぱなしにする必要はない・・
という事です。
 


その仕組み作りの話は、
また後日にするとして、
今日は四分類についてのお話でした!!


 


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

11月の暮らし①

山形の山には初雪が降りましたね!
もうこんな時期、1年はあっという間
だったなぁと感じています。
abaa4bd85f5feb7e91d7d01618544c7e_s.jpg
紅葉の山に山頂が白く輝いている風景は
毎年見ても綺麗で感動します。
夕日が照らす赤い紅葉の山も好きです。


11月に入ると、一気に年末に向けて時間が
進んでいくような気がします。
街はクリスマスのデコレーションで賑わい始め、
年末年始の予定も少しずつ気になってくる頃。

忙しい季節も目前ですが、毎年早めに準備しようとは
思いつつも、ぎりぎりになってしまいがちな
今年の締めくくり。今から始めれば余裕をもって
できるので、今年こそ!と私自身も思っています。


そこで、今回も【11月の暮らし】
をテーマにご紹介します♪








【 冬支度を始める 】
bb728a633cf95fc085358a19ab5303b4_s.jpg
10月後半からすでに暖房が必要な家も
多かったと思いますが、これからますます
寒くなります。

暖房器具が本格的に稼働する冬に備えて、
エアコンのフィルターや暖炉の薪、
灯油などの準備をしておきましょう。


空気も乾燥してくる頃です。
しまいっぱなしだった加湿器は使う前に
汚れやカビなどがないか確認し、
使う前に簡単になお手入れをするとよいでしょう。


雪の多い地方では厳しい寒さや雪に備えて、
家の中と外で必要なアイテムを準備し始めましょう。

雪がそれほど降らないエリアでも、
近年は大雪に見舞われるニュースも聞きます。
万が一の場合に備えて、
雪かき用のスコップを常備しましょう。

いざという時に売り切れの可能性もあるので、
こういったもしものときのアイテムは、
気付いたときに用意しておくことをおすすめします。




【 落ち葉の掃き掃除 】
8d670d1d9f06f8e1c9035d11fbed818c_s.jpg
木のある庭はいいものですが、晩秋になると
ちょっと悩ましいのが落ち葉。

きれいな落ち葉を楽しめる散歩道ならともかく、
自宅のまわりではやはりそのままに
しておくわけにはいけません。

玄関前はもちろん、排水溝などに溜まった落ち葉は
こまめに掃除して取り除いておきましょう。


次回に続きます。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

新築する時期っていつがいい? Prat.2

IMG_0154.jpg
11月の入り、早いもので今年も
あと2か月をきりまました。
晩秋の行事を楽しみつつ、
冬支度や年末年始の準備を
進めていきましょう!

11月は紅葉の美しい季節で、
美味しい食材など秋の楽しみも満載。

祝日もあり、充実したオフタイムを過ごせる
素晴らしい1ヶ月です。
年末の前にゆっくりする最後のチャンス。

リラックスして素敵な晩秋を楽しみましょう。




今回のテーマは、前回に続き、
【新築する時期っていつがいい?】
についてです。



296808.jpg
夢の新築一戸建て、子どもが〇歳までに建てるぞ!

友達や親せきに立ち寄ってもらっても恥ずかしくない、
素敵な家が欲しい

・・・様々な手続きや打ち合わせを経て、やっと完成!

でも、完成する時期によっては意外と困ることも。



新たな暮らしで必要な物の購入時期、
ご夫婦やお子さんの職場・学校への通勤・通学、はたまた転校、
寒さや暑さ、梅雨などの季節的なもの、
どんなことを知っておけばよいのでしょうか。

今回は、お子さん(0~6歳)がいるケースについてご紹介します。




お子さん(0~6歳)がいるケース
175980.jpg

例えば、

「ご夫婦共働きで、0から6歳のお子さんがいらっしゃる場合」
について考えてみましょう。

このお子さんは、もうすでに保育園か幼稚園に入っているか、
奥さんが育休中だとすれば、
どこに入園しようか検討しているところでしょう。



一番気になるのは、
園への送り迎えと通勤にどのくらい時間がかかるか
ではないでしょうか。

やはり、園は自宅に近いか、どちらかの
職場に近い方が
何かあった場合にもすぐにお迎えに行けるし、
通勤にかかる時間のロスも少なくて済む
ようです。
(ただし、職場に近い園にすると、
小学校入学時に知っているお友達が少ないorいない、
ということも。)

そして、私立の幼稚園を選択する場合や、
保育園に入れず保育室などの無認可施設
になった場合、施設によっては高いところもあり、
園により月額が違ってきます。





153271.jpg
新築工事完成時期を検討できるのであれば、
新築場所か職場に近い園を時間的余裕を
もって探せること、育休中が明ける前か、
4月になる前に完成し、入園or転園できること、

など、念頭において家づくりをされたほうが、
無理が少ないのではないでしょうか。


最近の保育園、幼稚園探しは、
どんどん時期が早まっています。

これから新築をご検討される皆様には、
ぜひ、早めの園探しで対応していただき、
教育費や保育料の支出が想定外!
なんてことのないようにと
と私自身が経験者なので
切に願っております・・・。


そして、次に考えておかなくてはいけないのが、
「第2子をいつ授かるのかわからない」
ということです。

子どもは授かりものといいますが、
ご夫婦共働きでローンの支払いができるという前提
ローンの支払いがスタートしたとします。

固定資産税や住宅取得税の支払いも容赦なくやってきます。


そんな矢先、
妊娠・出産は計画的にと思っていたけれど、
ちょっと早めに第2子を授かることができたら、
どうなるのでしょうか。

嬉しいことだけれど、我が家の家計、これで大丈夫だっけ?

・・・となった場合、
生活をどう組みなおしていきますか?
1439561.jpg

例えば・・・

「上の子はピアノとスイミングと
バレーを習っているけれど、
全て辞めざるをえないな・・・。」

「学資保険や、自分の生命保険の
支払いも、貯金もピンチ。」

「まずは食費を削ろう・・・
安い食材は心配なんだけどしょうがない。」

「ミニバンを売って、軽自動車にするしかない!
任意保険も高いし・・・」

・・・新築時期、と簡単に言っても、
家族がいて、お子さんがいれば、
様々なことを想定しておかなくてはいけません。



全てのことには限りがあります。
使える時間、使えるお金、自分のできる
家事を含めての仕事量、未経験では
想像が難しいこともあります。


ご心配な点は、無料セミナーなどで
お気軽にご相談ください。





上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

新築する時期っていつがいい? Prat.1

IMG_0095.jpg
上山市内の木々も秋色に色づいてきました。
弊社がある中山地区も紅葉やすすきの
コントラストが綺麗です。
13号から旧13号中山地区に入ってくると
この景色が見れますよ!

この紅葉の時期は、天気の良い日に散歩しながら
眺めると気分転換にもなります。

あっという間に散ってしまう寂しさもありますが、
短い秋の色を感じてみてはいかがでしょうか。



今回のテーマは、【新築する時期っていつがいい?】
についてです。


家を建てたい!と思っても、
もちろん、すぐに建つわけではありません。

プランニングを経て契約し、完成するまで約8カ月

着工してから約3カ月で完成します。

それでは、家を建てるのに最適な時期はあるのでしょうか。

今回は、様々な状況別でのおすすめの時期をご紹介します。

【 ご夫婦のみ 】

145106.jpg
昔から、家は冬に建てたほうが良い、と言われているそうです。

冬場は晴れていて木材が雨に濡れにくいことや、
大工さんたちにとって余裕のある時期。

そのため、より丁寧に工事してくれる、なんていう話も。

ただ、現在は在来工法では1日で屋根まで造ってしまうので、
ほぼ問題なしと言ってもよいでしょう。

契約してから8か月後に引越し休みがとれるか、
仕事の繁忙期に重なっていないか等、
お施主様個人のスケジュールを参考に
完成時期を検討してみましょう。

【 ご夫婦(奥様がご妊娠中とすると・・・) 】

12月前後・・・プランニング(奥様妊娠後期)

2月頃・・・契約(奥様出産)

4月頃・・・地鎮祭(赤ちゃんは生後2か月なので、外にも出られる。)

5月頃・・・着工

8月頃・・・竣工・お引渡し(赤ちゃん生後6か月)

筆者の「赤ちゃん連れ引越し」の経験では、夏場の引越しがお勧めです。

とにかく、人が住んでいなかった家は乾燥しています。

引越しでかなりほこりもたつので、
冬場に引越しをした時は、
子どもが気管支炎や喘息に罹患する可能性もあります。

比べて夏場は、寒さや乾燥で風邪をひく心配は少なくなります。

筆者友人の経験では、内装のクロスの接着剤のにおいがきつく、
3日間窓を開けて換気し、やっと入居できたとのこと。

引越が完了したら、それまでの環境と同じになる
というわけではないので、要注意です。

次回は、お子さん(0~6歳)がいるケース、
学童期のお子さんがいるケースについてご紹介します。




上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

上山市産業まつり 2019

10月26日・27日の2日間、
三友エンジニア体育文化センターで開催された
「第34回 上山市産業まつり」

IMG_0038.jpg
ベルズハウジングブースのワークショップに
参加していただき、ありがとうございました。

たくさんの笑顔と可愛い作品に出会えたこと、
たくさんの方々とお話出来たこと、
とてもスタッフ一同充実した2日間になりました。

また来年もお待ちしております!!

IMG_0023.jpgDSC08803.png


DSC08825.pngDSC08828.png


次回、DIY WORK SHOPは
11月9日(土) 10日(日) 13:00~
パナソニック山形ショウルームにて
【コースター】づくりを行います。

詳しくはHPイベント情報よりご覧ください。

ご予約おまちしております。





上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

10月の暮らし ②

98aaed1d3742a63fb3b015896f344b3f_s.jpg
だんだん周りの木々も秋色に染まり始めました。
ほうき草が赤く色づく姿が
とても可愛らしく感じます。


家の中も服を衣替えしたり、
インテリアを秋冬にチェンジするのも
いい時期ですね!

そこで、今回も【10月の暮らし】をテーマをおき、
家の秋冬モードについてご紹介します♪




【 温かな質感のファブリックに替える 】
CA171AHND-PA0050764.jpg
色のほかに、温かみのある質感のファブリックを
取り入れるのもオススメです。

ソファやベットにブランケットやスロー、
足元にふかふかのラグやカーペットも少し
厚手のファブリックに取り替えましょう。

リビングや寝室が、途端に秋冬らしいコーディネートに。
秋色以外には、天然素材をいかした
ナチュラルから―も素敵です。



【 落ち葉庄司と玄関先のお手入れ 】
 
b013f46a13d2d2de19116ce3ba2bda4d_s.jpg

秋になると落ち葉掃除が大変なご家庭もあるでしょう。
毎日5分、さっと掃き掃除することを
習慣にすれば、庭や玄関先を気持ちよく保つことができます。

寒くなると花の種類も限られてきますが、
パンジーなど寒さに強い花、秋に咲く草花、
あるいは刃物を中心にした秋らしいアレンジを玄関先に
飾ってみましょう。家の顔となる玄関先は、
常に美しくキープしておきたいものです。



10月26日(土)27日(日)の2日間、
三友エンジニア体育文化センターでおこなわれる
【第34回産業まつり】
BELLS HOUSINGブースでワークショップを行います!

詳しくはHPのイベント情報をご覧ください。
お待ちしております!!



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】お互いを思いやる心~コミュニケーションが家づくり成功のカギ~

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。
0c58d5acdb5e24aa552f6f79a01de7d1_s.jpg
最近は一段と冷え込むようになってきましたね。

山の葉も色づき始め、紅葉が進んでいます。
葉が落ちると寂しく感じ、秋から冬に近づいて
いるんだなぁと感じます。

長女は先日幼稚園のみんなで
蔵王のお釜周辺のハイキングへ行ってきました。

今季一番の冷え込みの日に登ると
「氷あったよー」と教えてくれました。

山頂はもう紅葉は終わっていたそうですが、
蔵王防平のペンション村周辺は見ごろのようです。

週末秋を感じに行くのもいいかもしれませんね!



さて、今日の【スッキリ暮らす】
のテーマは、
「お互いを思いやる心」です。
 


836383807ec96003295dcbefb94db3d1_s.jpg
『片付ける気にならない理由』の一つとして、
「家に愛着が持てない」ことが挙げられます。
 

家を建てる段階で夫婦げんかになったり、
意見を聞いてもらえないことで、
家に不満をもったまま完成・・・というのは、
後々ずっと住む家のことだけにとても悲しいことです。
 

せっかく建てる家。
みんなが笑顔になれて、
みんなが大好きと思える家にしてほしい・・・!
上手に家族で話し合い、
全員が納得できる家をつくってもらいたい。


だからこそ今回は、
「気持ちを引き出すコミュニケーション術」のお話をします。
 

大切なポイントはただ一つ。
人の話を「良い・悪いのジャッジせず聞く」ということ。
たとえ相手の意見が自分の意見と違う場面でも、
「えー、そんなの変じゃない?」などと、
すぐに否定しないのはもちろん、
「それはいいよね!」と肯定することもしないように、
まずはただひたすら聞くに徹することです。
 

相手の意見にあなたの判断を持ち込まないことで、
相手は安心して、
いろんな気持ちを吐き出すことが出来るようになります。
 
a26eea578bb900926149cfdf30993611_s.jpg

家族の想いをただありのままに受け取り、
そこから提案して、
「私の意見はこうだけど、みんなはどう思う?」と、
意見をまとめていきましょう。

たとえ、突拍子もない珍妙な希望が出た時でも、
すぐに「ほんなん無理じゃわ!」などと言わず、
(言ってしまいそうですが)
「なんでそう思ったの?」と質問で返してみましょう。
 

案外、本心は「そこ!?」という
意外な場所にあったりするもので、
相手の気持ちがわかると代案も出しやすくなります。


決定事項が次々と現れる
「家づくり」という特殊な期間は、
家族にとってもコミュニケーションのスキルを問われる時期。
 


後々、せっかく建てた家について、
奥様に「こうしたくなかったのに...ぶつぶつ」なんて、
愚痴を聞かされて「ふぎゃっ」ってなるよりは、
今、ちょっと発言に気配りしておくほうが、
得策だと思いますよ♪


 


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

火災保険ってどんな保険?

e74c2f8e67d9869d9167a7f63af1a226_s.jpg
週末の台風19号の被害次々と報道され、
あまりの甚大な被害に言葉もありません。

自然災害の恐ろしさを改めて感じています。

私たちの地域は大きな被害はなかったですが、
県内で床上浸水や土砂崩れなど被害があったようです。


これから気温が低くなっていく中、
被害にあわれて皆様に、
一日も早く穏やかな日常が戻って
くることを願っています。




今回は【火災保険】についてです。


火災保険は、「火災」についてだけの保険なの?
1635275.jpg

住宅を購入・新築する際は、
火災保険に加入するのが一般的です。


「火災保険」という名称のためか、
「火災に関しての保険」と認識されている場合が多いのですが、
火災保険の保障は、様々なものがあります。

今回は、そんな火災保険の意義や
内容について触れていきたいと思います。


<主な保証の内容は、こんなにある!>
1495488.jpg

災害・・・

火災・水害・風災・落雷・破裂・
爆発・ひょう災・雪害など

残存物取片付け費用・・・

災害や事故による残存物を取り片づける費用。

諸費用・・・

保険金支払い事由発生時の臨時費用・
被災時の見舞金・損害防止費用など

事故・・・

排水管事故による水濡れ、予測できない
突発的な事故による家財の破損など

盗難・・・

家に侵入する際に破損した窓ガラスや鍵などの補償や、
場合によっては現金被害も対象。

個人賠償責任・・・

日常生活、もしくは住宅の所有・使用・
管理に起因する事故で、
本人または家族が他人にけがをさせたり、
他人の物を壊したりして
法律上の損害賠償責任負った場合の補償。

※ただし、賃貸物件のオーナーの職務遂行または
動産、不動産の所有、使用もしくは管理に
起因する法律上の賠償責任を負った場合に
被った損害は補償されない。



<防火対策が十分だと、火災保険は最低限でいい?>
1471102.jpg
新潟糸魚川近隣での大火事のニュースは、
皆さん覚えていらっしゃると思います。

あの時、1件ぽつんと焼けずに残ったお宅がありました。
防火対策にこだわったお宅だったそうです。

ただ、あれだけの大火災に巻き込まれて、
無傷というわけにはいかなかったと思います。

火災保険については、防火対策をしていれば、
最低限でいいという方もいらっしゃいます。

ただ、交通事故などと同じく、
もらい火による火災という場合もあるのです。

このような不可抗力による火災や自然災害に
備えることができる、というのが大きな意義だと
言えると思います。




<火災保険:建物の保証と家財の保証>

火災保険は、建物と家財と別々に加入します。

建物だけ保険に加入し、家財は未加入という
選択もできますが、家財保険は家電や家具だけではなく、
衣類やデジカメなどの電化製品も対象にできます。

もし、火災や水害などですべて買い替えとなったら・・・

家財保険の保険料は安いものなのかもしれません。



まとめ

家を取り巻くリスクを洗い出し、
自分たちにはどんなが必要か線引きすることで、
不必要な補償を把握することが大切です。
補償が手厚いほど、費用もかさみます。


最近は、自分で必要な補償だけ選べる
カスタマイズ型の保険も沢山あります。

お住いの地域の環境(台風が良く来る、大雪が多い、など)も
参考にしながら、重要度の低い補償は見直してみましょう。




上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

一戸建てにも修繕積立日が必要!

【 修繕費、積み立てていますか? 】
092062.jpg

新居が完成し、入居したばかり。
この綺麗な状態を維持するためにはどうしたらよいのか?

家を長持ちさせるには?etc・・・
メンテナンスについて考える方は少なくないでしょう。

では、修繕のために積み立てをしている方は
いるでしょうか。

この質問をしてみると、大半の方が、0です。
家を建てる際に、建てる時にかかるお金ばかりを考え、
月々に支払え金額ぎりぎりでローンを
組んでしまいがちなのですが、
家は建ててからもお金がかかります。

「物」は歳月とともに必ず経年劣化します。

劣化すると機能も低下するため、
メンテナンスが必要になってきます。

経年劣化の度合いは、その建物のおかれている
環境によって大きく変わるため、
何年でメンテナンスが必要かは一概には言えません。




一般的な住宅で予想される経年劣化に関しては、

・外壁の汚れや亀裂

・木が変形することによる建具の開閉不備

・木の変形による雨漏り

・床下の湿気によるカビや腐り(地域差が大きい)

・住宅設備の故障

・コーキングやシーリングのはがれ

などでしょうか。


ちなみに税金面での優遇がある長期優良住宅に
申請した場合は、 

1.長期に使用するための構造及び設備を有していること

2.居住環境等への配慮を行っていること

3.一定面積以上の住戸面積を有していること

4.維持保全の期間、方法を定めていること

など、規定があります。

そのため、最低でも10年ごとに点検が義務付けられています。
小さな劣化や機能低下であっても修繕の義務が発生します。

しかし、長期優良住宅であれば、売却価格が下がり
にくいというメリットがあります。

金利優遇で浮いたお金を修繕代として積み立てるなど、
「家」との長い付き合いを計画的に考えていきましょう。




【 まずは月1万円からの修繕積立をしましょう! 】
730054.jpg

月々1万円 × 12カ月 × 10年 = 120万円

まずはここからはじめてみてはどうでしょう。


経年劣化にはいろいろありますが、
家自体を持ちさせるには、

家に水を入れないことが重要だそうです。

そのためには、
サイディングボードの繋ぎ目に打ち込まれている
シーリング材をやり直したり、
あるいは塗装を塗りなおすことで下地を保護する。

屋根のスレート材も同様です。

定期的にコーティングしてやれば、スレート
そのものの劣化を未然に防ぐことができます。

定期的な積み立てをしておくことで、
メンテナンスの負担を少なくすることができるのです。


修繕費は、数十万円から、多い場合で
数百万円必要なケースもあります。

こまめなメンテナンスと修繕費用の
積み立てで対応していきましょう。


ここからは少し自社の話をさせていただきますが、


ベルズハウジングでは、メンテナンスや修繕費用の負担も
考慮した高性能住宅を提案しています。
地盤調査や土地の改良工事、基礎工事、
躯体工事から完成まで、外部の監査も入れて
徹底的な管理のもと工事を行っています。


完成見学会ではお分かりいただけない
内部の構造も、構造見学会などで
お見せしています。

ご相談はお気軽にどうぞ。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

10月の暮らし

日中の最高気温が20℃ほどになってくると
少し肌寒く感じますね。
7adef33b0410c45c82c8428940db5c27_s.jpg
これから一段と秋が深まり、
山も赤や黄色に色づき始めます。
近所の柿木は少しづつ葉が黄色くなり、
実も色づき始めましたね。

食欲の秋、読書の秋、
皆さんはどんな秋を満喫しますか?

我が家は断然食欲の秋ですね。
今は芋煮や栗ごはん...
これからキノコが楽しめますね♪

子どもたちとは山に行って自然と触れ合い、
紅葉を楽しみたいと思っています。
今は蔵王や蔵王防平、月山などが
紅葉見ごろのようです。


ぜひ遊びに行って秋を満喫しては
いかがでしょうか。



さて、今回も【10月の暮らし】をテーマです。




【10月14日は体育の日】
784ab21c486a5fc4d8f16932540e4d39_s.jpg
10月の第2月曜日に定められた体育の日は、
1964年10月10日の北京オリンピックの
開催日を機に祝日となりました。

「スポーツを楽しみ、健康な心身を培う」のが
この日の趣旨。

過ごしやすくなったこの季節。
健康のためにも軽い運動を習慣にしてみませんか。

近所を早足で歩く散歩でも十分。
気候のよい今のうちに体を慣らしておけば、
冬になっても続けられるはずです。



【食欲の秋、パントリーや食材の整理】
97514025c5ee9e17c6168964abb22bff_s.jpg


秋の実りの食材が増えるこの時期、
いつも以上に料理の腕を振るえるよう、
パン鶏ーや食品ストックの整理に
着手してみてはいかがでしょうか。

棚や冷蔵庫の奥は賞味期限切れの食材が
たまりがちなスポットです。

一度全部取り出し、棚を空にして
掃除してから戻しましょう。

食材を無駄にしてしまうことが多いなら、
ジャンル別に分けてかごなどに入れて
ラベルを貼るなど、収納方法を見直しましょう。

寒くなると買い置きの食材も増える傾向があるので、
今のうちにスペースに余裕を作っておくと理想的です。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

火災保険について

先日は、庄内町の工務店様のところに
研修に行ってきました。
unnamed (1).jpg
東北の工務店様が集まり、現場を
見学させていただいたりと情報交換を
させていただき、とても勉強になりました。

定期的に最新の情報を共有し、
お客様にお伝えできるように
努めてまいります。

気になることがあれば、
何でも聞いてくださいね!




さて、今回のテーマは
【火災保険について】です。



600667.jpg
家を建てる際には、ほとんどの方が
火災保険に加入しますが、
この火災保険に関してもお客様から
ご相談をいただくことが多くあります。


ちなみに、火災保険への加入は義務ではありませんが、
「入った方がいいの?」と聞かれた場合には
「必ず入るべき」とお答えしています。
タバコの火などといった些細な原因であっても、
家を全焼してしまうことがありますので、
必ず加入するべきだと私達は考えています。

多くの方が家を建てる際には住宅ローンを
利用されますが、住宅ローン契約時には、
金融機関(銀行など)から火災保険への
加入を求められます。

これは、利用者と金融機関の双方を守るために、
火災保険が必要であると
考えられているためなのです。

なので、火災保険には加入することを
前提として考えていただき、
加入する際には「保険の種類」
「基本補償の範囲」
を考慮すると良いです。



まず保険の種類としては、
一般的に「建物のみ」
「建物+家財」「家財のみ」の3種類から
保険商品を選びます。


住宅ローンを組む際に、金融機関から指定される
火災保険の条件に、家財の保険は含まれていない
場合が多いので、家財保険付きの補償に
するかどうかは、加入者の価値観次第です。


一般的には、子供がいるなど居住人数が
多いほど家財保険の必要性が高く、
また、加入者の年齢が高いほど、
家財の総額が増える傾向があるため、
家財保険の設定金額の目安も高くなります。



657738.jpg
次に、基本補償の範囲に関してですが、
火災保険では基本補償の範囲が、
大きく以下の5項目のリスクに沿って決まっています。


火災リスク:火災、落雷、破裂・爆発など

風災リスク:台風などの荒天、豪雪、風災、
雹(ひょう)などによる外壁・屋根・窓ガラス・付帯物の損傷補償など

水災リスク:台風、ゲリラ豪雨、大雨などによる洪水や土砂崩れなど

日常災害リスク:盗難、給排水設備の事故による水濡れ、
デモによる破壊行為、外部からの物体衝突など

その他の破汚損リスク:上記以外の損害、
汚染等(居住者による過失を含む補償プランも有)



具体的な範囲としては「火災」「落雷」
「破裂・爆発」「風災」「雹災」「水漏れ」
「水害」「盗難」「衝突」「騒音」
などなど、、、といった具合です。


一般的な火災保険は、様々な補償がセット
されているパッケージ型の火災保険が多く、
一戸建て住宅には必要のないと思われる補償などに
ついても火災保険にセットされている場合もあります。


ただ、高台の一戸建て住宅にお住まいの方の場合、
床上浸水等の心配はいらないですとか、
水漏れは住宅設備に保証がついているので不要ですとか、
風災は建物だけで家財まではいらないですとか、
盗難は家財だけでよいとかそうしたニーズも
多いと思います。

このような場合、例えば通販型の保険だったりすると、
カスタマイズ性が高く、不要と思うリスクを
省くことができたりもします。

とはいってもやはり対面で加入したほうが安心、
という方ももちろんいらっしゃいます。


私達は、建てるお家や土地の状況、
そしてお客様のニーズまでを考えて、
火災保険のオススメの基本補償の範囲などに
ついてもアドバイスさせていただいています。




上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

10月1日は衣替え

気温の変化が激しかった9月を過ぎ、
いよいよ秋本番の10月です。
過ごしやすい気候のこの1ヶ月、
運動会や紅葉、月末にはハロウィンもあります。
7d53bfba78fa6306ade8a4afcaf47fa0_s.jpg
秋の味覚やアート、読書やスポーツを
楽しむのに絶好の季節でもありますね。

もちろん、秋のインテリアや家の時間も
楽しみながら、冬が来る前のひととき、
素敵な季節を堪能してください。


さて、今回のテーマは
【10月の暮らし】についてです。



【10月1日は衣替え】
dfc8c2ce5b246531da1aac5db12c52eb_s.jpg
今朝、子供たちを幼稚園に送っていく際に、
登校中の学生さんたちは黒や紺などの衣替えをして、
秋の装いで登校する姿が見られました。


平安時代の宮中行事から始まった習慣です。
中国の風習に倣って4月1日と10月1日に
夏服と冬服を入れ替えました。

とはいえ、気候の一定しない近年では、
暑い日があると思えば急に肌寒くなる日もあったりして、
一概に「今日から冬装束に変わります」
と言われてもピンとこないのではないでしょうか。


衣替えのタイミングは
「最低気温が20度程度になったら」あるいは
「日中の気温が25度を下回るようになったら」
ときが最適だと言われます。

風が涼しくなったと感じたら、
羽織ものやストールで調整しながら、
徐々に秋冬モードに移行していきましょう。

80417956110724434ef14e7e10e316e8_s.jpg

また衣替えは、手持ちの服や、収納方法を見直すチャンス。
服を入れ替える時に、クローゼットの
使い方を見直してみてはいかがでしょう。





上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】捨てずに済む『モノの買い方』

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。
IMG_3118.jpg
先日今年高畠町にできた室内遊戯場
「もっくる」に行ってきました。

旧高畠第四中学校の体育館をリノベーション
してつくられた遊技場は、天井・壁・床が
杉の木で造られており、
おもちゃは木製でイスやテーブル、
おままごとセットまですべて木製。

我が家の子供たちも大喜び♪
親までも造りに感動していました。
IMG_3177.jpg
とても温かみがあり、子供のころから木に
触れる体験ができることに
とても嬉しく感じました。

お時間あれば、ぜひ行ってみては
いかがでしょうか。




さて、今日の【スッキリ暮らす】
のテーマは、
「捨てずに済む『モノの買い方』」です。
 


一見家づくりとは関係ないお話のようですが、
家ももちろんお買い物の最たるものですし、
引っ越しを期に、家具なんかも
買うかもしれませんよね。
6b8ff251d972bbee27d8ad3516326aad_s.jpg
しかし、モノを買う・・・ということは、
同時に今まで持っていたモノを手放す、
ということでもあります。

引っ越しの準備のために、
嫌でもお片付けと向き合わざる
を得ない「家づくり」
 

当然たくさんの不用品が発生します。
収納の広さによっては、
例えば、服もずいぶん手放すことに
なるかもしれません。

今は服もとても安く手に入りますし、
ついつい新しい流行を追って
買いすぎてしまいがちですが、
「この価格で、なぜ利益が出るの?」
と考えてみたことありますか?

安くて大量に売られているものは、
日本だけでは作れない。
どこの国の人が、こんなに安い値段で
服を縫ってくれているんでしょうね。
021010e9272726d2128e55d8e4147137_s.jpg
広い世界のことだから、
すべてを把握する事は出来ないけど、
明らかに今までとは違う雰囲気の今の地球に住む上で
ただ「安いから」と買っては捨てる、
捨てては買う・・・
というサイクルがずっとこの先、
何十年も持続可能だとは、
私はとても思えないのです。
 

そして、それは食品やそのほかのアイテム、
もちろん「家」についても同じく言えることです。
 

だから、とりあえず私たちに出来ることは、
「捨てなくていい、長く愛せるモノを買う」
という意識を持つことではないかと思います。
 

それも、少なく、です。
 

安易に似たようなものをたくさん買わない。
食品ストックを買い過ぎない。
安くてもすぐにダメになって、
使えなくなりそうなものは買わない。
 

環境に負担を与えないための一つの選択肢は、
「少ないモノで生きる」
ということかなと思うのです。
9f146972048b2c2250f3320b32c8729d_s.jpg
家をコンパクトにすることも、
無駄な装飾を省くことも、
間取りをシンプルにすることも、
これからの時代に沿った
家づくりの新しいスタンダード
だと思っています。
 


家はそこに住む人の「生き方」を表します。
simpleな生き方を選ぶ人が、
これからももっと増えますように・・・


 


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

9月の暮らし【2】

日中は蒸し暑く、朝晩は秋を感じる気温に
なってきましたね。

つい窓を閉め忘れてしまって、
朝方寒くて起きるということを
やってしまう時も・・・

風邪を引くので、気温の変化には
十分お気を付けくださいね。



さて、今回のテーマは
以前の続きで【9月の暮らし】についてです。



【 動物愛護週間 】

fda60bb5d376defb47b8e391310e9353_s.jpg
9月20日から26日は動物愛護週間。
もともとアメリカで始まり、動物と人間との
絆を深め、動物の愛護や適正な飼養について
理解を深めるために定められた1週間です。

この週は、動物をテーマとしたさまざまな
イベントが行われます。
家でも、ペットのケアのことをもう一度
考えてみましょう。

犬や猫は人間の4~5倍の速さで
年を取っていくため、

病気の時だけでなく、
定期的に健康診断を受けさせたり、
年齢の変化に応じて家の中の
環境も工夫することが大切です。





【秋の衣替えを少しづつスタート】
4fb464fbb15018ce689dc435ef45facf_s.jpg
9月中旬を過ぎると薄手の長袖が
着たくなる日も増えてきます。

もう機内夏服は早めにクリーニングや
洗濯をし、少しずつ衣替えの準備を始めましょう。


春の20℃と20℃では気温の感じ方が
大きく違います。
寒さの感じ方は人それぞれでもあるので、
気温だけを目安にするよりも、
実際の体の感じ方や暮らし方に合わせて、
衣替えの時期を決めるのがおすすめです。




上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

「諸費用」って何でしょう  ⑶

最近の朝晩はグッと寒くなり、
秋を感じています。

先週の真夏日の暑さはなんだったのか...。
一週間でこれだけ違うと体もついていくのが
大変ですね。

風邪など引かぬように気をつけていきまようね。

さて、今回で最後になりますが、
【諸費用】についてです。


【 通常かかる諸費用と税・保険料 】

ここまで家を建てる注文住宅特有の
諸費用を見てきましたが、
注文住宅も建売住宅やマンションのときと
同様に登記費用などの諸費用がかかります。

788a15cd99a73a7dc38aeab41bef1633_s.jpg
①売買契約書の印紙税
→物件価格が1,000万円超え
~5,000万円以下の場合は20,000円。

②金銭消費貸借契約書の印紙税
→住宅ローン申込みのときに交わす契約書。
住宅ローンの価格が1,000万円超え
~5,000万円以下の場合は20,000円。

③土地所有権移転登記の費用
→登録免許税として固定資産税評価額
(土地部分)の20/1,000。
ただし平成29年3月31日までは
固定資産税評価額(土地部分)の15/1,000。  

c1d1328bb4af10229d2ac57e342257e9_s.jpg
④建物所有権保存登記の費用
→登録免許税として固定資産税評価額
(建物部分)の20/1,000。
ただし平成29年3月31日までは
固定資産税評価額(建物部分)の3/1,000。

⑤住宅ローン抵当権設定登記の費用
→住宅ローン金額の4/1,000。
ただし平成29年3月31日までは
住宅ローン金額の1/1,000。

⑥司法書士代
→上記③~⑤の登記手続きを司法書士に
依頼したときに掛かる費用。
10万円~20万円程度。

⑦固定資産税
→引渡日からその年の年末まで日割りした
固定資産税評価額(土地建物)を
物件引渡し後に支払います。
一定の条件を満たせば新築物件は3年または
5年固定資産税が半額になります(軽減措置)。

b2f27d057417dd1c71154d38cd804e10_s.jpg
⑧不動産取得税
→物件引渡し後に支払う。
固定資産税評価額(土地建物)の3/1,000。
ただし平成30年3月31日までの税率。

⑨仲介手数料
→中古物件や土地・新築を仲介で買った場合、
売買契約成立後に仲介会社に支払います。
金額は(税抜き物件価格×0.03+60,000)+消費税。

⑩適合証明書発行手数料
→フラット35を利用する場合のみ必要。
物件がフラット35を提供する住宅金融支援機構の
基準を満たしている、という証明書を発行する手数料。
30,000円~50,000円程度。

⑪保証料
→住宅ローンを借りるために保証会社に支払う料金。
住宅ローン返済が滞ったときなど万が一のために必要です。
金利を0.2%程度上乗せする方法(利息に組み込む方法)
と一括で前払いする方法があります。
一般的には一括前払いのほうが金額は少なくなります。

⑫融資手数料
→住宅ローンを借りるために金融機関に支払う手数料。
定額30,000円~50,000円や、定率住宅ローン価格の2.16%
(3,000万円借りた場合は648,000万円の手数料)
まで金融機関によって金額が異なります。

5c306b58083b83e91d3078a4589511b2_s.jpg

⑬火災保険料・地震保険料
→物件の所在地や構造、保険会社によって異なります。
数十万円~百万円単位でかかることも多いです。


⑭団体信用保険料
→ほとんどの金融機関は金利に含まれるので
諸費用として払う必要はないです。
ただし、フラット35は任意加入のため
諸費用として支払う必要があります。
期間や住宅ローンの金額によって異なりますが、
例えば期間35年・元利均等返済・
1,000万円借入の場合、初年度の支払い額は35,800円。
夫婦ともに加入の場合、2人分支払う必要があります。

⑮住宅ローン斡旋手数料
→住宅ローンの手続きを不動産会社に
サポートしてもらったときに支払う料金のこと。
無料のこともありますが5万円~10万円
程度かかるところが多いです。

⑯引越し代
→引越し業者・サービス内容などによります。
5万円程度から数百万円程度まで
人によって様々です。

d93465b355a5e1e77f7923f027b71f99_s.jpg
⑰インテリア・家具・家電代
→前の住宅のものをそのまま利用するなど
ほとんどかからない方のいる一方、
オーダー家具などで数百万円単位でかかる場合もあります。


やはりかなりの金額がかかることが分かりますね。

注文住宅独自の諸費用とこれらの諸費用を合わせると、
やはり土地建物価格の10%程度は諸費用に
かかる費用として用意しておいたほうが
安心だといえます。

ベルズハウジングでは、
毎月マイホームを今すぐ建てたい方や
これからの人も後悔しないための家づくり
勉強会を行っています。

こういった住宅ローンや諸費用のこと、
契約前にしょっとした知識を身につけておくだけで
購入金額に何百万円の差が生まれることもあります。


気軽に参加して頂き、参考にしていただければ幸いです。




上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

「諸費用」って何でしょう ⑵

先日の台風は史上最強クラスで
大きな被害がありました。

ものすごい強風と雨などで
家屋の倒壊や浸水、今も停電が続いている
地域が多くあるようです。

この度の台風被害に際し、
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。


今回のテーマは前回の続きで
【諸費用】についてです。



【 注文住宅を建てる場合の諸費用 】

457ee728ef4e7602c5d6e0fed712cff4_s.jpg

建売住宅やマンションではかからず、
注文住宅を建てるときだけかかる
諸費用があります。

つなぎ融資関連の諸費用と
建築確認申請費用などを含む諸費用です。


「そんな諸費用もかかるとは知らなかった!」
という方も多いのではないでしょうか。

では、まずつなぎ融資とはなんでしょうか?
そもそも建売住宅やマンションでは
手付金を支払った後は引渡時に
1度だけ支払えばそれで済みます。

しかし、注文住宅の費用の支払い時期は
3回~5回あるのが一般的です。

ハウスメーカー・工務店にもよりますが、
大きく分けて
・土地購入時
・工事契約時
・建物の建設着工時
・建設上棟時
・引渡し時に
分けて支払う必要があるのです。


しかも、多くの金融機関は、
土地購入時と建物引渡し時にしか
住宅ローンを貸し付けてくれません。

しかし、そうなると着工時や上棟時などに
費用を払えなくて困りますよね。

着工時や上棟時・引渡し時はそれぞれ
建築費用の30%払うことも多いようです。

その費用を自費で払えない場合には、
つなぎ融資を利用するケースが
ほとんどであると思われます。




<参考:土地付き注文住宅建設時の流れ>

①ハウスメーカー・工務店選び

②ハウスメーカー・工務店などによる地盤調査

③土地購入

④ハウスメーカー・工務店と工事請負契約締結

⑤設計図の完成・建築確認申請

⑥実際の建設

⑦引渡し

※②地盤調査は土地購入後に行うこともあります。

すでに所有している土地の場合は
③土地購入は不要です。

設計事務所に依頼するときは、
④の前に別途設計事務所との契約が必要です。




【 つなぎ融資とは? 】
340b4ff4c7c5b1cfe36702e54af7cd8c_s.jpg

つなぎ融資というのは、住宅ローンの
提供金融機関が注文住宅などを建てるお客様に対し、
住宅ローンが支払われるまでの間、
着工金などの支払いを貸し付けてくれることです。

しかし、ここで注意したいのは
つなぎ融資期間中につなぎ融資の利子と
その諸費用を現金で支払う必要があるということです。

では、その気になるつなぎ融資の利子と
諸費用ですが大体いくらなのでしょうか?

下記をご覧ください。





<つなぎ融資の利子計算方法>


・借りたお金×金利÷365×借入日数



<つなぎ融資の諸費用>

・つなぎ融資契約書の収入印紙代
→1,000万円超え~5,000万円以下の場合は20,000円。

・金融機関への申込み手数料
→0円~100,000円

・印鑑証明などの雑費
→1,000円

おおよそ、つなぎ融資の金利は2%~3%。

3,000万円つなぎ融資で借りて、
年率3%の金利・借入期間180日とした場合は443,835円。
つまり、つなぎ融資関連費用だけで
50万円近くかかることも多いことが分かります。





【 つなぎ融資以外にも必要な費用 】

注文住宅を建てる場合には、建売住宅と比べ
付帯工事費用やつなぎ融資関連の諸費用が
思った以上に多くかかることに
驚いている方もいるかもしれません。

しかし、注文住宅にはこれら以外にも
建売住宅にはなかった費用がかかります。

先ほど触れた建築確認申請費用などの諸費用です。
こちらもみていきましょう。




eb6935419a2d65a242f8f2891d48d415_s.200.jpg

<その他の注文住宅特有の諸費用>

・工事請負契約書の収入印紙代
→1,000万円超え~5,000万円以下の場合は20,000円。

・建築確認申請費用:建設前に役所に申請する費用
→100,000円~200,000円。

・地鎮祭:着工時に神主へ支払う費用など
→30,000円~60,000円。
大手ハウスメーカーは省略する場合も。

・上棟式:大工さんと行う棟上げの儀式。100,000円。
大手ハウスメーカーの場合は省略または、
ご祝儀を辞退される場合も。


・設計監理料:数十万円~数百万円。
ハウスメーカー・工務店は安く、
設計事務所の場合は高いことが多いです。

上記の諸費用だけで20万円以上かかる
可能性があるのが分かります。


建売住宅などの場合も、設計料や建築確認費用などは
厳密にいえば代金に含まれているのでしょうが、
引渡時にローンから支払うのと、
自己資金から用意しなければいけないのとでは
やはり気構えが違うものです。


次回に続きます。



上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

「諸費用」って何でしょう ⑴

涼しい日が続いたと思いきや、
また再び暑くなりましたね。

一度涼しいのに慣れてしまうと、
この暑さも辛く感じてしまいますね。

温度変化に十分お気を付けくださいね。




さて、今回のテーマは、
【諸費用】についてです。


Q.「諸費用」って何でしょう
5f6e23271ce6e42f6d35c3e7308a023a_s.200.jpg
今回は、家を新築するときにかかる
費用のうち、本体の費用を除いた
その他の費用について触れてみたいと思います。


施工業者が一般的に「諸費用」というこの費用、
決して侮ることはできません。
新築前に学んで、対策に役立てていただければ幸いです。




【 家を建てる時の本当の費用とは? 】

先週、我が家のポストに、とある工務店の
チラシが入っていました・・・。

そのチラシには、注文住宅としては
とても魅力的な金額が並べられていました。

期間限定価格とのこと。

私は、どの会社さんも企業努力しているんだなぁ、
なんて思いながら眺めましたが、
新築を考えている人が見たら、
きっと頭の中で月々の支払額を計算するでしょう。

すぐに、
「これならいける!」
と思うのは危険です。

家を建てる時にかかる費用は、
この建物の本体価格以外に、
付帯工事費用と諸費用が必要なのです。

つまり、残念ながらこのチラシの値段では
家は建てられません。

では、家を建てるには、
実際いくらかかるのでしょうか。

諸費用と付帯工事費用をまとめて
ざっくり表現すると、
本体以外にかかる費用、といえます。




【 「諸費用」込みの総費用の目安 】
1439561.jpg

「色々資料を見たけど、家を建てるのに
いくら必要なのかさっぱり分からない!」


そういう場合はこの数式で目安の金額を
出すといいかもしれません。

(土地購入費+本体価格×1.2)×1.1=総費用の目安

注文住宅の付帯工事費用は本体価格の
15%~20%が目安だといわれています。

また諸費用は土地購入費と建築費
(本体価格+別途工事費)
を合わせた値段の6%~10%が目安です。


この数式は上限の20%と10%に合わせていますので、
例えば土地購入費が700万円で本体価格は
1,500万円の場合、総費用の目安は2,750万円。

つまり2,750万円、用意すれば
足りる可能性が高いことが分かります。



【 付帯工事費用とは? 】

730054.jpg
本体価格に含まれるものはハウスメーカーや
工務店にもよりますが、基礎工事といわれる
ものから木工事といって建物本体を作る工事、
サッシ・ガラス工事などの窓などを取り付ける設備工事、
コンセントや照明の配線を調える電気工事があります。

一方、付帯工事費用に含まれるものは
本体工事費以外の項目です。


先ほど触れましたが、付帯工事費用は
本体価格の15%~20%が目安です。


地盤が軟弱だったり、公道から離れた場所や
住宅地以外であったりすると、基礎補強工事関連費用や
引き込み工事関連費用などが多くかかる可能性があります。

付帯工事費用とは、具体的に言うと、
下記のような工事にかかる費用のことを言います。



<主な付帯工事費用の一覧>

・基礎補強工事関連費用  :  地盤改良が必要な場合などにかかる費用

・引き込み工事費用 : 水道管やガス管を敷地内に引く際にかかる費用

・エクステリア工事関連費用 : 門扉や庭などにかかる費用

・屋外電気工事 : 駐車場の照明や外にある水道を取り付けるための費用

・インテリア関連費用 : カーテンレールなどを取り付ける費用

・電設工事関連費用 : エアコンなどを取り付ける費用

・解体工事費用 : 家を解体して新たに建てる場合に必要な解体費用

ハウスメーカーの場合は付帯工事費用という項目のみで、
内訳は明らかにされないことが多いようです。


何が含まれているのかはその建築業者によりますが、
1割前後の額を想定しておけば、
それほど差はないのではないかと思われます。


次回に続きます。





上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

9月の暮らし

9月に入り、過ごしやすい気温に
なってきましたね。

でもまだ気温は高い日がある9月ですが、
次第に秋の空気も感じられるようになってきます。

子供たちや学生にとっては、
夏休みが明けて新学期。

住まいも暮らしも、
気分を切り替えて秋の準備を進めたい1ヶ月です。

季節の変わり目は忙しく、
体調も不安定になりやすいもの。

夏の疲れをとるための時間も作り、
健康にも十分気をつけて、
じゅうじつした9月をお過ごしくださいね!



さて、【9月の暮らし】のテーマで
 つお話していこうと思います。

【9月1日は防災の日】
2be3f7833959d2c2ebe4b926b948a58b_s.jpg
政府や団体、国民が台風や高潮、
津波や地震などの災害について認識を
高めるために、毎年9月1日にはあらゆる場所で
防災訓練が実施されます。

家の中でも万一の事態に備え、
非常食や水、防災グッズの点検を、
この日に行うとよいでしょう。

消火器の使用期限もチェックするよい機会です。
期限切れの消火器は地域によって処分の方法が
異なるため、お住まいの自治体で確認をして
正しい方法で処分しましょう。



【施設の食器の整理】
9a49018f5dc6830eda3ab92ce6868b53_s.jpg
9月はまだ暑い日もありますが、
店先に並ぶ食材はだんだんと
秋らしく変わってきます。

食器や台所用品の入れ替えも
この1ヶ月にすませましょう。

素麺セットやかき氷機などはきれいに洗い、
カビがつかないようによく乾燥させてから、
棚の上の方や箱へ。

代わりに、これから使う夏季冬物アイテムを
取り出しやすい位置に移動。

いつでも使えるようにスタンバイしておきましょう。





上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

家づくりした方の平均は?

最近は暑さは和らぎましたが、
ジメジメが続いていますね。

今回の九州の大雨の被害がとても大きく、
自然の力の強さに驚きとショックを受けています。
被害にあわれた方お見舞い申し上げます。
これ以上被害が拡がらないことを
願っております。



家づくりというのは、
ほとんどの方が初めての体験です。
そのためか、当社にお問い合わせを
くださる方々からも
「ほかの人はどんな風なんですか?」
という質問を多くいただきます。
今回は今まで私が多く受けた質問と
回答のデータをご紹介します。



2bc980c0ea5551c92c75b8a3d0eb543a_s.jpg
<住まいづくりは皆さん
何歳くらいで始めてるのですか?>


1位:30代(43%)、
2位:40代(22%)、
3位:60歳以上(17%)。
平均43歳。

住宅ローンの支払期間やお子様の年齢を
考慮して30代で家づくりを始める方が
多いですが、一方60代でお子様が
独立してから建て替えられる世代も
多いようです。


<家づくりを考え始めた
きっかけは何が多いですか?>
(複数回答)

1位:子ども・家族のため(50%)、
2位:新しい家に住みたい(25%)、
3位:家賃がもったいない(17%)。

やはり、家族のために家を建てたい、
という理由が圧倒的なようです。



867c74efb166cbe8132873ed7060e55b_s.jpg
<皆さんは家づくりにどれくらいの時間をかけてますか?>
1位:12か月(60%)、
2位:9か月(25%)、
3位:6か月(15%)。
平均約11か月。

比較検討:4~5か月、
商談・打合せ:2~3か月、
工事4~5か月。
家は一生住む場所なので、
信頼できる住宅会社に出会うまでに
最も時間をかけているようです。


<家のどこに特にこだわってますか?>
1位:リビング・ダイニング(69%)、
2位:キッチン(58%)、
3位:収納(49%)。

家づくりには、奥様の目線が
一番大きく反映されているようです。


<皆さん住宅ローンは月々いくらくらい支払ってますか?>
1位:5~7万円(26%)、
2位:7~9万円(23%)、
3位:~5万円(19%)、
4位:9~11万円(17%)、
平均:10万円。

世帯収入や頭金の金額によっても
変わってくるようです。



e7378d4c6009753b8bbd9a1bbff7f91b_s.jpg
<住宅ローンは月収の何%ですか?>
1位:10~20%(32%)、
2位:~10%(25%)、
3位:25~30%(15%)、
平均18%。

借入期間にもよりますが、
年収の5倍程度までの借り入れが、
安全に返済できる金額でしょう。


<皆さんが契約をした決め手は?>
1位:担当者の人柄・応対(46%)、
2位:会社のブランド力(22%)、
3位:プラン内容(14%)。

圧倒的に担当者の人柄や応対が決め手でした。
何十年もの間住み続け、また多くの方が
何十年もかけて住宅ローンを返済していく
住まいです。価格や会社のブランド力と
いったことよりも、最終的には対応した人物・
担当者の人柄や応対が決め手になったようです。




37388b8de4b9036878869d66978d75de_s.200.jpg
<家の広さは?>
1位:80~120㎡(51%)、
2位:120㎡以上(42%)、
3位:~80㎡(7%)、
平均:130㎡。

130㎡は39~40坪程度です。
4人家族の住む4LDKの家が一般的となる広さです。
広すぎても掃除が大変だったりするため、
このくらいが最適な
広さなようです。




以上、私たちが多く受ける質問と
回答のデータでしたが、いかがだったでしょうか?

様々な平均値を見てきましたが、
最も大切なのはあなたとあなたの家族と
その暮らしにマッチした家づくりということです。

私たちが家づくりのお話をさせていただく際には、
こういったデータをもとにしながらも、
お客様に最も合った家づくりを相談させていただいています。





上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】親がやってしまいがちな片付けあるある

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。
IMG_2698.jpg

先日、熊野大社へお参りに行ってきました。

初めに感じるのは、入口にある大きな
イチョウの木が堂々と立っている姿は
とてもパワーを感じ、圧巻です。

神社内にはたくさんの風鈴が飾られており、
風鈴の音が響いており、
聞いているだけで涼しげでした。

子供たちは初めて風鈴を見て、聴いて
「綺麗な音と色だね」と言っていました。
IMG_2734.jpg
子供たちにはその時期でしか感じられない
体験をたくさんできればいいなぁと感じました。

お時間あれば、ぜひ行ってみては
いかがでしょうか。




さて、今日の【スッキリ暮らす】
のテーマは、
「親がやってしまいがちな
片付けあるある」
です。
 


少し前に小学校5年生くらいの
娘さんがいるお知り合いのお母さんが、
私にこう質問しました。
 
4fb464fbb15018ce689dc435ef45facf_s.jpg

「ちょっとお伺いしたいのですが、
私のやり方と、娘のやり方、
どちらが正しいのでしょうか?」

聞けば、お母さんのやり方は、
引き出しに服を立てて並べる収納方法
そして、娘さんは、
引き出しに平たく畳んで重ねる収納方法、との事。
 

「娘の方法だと、取り出しにくいと思うんですが、
言うこと聞かなくて。
どちらがいいんでしょうか?」


私がまずそのお母さんに質問したのは...


「娘さんの衣類を管理しているのはお母さんですか?」

「いえ、娘です」

「では、娘さんがやりやすい方法で、
やり方を好きなように任せることは難しいですか?」

「いえ・・・そんなことはありません。
娘に任せれば、いいんですよね。
ありがとうございました。」
 
68e1f30132a66d30806a192a745d19da_s.jpg


子供といえど、
小学校5年生にもなれば、
自分なりの意思が、かなりハッキリしてくるもの。

引き出しに平たく畳んだ衣類を
重ねる理由について尋ねてみると、
「服がシワになるのが嫌だから」とのことでした。
 


「選びやすさと取り出しやすさ」を重視した
立てて並べる収納方法のお母さんは、
全く違う価値観だったというわけですね。

結局、そのお母さんは、
娘の精神的自立を認めることにしたものの、
とはいえ、今までの自分が育ててきた「小さな我が子」が、
自分の「やり方」と違う「やり方」を、
断固として選んだことに、
多少なりともショックを受けたようでした。
 

このように、片付けにおいて、
母と子の意見の違いが浮き上がることは
珍しくありません。

しかしながら、たとえ経験豊かな母親から見て、
自分の子供のやり方が非効率的な事と
見えたとしても、しょせん子供の空間なんだし、
せっかく自分の意志でやろうとしているんだから、
広い心をもってその行動を評価して
あげようじゃありませんか。
 


本人が「これ、失敗だな」と気が付くまで、
見守ることができるのも、
極プライベートな『片付け』という分野だからこそ!
(これが就職か結婚なら、
そうはいかないかもしれませんよ~)


思いっきり、自由に考えるチャンスを
与えてあげてください。

これぞ、ノーリスク・ハイリターン!


ということで、
片付けに関してのストレスを出来るだけ
少なくするためにも、親子そろって
「片付け」に関して話をしてみるのも
いいのではないでしょうか。


 


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

夏休み後は・・・

お盆の長期のお休みが終わり、
学生さんは夏休みが終わり、
学校がスタートしましたね。

夏休み中は日中も忙しかった方も
多かったのではないでしょうか。

お盆明けからは暑さも和らぎ、
少し過ごしやすくなった気がします。

まだ、暑い日があると思いますが、
体には十分お気を付けください!



さて、今回のテーマは
【夏休み後の暮らしのヒント】をお届けします♪




【暑い時期、植物もしっかりケアを】
3c223a27556a0b24c84892b4948ea4a7_s.jpg
真夏は植物にとって厳しい時期。
水不足になってしまう「水枯れ」も気になりますが、
水を与えすぎると根腐れすることも
あるので要注意です。

水やりはまだ涼しい早期がベストですが、
土が乾いてしまっているようなら夕方、
少し涼しくなってから再度与えるとよいでしょう。

諸部物によって方法も異なりますが、
夏の厳しい暑さに負けないよう、
こまめに手入れしてあげることが大切です。



【夏休みの思い出写真を飾る】
7a74f40641fe69d7fc497a4bb8ac08ec_s.jpg
夏休みで撮ったたくさんの写真、
パソコンやカメラの中に保存しておくだけでは
もったいないですね。

大切な思い出の写真はすぐにセレクトし、
プリントアウトして部屋に飾ってみては
いかがでしょう。

数枚だけ厳選してシンプルにフレームに入れて
飾ったり、楽しい写真をコラージュして
アート感覚で飾るのも素敵です。

家族や友達、みんなで楽しめる方法です。




【のんびり、リラックス時間を大切に】
2236f36c43fd3d50826be6ef7744b4a2_s.jpg
暑い毎日に加え、子供たちの夏休みなどで
大人も忙しい8月。
自分のための時間もしっかり
つくるように心がけましょう。

好きなことをする時間、
午後のお茶タイム、
食事をつくる前の一杯、
または子供たちが寝てからの
静かなひとときを大切に。

こんなことも、暑い夏を乗り切るための
心と体のケアにつながります。





上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

屋根の種類

私たちがお客様に説明する際に
話すことなのですが、
家というものは様々な
部資材からできています。

食事で例えると、ハンバーガーが
パンと肉と野菜と調味料でできている、
ような感じです。
DSC04972.jpg

家で言うと、
外から見える部分だけでも、
屋根・壁・柱・・・
といった感じでしょうか。

例えば、屋根はどんな材料を
使っているのか、住宅会社によって
様々ではありますが、
屋根材には大きくどんな種類が
あるのか、材料ごとにご紹介します。



<スレート屋根>
fc6cecdc24e69c1515f296bf10f34d15_s.jpg
多くの屋根で使われている屋根材です。
「コロニアル」という商品名で
呼ばれることも多いです。
セメントと繊維でできた
厚さ5mm程度の板で、軽いため、
建物への負担が減るという
メリットがあります。

また、低コストで施工できるため、
家づくりにかかる費用も抑えられます。
ただ反面、割れやすかったり
苔が生えやすかったり、
また10年程度で塗り直しの
メンテナンス費用が必要だったりと、
建てた後のメンテナンスは最も必要です。



<瓦屋根>

42170fd8f3c2df10a5c80f0569b6f9c1_s.jpg
昔は瓦屋根というと「和瓦」という
イメージが強かったですが、
今はカラフルでオシャレな「洋瓦」
もたくさんあります。

色目が違う洋瓦をランダムに
並べた屋根では、他の屋根材には
見られない魅力があります。

そんな瓦屋根の一番のメリットは、
なんといっても「長持ち」という点です。
奈良のお寺では1400年前の瓦が
現役という話もあるように、
特に和瓦は非常に長持ちです
(洋瓦は和瓦と比べるとメンテナンスが必要です)。

厚さも重さもあるため、雨音や外熱を
通しにくいというメリット
もあります。

ただその重さの分、地震で揺れやすく
耐震に向けた取り組みが必要なのと、
施工時に最もコストがかかるのが特徴です。



<金属屋根>

06f95585f74870ed536b21878d38e3d5_s.jpg
金属でできた屋根板で、
最も多く採用されているのが
「ガルバリウム鋼板」です。
軽さで言えば、スレート屋根よりも
さらに軽いです。

メンテナンスもスレート屋根ほど
必要ではありませんが、
ガルバリウム鋼板自体に
断熱性能がないため、
断熱工事が+αで必要です。

コストとしては、概ね瓦屋根よりは安く、
スレート屋根よりは高い、
といったところです。

地震にも強く、瓦よりも安く、
メンテナンスもスレート屋根より
少ない屋根材ですが、見た目が
「トタン屋根みたいで・・・」
というかたもいます。

建物本体と合わせたデザインで
好みが分かれるところです。


以上をまとめて考えると、
屋根材に対する考え方としては
初期費用を抑えたいのであればスレート屋根、
メンテナンス費用を抑えたい場合は
瓦屋根や金属屋根、
見た目にこだわりたい場合は
瓦屋根、といったところでしょうか。




私たちが家づくりのご相談を受ける場合は、
これらの屋根材や語住宅を
お客様の重視する部分に合わせて
ご提案をさせて頂いています。





上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

8月の暮らし

夏季休業いただき、ありがとうございました。
unnamed.1.jpg
皆様はどんなお盆になりましたか?
お仕事の方、大変お疲れ様です。
お休みで家族と過ごされた方、
楽しい思い出はできましたか?

我が家はお墓参りをして、親戚家族と
みんなで楽しく過ごすことができました。
みんな集まって色々な話ができる
貴重な時間でした。

このもらったパワーで今日から
仕事で活かしていきます!

本日より宜しくお願い致します!!



さて、今回のテーマは
【8月の暮らし】です♪



【夏バテ予防に野菜をたっぷりと】
2ca9165c2da2f0871b3dd8211cbc98f9_s.jpg
野菜を旬に食べると、体によい
効果がたくさんあります。

旬の時期がいちばんおいしいのはもちろん、
その時期に体が必要としている
栄養分が含まれているので、
どんどん食べて夏バテを予防しましょう。



【夏の果物で保存食づくり】
a904fe52e358c8cec6b8b730e9ec7ddb_s.jpg
夏の果物を使ってジャム作りに
挑戦してみませんか?

桃、ブルーベリー、ブドウのジャム、
夏みかんのマーマレード。
子供たちと一緒に作ればきっと
毎日の朝ごはんが楽しみになるでしょう。

ジャムに旬の果物で作る
お菓子もおいしいです。
暑くて外に出たくない日中は
家の中で保存食を作るのも
いいアイディアです。



【2学期の準備と同時に子供部屋の整理】
0d0a65d194a38f027212490c6cb0ebc0_s.jpg
8月の後半になれば
2学期の準備も始めたい頃。
9月から生活に必要なモノが
揃っているか確認してみましょう。

夏休みの終わり頃は、子供たちの
身の周りのアイテムの整理をする
よいタイミングです。

育ち盛りの子供は、夏の間に
一気に背が伸びたり、足が大きくなったり
するという話もよく聞きます。

秋の衣替えにはまだ早いですが、
着れなくなった服や靴をいったん
整理すればクローゼットがスッキリします。
いざ秋の衣替えの時も楽になるでしょう。

学校が始まったら遊ばなくなった
おもちゃや海で使ったもの、
よく洗ってから片付けましょう。




上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

暑さ対策と健康管理で酷暑を乗り切る 

前回の続きで、
【暑さ対策と健康管理で酷暑を乗り切る】
アイディアを今回は2つをご紹介していきます!


【日本伝統の方法で賢く暑さをしのぐ】
b348f13ab5a4617b7859de6a1999f3e7_s.jpg
海外数カ国で暮らした経験の方から
話を聞くと、日本の夏のよさは、
暑くても奥深さがあることだと
感じているそうです。

ここまではっきりと「夏らしさ」
のある国も少ないのではないでしょうか。

夏祭りや花火大会。セミの鳴き声、
風鈴の涼しげな音色。
蚊取り線香の独特の香りも
決して嫌なものではなく、
どこか懐かしさを感じています。

お祭りの金魚すくい、庭でスイカ割り、
近所の公園で虫取りを楽しむ子供たち。
浴衣を着て出掛けたり、扇子やうちわの
おしゃれを楽しんだり。

また何よりも楽しみなのが夏の食べ物。
冷たいビールと枝豆、そうめんや夏野菜、
甘いスイカ。日本の夏の素晴らしさを
満喫しながら、暑さをしのぎましょう!



【熱中症対策もぬかりなく】
a1a7f94e9a0ac4893b1310115bf58a09_s.jpg
この時期、油断してはいけないのは熱中症。

外出の際はできるだけ日陰を歩き、
こまめな水分をとりましょう。

室内でもできるだけ適切にエアコンや
扇風機を使うこと。また、規則正しい
生活やバランスを考えた食事も
大切です。

夏の間は、とにかく無理をしないことを
心がげましょう。暑さで知らないうちに
体力を消耗しているので、
十分に体を休める時間が必要です。

【8月11日は「山の日」】
59fd8dbeb0c7129e4d1686bfe6c1070f_s.jpg
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に
感謝する」ために、2014年に制定され、
2016年から執行された国民の祝日です。

夏の海も素敵ですが、緑深く涼しい
山の魅力も捨てがたいもの。

今年の山の日は日曜日にあたるので、
お盆休みとつなげて長めの連休を
楽しめる方も多いのでは?

充実した連休をお過ごしください!





-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

夏季休業のお知らせ

< 夏季休業のお知らせ >

8月11日(日)~16日(金)
まで夏季休業とさせていただきます。

休業期間いただいたお問い合わせに
ついては、営業開始以降順次
対応させていただきます。

皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒宜しくお願い申し上げます。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

8月7日は立秋、「花の日」

8月に入り、早一週間がたちますね♪
なんてあっという間!!

さて、夏もいよいよ本番の8月がやってきました。
お盆休みや子供たちの夏休みなど、
長期休暇や夏の行事を楽しむシーズン。
猛暑が続くので、無理せず十分な暑さ対策を
とりながら、健康管理にも気をつけて楽しい
1ヶ月を過ごしていきましょう。

思い出いっぱいの素敵な夏、
思いっきり満喫してください。


【8月7日は立秋、そして「花の日」】
876d15682854be500d84da7520f95024_s.jpg
立秋とは、始めて秋の気配を感じる頃
とされてますが、実際にはまだまだ
暑い日が続きます。
立秋以降書面のご挨拶は残暑となります。

花の日は8と7の語呂合わせが由来の、
日本記念日協会が認定した日。
この日にちなんで、季節の花を
ガラス花瓶に活けて、夏らしい涼しげな
アレンジをしてみるのもいいですね。



【暑さ対策と健康管理で酷暑を乗り切る】

①真夏の日差し対策
13576b5b24cf8a5f3c36b2d0ccfbb2e6_s.jpg
8月の強い日差しを遮る対策をするだけで、
室内の温度が変わります。

最近ではヘチマやゴーヤでつくる
グリーンカーテンも人気ですね。
普段のカーテンやシェードの代わりに
バンブーシェードを取り付けたり、
窓の外にオーニングや立て簾を使ったり
すれば、部屋に入る日差しを和らげること
ができ、電気代の節約にもつながります。

ベランダやテラスにもオーニングや立て簾、
カーテンなどを取り付けることで、
早朝の朝ごはんや、夕方のドリンクタイムなら、
屋外で楽しむことができるでしょう。


次回へ続きます。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

外壁の種類とメリット・デメリット

さすがに猛暑日は体にこたえますね・・・

家の中での熱中症対策はご存知でしょうか?
1520146.jpg
室内でも熱気や湿気がこもりやすいところは要注意

家の中のお風呂場、洗面所は洗濯機や
乾燥機の熱がこもりやすく湿気もあります。
このような場所で長時間過ごすときは
注意がしましょう。

入浴後の脱水に注意したり、
室内にいてもこまめな水分補給が必要です。

また、睡眠不足や寝汗も影響することも!

エアコンを上手に使いながら対策をしながら
夏を楽しみたいですね♪





さて、今回のテーマは、
【外壁の種類とメリット・デメリット】です。


家を外から見たときに、最も目につく
部分の一つが「外壁」です。
屋根とともに、住むお家のデザインを
形作っています。
黒や白系の外壁のお家はスタイリッシュ
になりますし、赤やピンクがかると
ファンシーに、茶色っぽいと温かみが感じられます。
では、この「外壁」にはどんな材料があって、
どんな特徴があるのでしょうか。


今回は私たちがお客様にご説明させて
いただいている「外壁」の種類と特徴
をお伝えします。



<窯業系サイディング>


2ee1470961843bd4ecf5ff80f134f2dc_s.jpg
窯業系サイディングとは、セメントに
繊維などを混ぜて板状にした14~16mmほどの
厚さ(地域によって例外あり)の外壁材です。

コストパフォーマンスが高く、7~8割の
住宅にはこの外壁材が使われています。
豊富なカラーバリエーションやデザインも魅力です。
3,000~10,000円/㎡が目安で、
5~7年でシーリング(継ぎ目)の劣化をチェックし、
必要に応じて塗装を塗り替える必要があります。



・親水性サイディング


 窯業系サイディングの中でも特別な
塗料を塗布し、雨のような水で汚れを落とす
サイディングです。15~30年の耐用年数があります。


・光触媒サイディング


 親水性サイディング同様、特別な塗料を
塗布し、太陽光の力で汚れを分解し、
雨で流すサイディングです。
耐用年数は親水性サイディングと
同じくらいですが価格は2割ほど高くなります。


○メリット
・バリエーションが多い
・コストパフォーマンスが良い
・防火性が優れている
・工期が短い

△デメリット
・防水機能が無い
・蓄熱性が高い
・シーリングのメンテナンスが必要



<金属系サイディング>


9071bc905f296130b45746aff73da27e_s.jpg
金属系サイディングは、スチールや
アルミを主な材料とした、15mm程度の
厚さの壁材です。軽くて建物にかかる
負担が少ないので、重ね張りで
リフォームに使われるケースも多いです。
ただ表面が薄いため、キズつきやすい
デメリットもあります。また、金属製と
いうことで凹凸を大きくできないため、
シンプルでスタイリッシュな
デザインが多いです。
価格はアルミニウム製が5,000~8,500円/㎡、
ガルバニウム鋼板製が3,500~6,000円/㎡程度
が目安です。サビにくい加工はされていますが、
10~15年での再施工を目安とします。


○メリット
・断熱性が優れている
・耐震性が優れている
・耐凍害性が優れている
・コストパフォーマンスが良い

△デメリット
・傷がつきやすい
・サビが発生しやすい
・酸性雨、塩害被害を受けやすい



<タイル>


5bb2971d17e7e168539555371cde8920_s.jpg
粘土や石材を細かく砕き、焼き固めた
外壁材で耐候性や耐久性、メンテナンス性に
非常に優れています。サイディングを下地に使い、
その上に外壁タイルを接着剤で貼り付ける
工法が主流であるため、サイディング+
外壁タイルで二重に初期コストがかかります。
しかしメンテナンスのコストまで含めると
20~30年程度でタイルの方が割安になるようです。
タイルの一番の特徴は、高級感と耐久性です。


○メリット
・耐傷性が優れている
・耐水性が優れている
・耐候性・耐汚性が優れている
・耐久性が高いためメンテナンスフリー

△デメリット
・初期費用が高い
・施工の難易度が高く、職人の熟練度が左右
・剥離した場合の危険性



<セメントモルタル塗り>


e693d5135d2aa3c01561fcf95ad0a910_s.jpg
いわゆる「塗り壁」の一つで、
工場で作られた製品では出せない、
質感や無限の表現が魅力的です。
継ぎ目がないため、一体感のある外観を
表現できます。防水シートの上のラス張り
(金網)下地に下塗り、中塗り、
上塗りの3回塗装をしますが、
職人さんの熟練度によって仕上がりが
変わってきます。


○メリット
・デザイン性が優れている
・耐久性が優れている
・シーリング劣化の心配が無い

△デメリット
・防水機能が無い
・ひび割れが起こりやすい
・汚れが目立ちやすい



<羽目板>


e6257ece56f5c73dae34547bc1cc3881_s.jpg
木材を使った外壁材です。
反りや乾燥収縮が起こりにくく、
比較的水に強いスギやヒノキを使います。
暖かみがあり、趣のある外観に仕上がります。
ただ、住宅密集地では火災対策を講じる
必要があるので、使用が制限されている
ケースも多いです。
また、板を一枚ずつ張っていくため、
職人の技量も重要であり、それによって
施工費も上下します。



○メリット
・環境にやさしい
・メンテナンスを行えば耐久性が極めて高い
・張り替えが簡単
・重量が軽いため家への負担が軽い
・調湿効果がある

△デメリット
・メンテナンス(塗装)が定期的に必要
・日差しに特に弱い
・自然素材のため、模様に若干のバラツキがある。
・動きのある素材のため伸縮が激しい
・メンテナンスの頻度が他の外壁より多い
・燃えやすい



それぞれの外壁の特徴を良く理解していただき、
お客様の好みやライフスタイルにマッチ
したものをご利用頂けるよう、私たちは時間をかけて
お話させていただいています。





-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

夏を快適に暮らすための準備

山形も本日梅雨明け発表が出て
いよいよ夏本番ですね!
52c3072d8b1f4b0b72962928cd39f214_s.jpg
夏の家事や模様替え、暑さ対策、
そして夏休みがスタートし、
毎日大忙しではないでしょうか。

水分や食事、そして休養もたっぷりとって、
夏バテには十分お気を付けくださいね。




さて、今回【夏を快適に暮らすための準備】
テーマにお送りします。


【梅雨が終わったら窓のお掃除を】


29e3e8a081ecb2e4653c0925fad24dbe_s.jpgいよいよ夏本番ですね!
梅雨明けにまず済ませたいことといえば、
窓の掃除です。

キレイにしてもまた汚れるのがわかっているので、
つい断念してしまいますし、窓も網戸も雨で
汚れていく一方。

梅雨明けの時期はもうすでに相当暑いですが、
その後ますます暑くなり、夏休みもあって
忙しくなるので、早めに終わらせたいことのひとつです。
ついでに雨で汚れた網戸やサッシのお掃除もしておきましょう。





【夏の外注対策はぬかりなく】

e1ef081390a5d114f9dfb653af0553cc_s.jpg
そしてもうひとつ、梅雨明けすぐに布団やリネン類も
十分に日に干してスッキリさせると気持ちがいいです。

ダニが繁殖しやすい時期なので、
布団も枕も、晴れた日には
できるだけ頻繁に干すように
心掛けましょう。


すでに蚊も飛んでいます。屋外
やテラスでは虫除けスプレーのほかにも、
シトロネラのキャンドルなども
虫除けには効果的です。

そしてもちろん、日本の夏といえば
蚊取り線香ですね。あの独特の香りが
してくると「夏が来たなぁ」と思います。

素敵な蚊やり器があれば
見た目にも夏の風物誌を楽しめます。





-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】整理整頓のコツ

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。

先日から気温がグンと上がって
真夏日が続いていますね。

ジメジメで気温が高いとゲリラ豪雨が
発生する確率が高いようですので、
お気を付けくださいね!
83c9221f0162ed16ef04f02fa5265041_s.jpg
作業場にはツバメさんたちが
今年2回目の子育てが始まり、
もうすぐ巣立ちそうなところです。

ツバメは一夫一妻で雄雌共同で
1年に1~2回ほど繁殖し、
日本とフィリピンとの間
約3000~4000㎞を行き来してるそうです。

調べてみないとわからないことが
多くありました。何か一つのことに
掘り下げて調べてみることも
大切なんだなぁと改めて感じました。

子供たちにも教えてあげたいと
思います!!




さて、今日の【スッキリ暮らす】
のテーマは、前回からの続きで
整理整頓についてですが、
今回は整理整頓のコツをまとめてみました。


それでは、整理整頓のコツ
10個まとめておきましょう。



1.モノを必要以上に持たない
021010e9272726d2128e55d8e4147137_s.200.jpg
増やさないモノが増えて多くなると、
それだけ、置き場所や片付ける
手間がかかります。
少ないほど管理しやすくなります。

2.モノの置き場所を決めて、
同じ種類のモノはまとめる

整理整頓の要は、まずはそれぞれの
モノの定位置を決めて、
同種類のモノは集めておくようにします。


3.使ったら、元の定位置に戻す
d5051257f899a86e912fbb14658549f3_s.jpg
これは整理整頓の鉄則ともいうべき
秘訣で、これが出来れば常に散らかる
ことがなくなります。


4.モノの置き場所は、使用頻度も考えて決める

いつも使うモノは取り出しやすい場所に
置き、あまり使用することのないものは
片付けます。


5.モノは使う場所の近くに保存する
46e1ba116367ce0b1ae4ff3c36ebcc2c_s.jpg
生活動線に無駄がなくなると共に、
モノを使いやすく、作業がはかどります。


6.モノを持つ(選ぶ)基準を明確にする

何でも欲しいからとつい買ってしまう
と、新たな置き場所に悩みます。
必要なモノ、自分に不可欠なモノなど
決めて選びましょう。


7.中身が見えないケースや箱には、
何が入っているか書いておく

f1506e4cb4cf39530799c2d6a7af63b1_s.jpg
片付けの際に、何を入れるのか把握
していても、忘れてしまうことも
あります。ラベルなどに書いて
貼っておけば、中身が
何かわからなくなりません。


8.整理整頓は、その都度
行うだけでなく、定期的に見直す

4ed652657ddcba6109ac4a8ac972bcba_s.jpg
基本は、モノの出し入れを徹底する
ことですが、それでも時間が経つと
モノが溜まるものです。
数カ月とか半年に一度なり、
見直す時期を決めて、
定期的にチェックしましょう。


9.モノは置き場所に詰め込まず、
収納は八分目程度に収める

4fb464fbb15018ce689dc435ef45facf_s.jpg
余裕のある収納を心がけるには、
一つ増えたら一つ減らすなど
自分なりのルールを決めます。


10.捨てるか迷うものを一時的に
置いておく入れ物も用意する

要らないモノは処分するのが基本
ですが、それでも迷うことも
あります。保留箱のようなものを
作っておくと気が楽になります。



最後に、整理整頓は大事ですが、
あまり無理せず、何が何でもしなければ
ならないと自分を縛らないことです。
整理整頓が苦手な人は、慣れない
うちは、ついつい面倒に感じて
しまいがちなものです。
片付けが行き届いている心地よさを
少しずつ味わっていくうちに、
整理整頓自体が楽しく感じられるように
なるでしょう。


 


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

相続税が安くなる二世帯住宅と高くなる二世帯住宅②

今週には関東や東北も
梅雨明けになりそうですね!

もうすぐ夏本番。
熱中症や暑さ対策をしっかりして
厳しい夏を乗り越えましょう!



さて前回の続きで
【相続税が安くなる二世帯住宅と
高くなる二世帯住宅】
をテーマに
お送りします。

1058322.png

同居家族なら
(二世帯住宅で構造上 共有部分がなくても)
相続税が80%引きになると
説明しましたが、税制改正に伴って
また、平成26年1月1日以後に
相続開始があった場合には、
特定居住用宅地等の取扱いについて、
次の事項の改正が行われています。

①二世帯住宅に居住していた場合
被相続人と親族が居住するいわゆる
二世帯住宅の敷地の用に供されている
宅地等について、二世帯住宅が
構造上区分された住居であっても、
区分所有建物登記がされている建物を除き、
一定の要件を満たすものである場合には、
その敷地全体について特例の適用が
できるようになりました。

出典(国税庁)

という、新しい決まりができました。
この中の一文
【区分所有建物登記がされている建物を除き】
が要注意です!

区分所有登記とは、分譲マンション
のように部屋の一つ一つに独立した
権利を入れることができる
登記のことです。

分譲マンションは、一部屋毎に
売ったり買ったりできますよね。

これは、部屋毎に区分登記
されているからなんです。

そして、
【区分登記所有建物登記が
されている建物を除き】

というのは、本来はマンションの
別々の部屋に住んでいる人まで
を同居とは認めない、

という趣旨で盛り込まれました。

しかし、この一文を知らずに
二世帯住宅を建てると
大変なことになります。

なんと二世帯住宅でも
区分所有登記はできるのです!!

394970.jpg

例)

一階・・・父母居住
    (父の所有権)

二階・・・子供家族居住
    (子供の所有権)

このように登記がされている
場合には、子供は同居扱いには
なりません。

つまり、二世帯住宅に住んでいても
相続税80%引きの特例は
受けられないのです。

その結果、相続税が何千万円も
増えてしまうこともあります。

同じ二世帯住宅であっても、
登記の入れ方ひとつで
何千万円もの差が出ます。

ここでよく誤解をされる方が多いのが、
【共有登記】です。

【共有登記】とは、
ひとつの所有権を複数の人が
共有で持つことを言います。

472157.jpg

例)

一階・・・父母居住

二階・・・子供家族居住

父と子で半分ずつ所有

この場合には、同居扱いとなり
80%引きの特例を受けられます。

共有とは、あくまでも1つのものを
シェアして所有するということです。

区分とは、2つのものをそれぞれが
所有するということです。

同じ二世帯住宅でも、
登記の入れ方ひとつで後々
相続税に大きな差額が出てきます。


二世帯住宅をご検討の方は、
覚えておいてください!





-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

相続税が安くなる二世帯住宅と高くなる二世帯住宅①

3連休はいかがお過ごしでしたか?
例年の梅雨の時期より、
今年は涼しく感じます。

でも、ジメジメではなく晴れて思いっきり
洗濯して心もスッキリしたいと
思っている今日この頃です。



さて、今回は、【相続税と二世帯住宅】
をテーマに2回に渡ってお伝えします。


1058322.jpg

二世帯住宅にすると相続税が
安くなると聞いたことがありませんか?

実は二世帯住宅には、相続税が
安くなるもの高くなるものがあります。

どのくらい変わると思いますか?

お住まいの地域にもよりますが、
何千万円と変わることがあります!!




【 相続税が変わる理由は、小規模宅地等の特例 】

相続税が大幅に変わってしまう理由は、
小規模宅地の特例にあります。

この特例を一言でいえば、
亡くなった方が自宅として使っていた
土地については、配偶者か同居を
している親族が相続すれば
80%減額で相続していいですよ!

という特例です。


相続税が80%の金額になるのではなく、
8割引きです。

80%OFFて凄く大きいですよね。

この特例が使えるか使えないかで、
支払う相続税が何千万も変わる
ケースが全国にたくさんあります。




1461476.jpg
【 小規模宅地等の特例の適用条件は? 】

親世帯と子世帯が別々に生活している
場合は、小規模宅地の特例が
適用されるのは親世帯の土地
のみとなります。

しかし、親と同居していた場合、
もしくは二世帯住宅の場合、
親世帯子世帯両方の土地に
この特例が適用されます。

具体的には


・被相続人(亡くなった方)の配偶者が自宅を相続する場合

・被相続人と同居していた親族が自宅を相続する場合

二世帯住宅の場合は2つ目に当てはまります。

ただ、二世帯住宅には「キッチン共有」
 「渡り廊下だけ共有」など、
様々なスタイルがあります。



1173840.200.jpg

【 どこまでが二世帯住宅なの? 】

平成27年の税制改正で、
全く共有部分がないケースでも、
二世帯住宅として認められるようになりました。

下記は全て小規模宅地等の特例に当てはまります。

1)完全分離型

共有部分や行き来できる通路が全くない、
世帯ごとで完全に独立した状態。


2)完全共有型

玄関、キッチン、お風呂、
トイレなどを共有し一つの家族として
生活する状態です。
(いわゆる同居ですね。)


3)部分共有型

玄関の見共有、キッチンの見共有など、
一部を共同利用する状態です。
一般的な二世帯住宅です。





次回に続きます。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

7月15日は【海の日】

7月11・12日にお客様により
良い家づくりの提案ができるよう
研修で学んできました。

2019.7.11.12.png

全国各地から多くの工務店さんが
参加しており、先輩工務店様と
情報交換することもでき、
たくさんアドバイスいただきました。

学んできたことをお客様にお伝え
できればと考えております。

楽しみにしていてくださいね!




さて、今回【7月の暮らし】
テーマにお送りします。


【7月15日は海の日】
99e09769aabcb4e05fd6df5343964464_s.200.jpg
今日から3連休ですね!
海や山などアウトドアで過ごす時間も
楽しみになる季節です。

アウトドアアイテムやレジャーグッズの
お手入れや点検もこの時期に。

海へ出かける先には熱中症や日焼け、
虫刺され予防のため、帽子やサングラス、
日焼け止め、虫除けや基本的な応急処置
セットも用意しておきましょう。


【海を思わせるアイテムを飾る】
9e824ee433db99b9f51742a3ec12f4b5_s.200.png
夏のインテリアで人気のテーマ
といえば、やはり「海」。

大きな模様替えをしなくても、
貝殻や砂、小石など、
海岸で拾ったような自然のアイテムを
飾れば、部屋が一気に夏らしく変身します。

マリンストライプのクッションや
海の写真、涼しげな水色を
取り入れるのも素敵です。

なかなか海に行く機会がなくても、
部屋の中でビーチにいる気分を
楽しめる素敵な方法です。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

太陽光を考える人のためのチェックポイント

梅雨の時期で朝晩は寒いくらいの
気温ですね。
この寒暖差の影響で風邪をひく方が
多く、流行っているようですので、
皆さまも十分にお気を付けください。




さて、今回は「太陽光」について
ご紹介します。
188934.jpg
現在、太陽光発電システムの普及率は、
総務省が公開した平成26年度の
実態調査の結果では、
全国平均で6.6%(二人以上の世帯)
となっています。


日照量の違いなどから、
太陽光発電システムを設置する
世帯数は都道府県で差があり、
普及率上位3位は宮崎、佐賀、山梨、

下位3位は北海道、青森、新潟、
となっています。

ちなみに年代別にみると、
30代が最も普及率が高い年代
となっています。

普及率は年々増加していますが、
新築するときに太陽光を検討する上で、
どんなことに留意すればよいでしょうか。




今回は、基本的なチェックポイントを
ご紹介します。



①屋根の形を学んでおこう

新築で一般的に多い屋根は
「切妻(きりづま)」
「片流れ」
「寄棟(よせむね)」です。

3つの屋根で一番多く太陽光パネルを
搭載できるのは「片流れ屋根」です。

そして、太陽光パネルは南向きが
セオリーですので、屋根が流れる
方向がある程度限定されます。


発電量を考慮すればするほど、
屋根の形の制限は生じると
考えておきましょう。

それに伴い、屋根裏などの間取りに
影響があることも知っておきましょう。

屋根の形や間取りを先に決めた場合は、
イメージしていた発電量が確保できない
場合もあります。

新築する建築会社と、
太陽光パネルの設置会社の両方と
打ち合わせしていくことが大切です。




②発電量を幅をもって予測しておこう

太陽光発電は、日照量に大きく
影響を受けます。
晴天の日の発電量を100%とすると、
曇りの日は50%~10%、
雨の日は20%~5%となります。

また、北海道と沖縄というように、
緯度の違い、気候の違いからの差もあります。

各太陽光パネルのメーカーが
出している値では、
日本の標準的な場所で 
1kwあたり年間1100kwh程度発電します。

一般的な家庭の年間電力使用量が
約4600kwhなので、
4~5kwの太陽光パネルを
設置すればよいという計算になります。

しかし、新築予定の周辺の環境によっては、
日照量に影響がある場合があります。

どの程度発電できるのか、周辺環境も
十分考慮して予測しておきましょう。



③メンテナンス費用を把握しておこう

太陽光パネルには必ずメンテナンス
費用が発生します。
ここは太陽光発電業者に
しっかり確認を取りましょう。

例えば4kwの太陽光パネルを
設置した場合、20年間で30万円程度
のメンテナンス費用を考えておきましょう。

801319.jpg
メンテナンスには、

・定期点検
・パネルの掃除
・パワーコンディショナーの交換費用

などがあります。

太陽光パネルは表面がガラスのため、
汚れたりヒビが入ったりすると
発電量の低下につながります。

パネルをきれいにしようと思っても、
素人が屋根に上るのは大変危険です。

また、パネルを破損することにもなりかねません。
ここは専門業者に依頼したほうがよいでしょう。


また、パワーコンディショナーも
いつかは交換が必要です。
寿命は平均15年程度といわれ、
交換費用は20万円前後となります。

そして、故障する可能性もあります。
各メーカーの故障率を平均すると、
約2.5%になります。

これらのメンテナンス費用も考慮し、
設置業者にしっかりと確認しておきましょう。




まとめ

太陽光パネルを設置する上で、
一番気になるのは費用対効果
ではないでしょうか。

しかし、今回は意外と見落としがちな
内容について取り上げてみました。

太陽光パネルを検討する時に、
参考にしていただけると幸いです。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

7月の暮らし

昨日は東北の工務店さんが集まる交流会
があり、情報交換をしてきました。

お客様の満足度をいかに高められるか、
満足していただけるご提案が
出来るように勉強してきました。

最新の住宅や住宅ローンのことなどの
情報をこれからもお客様にお伝え
できるように日々精進してまいります。




さて、今回は「7月の暮らし」
テーマに2つご紹介します。




【7月7日~22日は「小暑」】

74588b5d9362aaa0de0073f3efcb55c8_s.jpg
一年を24分割した日本の暦
「二十四節気」で、夏至の次に
あたる小暑
今年は7月7日から始まります。

暑さが日ごとに増し、梅雨が終わりに
近づく頃で、この時期から立秋の
前日までの間が暑中見舞いを
出す時期となります。


この小暑の頃に梅雨明けしていくところ
が多いですが、この日までに梅雨入り
しなかった場合は
「梅雨入りなし」とされます。


セミが鳴き始めるのも
この頃とされています。


先ほども挙げましたが、
小暑は二十四節気のひとつで
11番目の二十四節気になります。

小暑は読んで字のごとく、
夏至を過ぎたことで
「少しづつこれから暑さが加わる頃」
という意味合いです。

そのため、本格的な夏に向けて気温が
急激に上がることが多く、
この時期に体調を崩す方が多いので
みなさんも注意が必要です。





【 7月7日は七夕 】

fef24087e71f7ec8198be00d9ca3fca1_s.jpg
笹の葉を飾って、短冊に願い事を書く
風流な日本の夏の慣習。

今年はどんな願い事をしますか?

七夕が近づいたら、笹をイメージした
グリーンをインテリアに取り入れたり
七夕の夜にはテーブルの
センターピースに小さな笹を
飾ったりと、インテリアにさりげなく
プラスすると楽しいものです。





-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

地震への強さ

先月、新潟・山形でも大きな
地震がありました。
海沿いの揺れが強かったため、
瓦屋根で崩れた家が多かったようです。

今も復興に向けて頑張って
いらっしゃると思います。
今回被害にあわれた方々の1日でも
早い回復、復興を願います。


今回は【地震への強さ】をテーマに
家の地震の備えを考えていきます。

2bc980c0ea5551c92c75b8a3d0eb543a_s.jpg



最近お客様から多く頂くご要望の中に、
「災害に強い家」「かっこいい家」
というのがあります。

家づくり以外でもよく言われる
ことですが、「デザイン性」と
「機能性」はなかなか両立しないと
思われている方が多くいらっしゃいます。
機能性というのは、家づくりの場合、
「災害への強さ」ですね。


災害といっても色々ありますが、
例えば地震に関して言うと、
「耐震等級」という言葉があります。
これは地震への強さを表す数値で、
1~3で表示されます。

ここまではご存知の方も多いのですが、
では、耐震等級1~3とは、どのような水準なのでしょうか。



家づくりに関する決まりでは、
耐震等級1・・・建築基準法(法律)と同程度
耐震等級2・・・等級1で想定する地震の1.25倍に耐えられる
耐震等級3・・・等級1で想定する地震の1.5倍に耐えられる
となっています。


これだけ見ると、、、なにやら難しい
表現に見えますね(^^;



この耐震等級1というのは、
震度6強~7レベルの、数百年に一度
発生する地震でも倒壊・崩壊せず、
震度5強レベルの、数十年に
一度発生する地震に対しては、
損傷もしない水準です。

さらに、ここで言う
「数百年に一度発生する地震」とは、
阪神・淡路大震災相当の地震です。
ちなみに、耐震等級2とは、
病院や学校などの耐震水準で、
耐震等級3になると、
消防署や警察署といった
防災拠点の耐震水準になります。

9c4491d22d6ef1bc126e3efddc12287e_s.jpg

お問合せされる方の中には、
「耐震等級1だと、全然地震に
耐えられないのではないか」と不安に
思われる方もいらっしゃいますが、
実は「阪神・淡路大震災相当の地震でも
倒壊しない」レベルなのです。


もちろん、耐震等級が上であることに
越したことは無いですが、家づくりの
際に「デザイン性」と「災害への強さ」、
それと「予算」で悩まれることが
ありましたら、この耐震等級についての
基準も思い出してみてください。
耐震等級1は、阪神・淡路大震災相当の
地震でも倒壊しないレベルです。



当社での家づくりをされる方とは、
「デザイン性」「災害への強さ」
「予算」
この3つとも
満足できるよう、じっくりご相談を
させていただいています。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】整理整頓ができないタイプの特徴

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。

以前植えた野菜たちも成長してきて、
先日バジルを収穫し、ソースにして
パスタをいただきました。
3e534047fd58fe3275371f2f423346d1_s.jpg
子供たちに、
「これ庭に植えたバジルで作ったんだよ~」
と話をしながら食べました。

緑色の野菜は苦手な子どもたちですが、
バジルパスタは美味しいとたくさん食べてくれました。

自分たちで作ったとれたてのものは
魔法がかかっているのかな?(笑)




さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
前回からの続きで整理整頓についてですが、
今回は整理整頓ができない人の特徴をまとめてみました。


前回は、整理整頓をするにあたって
簡単に3つのポイントをあげてみました。
今回は、実際どんな方が整理整頓ができないのでしょうか?

実は私はズボラ女子の1人です。
下の特徴をみると全て当てはまっていたような...(笑)
整理収納アドバイザーの資格を取って考えが変わり、
少しずつ家の整理収納始めてきました。
整理収納のコツをつかむと億劫だったものが
楽しくできると思います。
 


【 整理整頓ができない人の特徴 】

整理整頓ができない人の特徴は大きく分けて3つあります。
しまい込む後で片づけようとする捨てられないの3つです。
タイプ別に整理整頓の手順をお伝えします。
 


< しまい込むタイプの人 >

6b8ff251d972bbee27d8ad3516326aad_s.jpg

しまい込むタイプの人には蓋のないボックスを使い、
何が入っているのか一見しただけで分かる様に
するのが良いです。しかし安易にまず収納ボックスを
買ってしまうのではなく、処分してスッキリさせてから
活用しましょう。さらに見えないものは存在しないもの
として考え不要なものを増やさないように
手の届かないところに次々と置かないようにしましょう。

また普段使わないものはクローゼットにしまい込みがちです。
普段使わないからこそクローゼットに入れていることが多く
必要なものとそうでないものを簡単に判断できるので、
まずは奥のものから整理してみるのが良いでしょう。 

 


< 後で片付けるタイプの人 >

456b57d6d6f15d00a1dfd66b10280e77_s.jpg

後で片づけるタイプの人は一時ボックスを1つ用意しましょう。
しばらくしても使うことがなければ必要がないものとして
認識できたり、用意したボックスがいっぱいになれば
捨てるタイミングと考えることができます。

またシーズンごとに一度チェックしてみるのも
良いかもしれません。必要ないものと判断したら
次にリサイクルに出すなどすれば、収入も得られ、
ゴミも減らせます。不用品を売る場所として、
オークション代行やネットオークション、
ネットフリマなどあります。
リサイクルショップはその場で買い取ってもらうことで
手軽に感じますが、ショップを通すことで買い取り額は
安くなってしまいます。一方直接取引できるネットフリマや
オークションは金額がそのまま収入になるので、
意外なものまで高く売れることがあるでしょう。

 


< 捨てられないタイプの人 >

abb4289c6b26cfb9ff7fa9a5fcf10a3b_s.jpg

そもそも捨てられない人は使いかけのものが多くもので
溢れてしまいがちです。まずは最後まできちんと
使い切るということを心がけることからスタートさせましょう。
使いかけのものを増やさないために、同じカテゴリーごとに
グループでまとめて管理することも大切です。

また捨てる時には自分の価値を上げてくれるものか?
で判断して、流行遅れのものなど自分の価値を下げてしまうと
思ったものは思い切って捨てましょう。
気に入ったもので囲まれる方が満足度も上がり
快適に過ごせるはずです。

続きは、次回に片付けのコツをお届けします。
お楽しみに・・・
 


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

梅雨対策 (キッチン・バスまわり)

雨の日が続いてつい気持ちも
どんよりしがち。
少し家の中で気分を変える
アイテムとして
「ドウダンツツジ」
はいかがでしょうか。
季節の枝ものとして人気のもの。
DSC07902.jpg
置くだけで鮮やかな緑で部屋が
爽やかな雰囲気になり、
気分もスッキリ。

枝の根の部分に切り込みを入れて
定期的に水替えをすると
結構日持ちするのでオススメですよ♪


さて、今回は「梅雨対策」として
水回りに関してお届けします!




【キッチン・バスわまりの梅雨対策】
5f720cc8f569ba0d3e52b61e8cd3bbcd_s.jpg
湿気の多い梅雨は気温も上昇する時期。
食中毒のリスクが高まるので、
他の季節よりもさらに
気を配るようにしましょう。
キッチンのカウンターの上、
包丁やまな板、調理道具、
スポンジや布巾など、
特に雑菌がたまりやすいものや
場所には、十分なケアが必要です。
定期的な除菌を心がけましょう。

また、冷蔵庫の中の掃除もこの機会に、
賞味期限チェックも合わせてぜひ
行ってみてはいかがでしょうか。

カビが発生しやすい水まわりを、
特にしっかり掃除しましょう。
浴室はもちろん、湿気がこもりがちの
洗面所も、換気扇の掃除や壁や天井を
しっかり拭いてカビの予防対策を。
bb5908c7eb6001beb206e7177e237a30_s.jpg
湿気がこもりがちな洗面台の下の
掃除も欠かせません。
定期的に扉を開けて空気の
入れ替えをし、ついでに中身を
整理する機会にしましょう。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

転職と住宅ローン

先日の地震は大丈夫でしたでしょうか。
17ac4038f1d3e5ecf289a0cdef0c7296_s.jpg

地震速報、津波到達予想の速報に、
思わず東日本大震災の記憶が蘇り、
動揺してしまいました。

上山は揺れが大きく感じたものの
被害はなく、今日も変わりなく
過ごさせていただいています。


今回被害にあわれた方々の1日も早い回復、
復興を願います。

余震や雨での二次災害等、
これ以上被害が広がらないことを祈ります。




当社に家づくりをご相談いただく
お客様から、最も多く受ける相談が、
家づくりの資金に関するものです。
579761.jpg
中でも住宅ローンに関するご相談が最も多く、
先日も、とあるご家族から相談を頂きました。

その内容というのが、ご主人が現在転職を
考えているそうで、その転職が住宅ローンの
借り入れに影響するのかどうか・・・
というものでした。




今回は、【 転職・就職と住宅ローン 】
に関することをお伝えします。



まず、結論から申し上げますと、
転職というのは、基本的に住宅ローンの
借り入れにとってマイナスにはたらきます。
転職後に住宅ローンを組むのは
不利
だということです。
金融機関の言う転職後というのは、
転職してから概ね3年間です。

1439561.jpg
なぜかというと、
金融機関がお金を貸し出すときには、
あなたから返済してもらえる見込みが
あるから貸し出すわけです。

しかも住宅ローンですと、
大抵の場合、少額ではなく1000万円を超えるような
大きな金額の借り入れです。そうなると、
「ちゃんと返済し続けられるだけの収入があるか」
といったことまで金融機関は見てきます。




ちなみに、金融機関が住宅ローンを貸し付ける際に、
あなたが働いている会社や環境を尋ねることが多いのは、
「あなたが住宅ローンを返済できるか」という
「あなたへの信頼」プラス
「あなたが働いている会社は(倒産したりせずに、)
あなたが住宅ローンを払い続けられるよう給与を
あなたに払い続けられるか」
という
「あなたの会社への信頼」も見られているからなのです。




転職直後に住宅ローンを組もうとした場合では、
「安定して住宅ローンを返済できるか」
←「安定して給料をもらえるか」
←「転職後の会社で長く働き続けられるか」
というような不安材料が生まれるため、
借りるための審査において、不利になるのです。

1060647.jpg
もちろん例外的なこととして、
「同業界で、今より規模の大きな会社への
 転職で、年収があがる」、
「会社の要請によるグループ会社への転職」、
「士業など、資格を活かした専門職への転職」
など、転職がデメリットにはたらかない場合もあります。


ただこれらは、なかなかハードルの高い条件でも
あるため、やはり住宅ローンを組むのは、
転職前か転職後3年以上経ってからの方が良いです。

とは言っても、まったく手だてがないわけではないので、
もし転職後1年以内で住宅ローンをお考えの方は、
一度当社へご相談ください。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

梅雨の暮らし

梅雨の時期はどうしても気分が
落ちてしまいますよね。

でも、この時期だからこその楽しみは
たくさんあります!!

そんな【 梅雨の暮らし 】をテーマに
今回お届けします!




【 家の中でできる趣味をエンジョイ♪ 】
2f1d19a6eb6d0d41306dee2988f4692a_s.jpg
梅雨の時期はガーデニングもできないし、
出かける気分にもあまりなれないもの。

ならばぜひ、家の中で充実した時間を
過ごしましょう。

読書、料理、手芸まど、
インドアな趣味を楽しむ、
または始める絶好のチャンスです。

雨の休日は家でリラックスしながら
心身を休めるよい機会ととらえ、
梅雨の時期を乗り越えましょう!




【 紫陽花を楽しむ 】

66aec12acdd42d053672e79e972456f1_s.jpg
梅雨の代表的な花といえば紫陽花ですね。
雨の中に咲く紫陽花を見ると気分が
癒される人も多いのではないでしょうか。

白やブルー、ピンク、紫など、
さまざまな色の紫陽花は、和洋どちらの
空間にも似合う花。
部屋の雰囲気や色合いに合わせて
飾ると素敵です。

テーブルのセンターピースや部屋の
コーナーに飾って、季節感を楽しみましょう。


e51de0388e97f075b9ad22f04aabeca3_s.jpg少し部屋でアジサイを楽しんだら、
ドライにすると長く飾って楽しめるので
ぜひやってみてくださいね♪




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

6月15日は【 暑中見舞いの日 】

今日は梅雨の中休みのような晴れで
蒸し暑い日になりそうですね。

水分補給など熱中症にも
気をつけていきましょう!



さて、明日は何の日だかわかりますか?


6月15日は【 暑中見舞いの日 】


a680d1a263bc39560e8d5468649294ee_s.jpg
日本の郵便局で初めて暑中見舞いはがきが
売り出されたのは1950年6月15日。

暑中見舞いの差し出し時期は、
小暑(2018年は7月7日~)から
立秋(8月7日~)の前日まで、
または梅雨が明けたころからお盆までに
出すのが一般的的されています。

まだ少し早いかもしれませんが、
この時期、夏の便りをしたため
始めるのもいいかもしれません。

丁寧な手書きのはがきを受け取る側は
きっと喜ぶはず。想いを込めた
暑中見舞いを書くのも、素敵な雨の日の
過ごし方ではないでしょうか。





-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

6月17日は【父の日】

山形県も梅雨入りしましたね。
暑い日を体感したのもあり、
肌寒く感じてしまいます。
0281b1837c5150f9471f55a410866d7f_s.jpg
梅雨明けは7月25日の予定だそうです。
どうしても、梅雨の時期は気分が
下がってしまうものですよね。

でも、傘やレインブーツなど可愛い
レイングッズを買ってみたり、
アジサイも雨に濡れていると一段と花色が
鮮やかになっていたりと楽しみもあります。

梅雨は体調不良になりやすい時期でもあります。
体調に気をつけながら、無理せず梅雨の
長雨を楽しめるといいですね。



さて、今回のテーマは【父の日】
826b658713175ea11c495c3a6ee3275a_s.jpg


6月の第3日曜日は父の日。
日頃から家族のために頑張ってくれている
お父さんに感謝の気持ちを贈りましょう。


母の日はカーネーションが定番ギフト
になっていますが、父の日は特に
決まったものはなく、案外プレゼント選びには
頭を悩ませます。趣味に関係するものや、
特別に欲しいものがあれば別ですが、
「もの」ではなく何か特別な「こと」
をしてあげてはいかがでしょうか。

081d325cb09e8103cbd38cf31fdd394f_s.jpg
たとえば好物の料理をみんなで作ってあげる、
子供たちで洗車のお手伝いやネクタイの整理を
するなど、愛情こもったちょっとした特別サービス
も、きっと喜ばれるはずです。





-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

6月の暮らし(2)

とうとう作業場にいたツバメの
子供たちも昨日、巣立ちました。

鳴き声が聞こえないのも
少し寂しいものですね。

また来年元気よく帰ってきてくれる
ことを楽しみに待っていようと思います。


さて、今回も「6月の暮らし」をテーマに
お届けします。


 


【 グリーンカーテンを植える 】

eaf503fab1e40264bc34e3d5d95fd4da_s.jpg
夏の涼しげな風景をつくる植物のグリーンカーテン。
節電にもつながるためか、採用している家が
近年とても増えましたね。

なかでも人気なのがゴーヤですが、
もちろん朝顔やヘチマ、
きゅうりなどさまざまな
つる性植物でもつくれます。

種類にもよりますが、植える時期は
5月初旬から6月初旬が理想。

今すぐスタートすれば、
夏本番には素敵な緑のカーテンが
茂っているでしょう。

 


【 レイングッズの準備 】
498a9e7d31e99ad578fb78150c7336ae_s.jpg
梅雨の必需品、傘や長靴、
レインコートなどのレイングッズを、
梅雨入りの前に一度整理しましょう。

小さくなってしまったこどもの長靴や
レインコートの替え買えはもちろん、
大人でも、雨続きの憂鬱な気分を
追い払うために、明るい色のおしゃれな
傘やレインコートを用意してみては
いかがでしょうか。

雨具は玄関やシューズクロークなど、
使いやすい場所にスタンバイしておくと便利です。
革靴にしっかり防水スプレーを
かけることもお忘れなく。

 


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】 整理整頓のコツ

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。

先日のお休みの日に、子供たちと
野菜の苗を植えました。
トマトやきゅうり、バジルなど・・・
DSC07874.JPG
子供たちにはどうやって成長して
売っているような野菜になるのか、
目で見て感じてほしいと思います。

生のトマト苦手な子どもたちなので、
収穫して食べることが今年の目標です(笑)




さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
整理整頓のコツについてです。


【 整理整頓をしないとどうなる? 】

6a8f011eacb5bcd3951756be168aa5ad_s.jpg
整理整頓しないデメリットとしては、今必要なモノが
どこにあるのかわからず、貴重な時間や労力が
必要以上にかかるだけでではなく、
実はスペース(モノの置き場所)も
ムダに使ってしまっている場合もあります。

気持的にも片づいている部屋と
散らかっている部屋の差は大きいですよね。

 

【 整理整頓をすることで得られるもの 】
 

021010e9272726d2128e55d8e4147137_s.200.jpg
整理整頓をするメリットは、はかりしれません。
必要な時に必要なモノがスムーズに
取り出せるということは、余計な時間もかからず、
実に気持ちがいいものです。

持ち物を把握しやすく、買い物や使うスペースの
ムダがなくなり、浪費が減るのも嬉しいことです。


【 整理整頓の3つのポイント! 】

 

① 本当に必要なものだけを買う
4ed652657ddcba6109ac4a8ac972bcba_s.jpg
片づけの前に本当に必要なものを購入していますか?
家の中を見渡すと使っていないもので溢れてはいませんか?
片づけの上手な人というのはものに対しての
こだわりを持ち、取りあえずいいかと買ってしまわない人です。
好きなものを買っていると長く使いたくなりますが、
妥協して買ったものはすぐ使わなくなってしまって、
でもまだ使えるからと部屋にどんどんたまっていく可能性大です。
 

② ストックを持たない
1400b287a623793df0db1149751a6c0e_s.jpg
そして整理整頓のコツとして日常生活の消耗品でも
ストックをあまり持たないことです。
日数が1ヶ月以上もあるならば、ストックは買わない方が
空間とお金が無駄になりません。
逆にストックがあるのを忘れて買ってしまうと
いうことになってしまうかもしれません。
 

③ 定位置を決める
a73d6b5fdd1295005db363e867818498_s.jpg
そのためにもまずは定位置に決めておくことが大切で、
衣料はここ、本はここというふうに定位置を決めておけば
そこから溢れるようなことがないように
気を付けることができます。
どんなものがあるかを把握でき似たようなものを
買わずに済みます。ものが増えすぎると管理が
難しくなってしまいます。

「一つ買えばその分は一つ捨てる」

これでものが増えることなくキープできます。
捨てずに持っていることがものを
大切にすることとは限りません。


続きは、次回にお届けします。
 


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

6月の暮らし

作業場のツバメたちもどんどん大きくなり、
あっという間に巣いっぱいにギュウギュウ詰め
のような状態に・・・。
DSC07853.JPG
毎日親鳥たちのエサを一生懸命運ぶ姿を見ると
毎日ホッコリしています。
自分たちも頑張らなきゃなぁと・・・。

最近は元気いっぱいで落ちてきそうになるので、
ハラハラしながら見守っています。
巣立つのももうすぐ!楽しみです。




さて、6月といえばそろそろ梅雨の時期。
6月上旬は早めに梅雨に備えて、
家全体の湿気対策をしたいところです。

また、雨の日が続くと家の中で過ごす時間も
長くなるでしょう。
家のこまかいアイテムの整理やお手入れ、
夏のインテリアの模様替えも進められる、
ピッタリのタイミングです。
4d75790b5d3979c8813a9bdbb93c12f8_s.jpg
雨が降り続いたり、じめじめした蒸し暑いお天気が
続くかもしれませんが、これを乗り越えたら
いよいよ本格的な夏、そして夏休みがやってきます。

梅雨のせいで少し体調が不安定にもなりがちなので、
無理をしないで体も休めましょう。




経つの始まりを感じさせる「芒種」
804105425f234e2af82604719e703a26_s.jpg
1年を24等分した日本の暦「二十四節気」で、
6月6日から20日までは「芒種(ぼうしゅ)」。
稲や麦などの穀物の穂先にある、
針のような突起の部分を芒(のぎ)といい、
この時期は稲や麦などの種をまく頃とされています。

芒種の始まりの頃は「蟷螂(かまきり)生ずと呼ばれ、
その名の通り、かまきりをよく見かけるようになります。
梅雨の花、紫陽花もきれいに咲く時期です。


梅の実が黄色く熟してくる時期でもあります。
だんだん店頭でも梅が並んでいるのも
見かけるようになってきますね。
9b1e1d88a817f07631c3014aa6eae704_s.jpg
青い梅の実で梅酒、熟した実で梅干し、
さらに完熟した実で梅のジャムなど、梅仕事も
この時期の風物詩です。

私も毎年梅を買ってきて、梅酒や子供たちには
梅シロップを作っています。
梅酒は数年物と飲み比べたり楽しんでいます。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

子育てにオススメの仕様 5

全国的に真夏日や猛暑日が続いていますね。
山形でも今日は最高気温が
35度を予想されています。

春はあっという間に過ぎ、
もう夏のような暑さです。


暑さに体が慣れていないと思いますので、
熱中症には十分に気をつけて下さいね。




子育てをされているご家族から
家づくりの相談を受けている際に、
最も気にされているのが
お子さまの安全です。


以前、お風呂でのケガについて、
お風呂の床をクッション素材にする、
ということをご紹介させて頂きましたが、
今回ご紹介するのもお風呂についてです。
074534.jpg





≪お風呂の埋め込み水栓≫

お風呂のカラン(蛇口)の根元部分は、
お湯を使った後だとしばらく熱いですよね。
特に浴槽にお湯を張るためのカランは
熱湯が出てくるため熱くなりがちです。

そんな熱くなったところをお子さまが
触ってしまうと、火傷の恐れがありますし、
ビックリして転んでしまい更に
ケガをしてしまう、といったケースも
あり得ます。

そんな事故を防ぐために、
お風呂での安全が気になる方には、
カランを埋め込み型にすることを
オススメしています。
162728.jpg
こうすることで、最も熱くなる
カランの根元に、誤ってお子様が
触ってしまう可能性が
グッと下がるのです。


さらに最近の浴槽は、浴槽にお湯を
張る用の蛇口が付いておらず、
お湯を沸かす時用の穴からお湯や水を
注入して温度調節を行えるものもあります。




お風呂というものは、転んだりぶつけたり
火傷したり、事故の原因が多い場所だからこそ、
安全について細かく相談していきたいと、
私たちは思っています。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

ローンと税金の話④ ~事務手数料や保険料って?~

新しく作業場ができてから、
毎年作業場の天井に巣を作ってるツバメさん。
DSC07770.JPG
今年も帰ってきて先日鳴き声が・・・

今年も産まれてツバメさんたちは
子育て真っ最中!

成長を見守りたいと思います。


さて、今回は前回の続きで
「ローンと税金の話」で
事務手数料や保険料について。




【 事務手数料って何? 】
1457382.jpg

事務手数料は、住宅ローンの知識が
少ない方は見落としがちですが、
かなり重要な住宅ローンの比較検討ポイントです。

住宅ローンの手続きにかかるのが、
この事務手数料や住宅ローン代行手数料です。

金融機関ごとに大きな差があるので、
事前によく確認しましょう。

事務手数料には、契約時に
3万円~5万円程度を定額で払う一括支払い型と、
融資額の1~2%など、融資額に応じて
支払うものの2パターンがあります。


前者の場合はわかりやすいのですが、
注意したいのは後者の場合です。





【 高額な事務手数料に注意 】


たとえば、融資額2,000万円、
事務手数料が融資額の2.1%なら、
事務手数料は42万円と思いのほか高額になります。

融資額が3000万円なら、63万円の事務手数料です。

「金利の低さだけで選んでしまって、
 実際事務手数料をこんなに払うなら、
 ネット銀行の住宅ローンで事務手数料
 5万円のほうがよっぽど良かった」

なんて話はよくあります。

一部金融期間が取り扱う民間ローンの中には、
事務手数料を無料にしているところもあります。

また、フラット35は、取り扱いのある
金融機関によって手数料が異なります。


支払う事務手数料などを金利負担に
換算して融資金利と合計したものを
実質金利といいます。

住宅ローンは、単純に融資金利で
比較するのではなく、実質金利で
選ぶ必要があるでしょう。

事務手数料とは別に、住宅を購入する
不動産会社に住宅ローンの手続きを任せると、
住宅ローン代行手数料(住宅ローン斡旋料)
がかかることがあります。

住宅ローン代行手数料は、
不動産会社によって必ず請求されるとは限らず、
金額も会社によって差があります。

一般的には、10万円程度なのですが、
中には50万円といった法外な費用を
請求する悪質な不動産会社もあるようです。

費用は事前によく確認し、あまりに高額の
代行手数料を請求された場合は、
そうした業者からの購入を検討しなおすことも
考えましょう。






【 ネット銀行は事務手数料、大手都市銀行は保証料 】
1384729.200.jpg


また、諸費用を事務手数料だけで
選んでしまっても返済負担が大きくなってしまいます。

というのも、

・ネット銀行は、事務手数料という形で
5万円~融資額の2.1%という費用設定を
していますが、その分保証料は無料。


・大手都市銀行は、事務手数料は
3万円と定額ですが、保証料は金利を
0.2%上乗せで約50万円~150万円ほどの
費用負担になるからです。


特に保証料の負担は、金利0.2%上乗せと
一見、安そうに見えますが、
返済までにかかる費用が100万円を
超えることも多いため、注意が必要なのです。

諸費用だけを考えれば
ネット銀行の方がお得と言えます。





【 負担の大きいローン保証料 】
1375532.200.jpg

諸費用のなかでもっとも
負担の大きいローン保証料。

ローンを返済できなくなったときに備えて、
ローン保証会社に支払うお金

ローン保証料です。

マイホーム購入時にかかる諸費用の中でも
特に大きな割合を占めます。

ローン保証料は、連帯保証人を立てずに
住宅ローンの申し込みをするとき
に、
ローン保証会社に支払う費用です。

ローン保証料の支払い方法には、
大きく分けて一括前払い型と
利息組み込み型の2つがあります。

一括前払い型は、ローン契約時に
保証料をまとめて支払う方法です。





【 保証料は金利の0.2%。ただし、100万円以上の費用負担に。】


利息組み込み型は、ローン保証料を
ローンの金利に組み込んで支払う方法で、
返済期間中、0.2%程度を金利に上乗せして払います。

利息組み込み型は、一時金がかからないのが
いいところですが、一括前払い型に比べて
総返済額が多くなってしまうのが難点です。

結果として、「金利の低い住宅ローンを選んだのに、
保証料が利息組み込み型で0.2%ということは、
保証料が無料のところの方が実質の金利は低くなっていた。」

ということも少なくありません。

借入額3000万円で35年間金利1パーセントで借入をした場合

・保証料無料の住宅ローンの場合  総返済額35,567,998円

・保証料金利に0.2%の住宅ローンの場合  総返済額36,754,487円


保証料のありなしで120万円も返済額が変わってくるのです。





【 ネット銀行の住宅ローンは保証料が無料の場合が多い。】  
773692.jpg

ローン保証料の金額は、金融機関がどこの
保証会社を利用しているかや、融資額、
返済年数、返済方式などによって変わります。

また、一部には保証料無料のローンもあります。

ネット銀行の場合は、保証料が無料の場合が
多いため、人気があります。





【 保証料を払ったからといって、
返済不能時に返済が免除されるわけではない。 】


万が一、ローンの返済ができなくなったときには、
ローン契約者に代わって、保証会社が残債を
支払ってくれます。

しかし、返済が免除されるわけではありません。

ローン保証会社は残債を一括返済した後、
ローン契約者のもとに資金を回収しにきます。

ここでお金が用意できなければ、
住宅を競売や任意売却など処分して、
返済を求められます。

つまり、ローン保証料は、
ローン契約者のためというよりは、
金融機関が資金回収のリスクを
負わないために支払っているもの。


その保証料をローン契約者が
負担しているというわけです。




毎月行っている勉強会ではこのような
ローンについての話に加え、勉強会でしか
お話しできない内容も盛り込んであります。

1日3組限定の人気の講座です。

ご興味のあるかたはぜひ。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

ローンと税金の話③ ~え?と思うような住宅ローンに通らない原因~

DSC07682.JPG
作業場では次の現場の材木加工が進んでおります。

今は工場の機械で加工が行われること
が多くなりましたが、当社は
材木1本1本、丁寧に人の手で加工しています。

家が出来上がって、
お客様の笑顔を見るのが楽しみです!
DSC07697.JPG



さて、今回は以前にお話した
ローンの話、第3弾です。


住宅ローンを利用する場合、意外な理由で
審査に落ちることがあります。


まじめにこつこつやってきたつもりなのに・・・

え?こんな理由で?

まったく心当たりがなかった・・・


-そんなことのないように、
原因を知って対処していきましょう。





【 携帯電話料金の未納 】
344048.200.jpg
携帯電話(スマートフォン)を購入する際、
最近は分割して月々の電話料金と一緒に
支払う方法が一般的になりつつあります。

しかし、これは立派なローンなのです。

滞納すると、この機種代金のローンの
未払いで住宅ローン審査に
引っかかってしまいます。


カード払いにしておくのも1つの
対処法ですが、引き落とし日に口座に
残高があるのか確認しておきましょう。






【 年金保険料の未払い 】
378112.200.jpg
国民年金の保険料の未払いにも注意が必要です。

20歳そこそこでは学生だったり、
給料が安かったりでついつい未納に
してしまうケースも少なくありません。


市役所などで予めきちんと手続きすれば、
支払いを猶予してもらえたりします。

例えば、なにもしないで未納のまま
22歳で就職し、そこからは年金を支払い
始めたとしても、未納分が住宅ローン審査で
ひっかかってしまうのです。


未納があって、いまから新築をお考えの方は、
市役所や年金事務所などで相談してみましょう。




【 税金の滞納 】

住民税や車、二輪の税金なども同様に、
滞納があると審査に通らない可能性があります。

こうした税金の滞納金があると、
少額であっても信用がないということで
審査に通らないことがあります。





【 クレジットカードのキャッシング枠 】

クレジットカードのキャッシング枠
にも注意が必要です。

クレジットカードのキャッシングでは、
ATMにクレジットカードを入れるだけで
簡単にお金借りることができてしまうため、
金融機関によっては、この枠が既に
借りているものだとみなされてしまうことがあります。

このため、キャッシング枠のついた
クレジットカードをたくさん持っていると、
これが理由で住宅ローンの審査に
通らないという場合があります。

ですから審査をする前に、
使っていないクレジットカードは解約し、
使っているものに関しては、
使わないキャッシング枠があるのであれば、
はずしておいたほうが安全です。

キャッシング枠をはずす場合は、
クレジットカードの裏に書いてある
電話番号に電話をし、キャッシング枠を
外したいと伝えるだけで大丈夫です。





【 健康状態が悪い 】
023808.200.jpg
重い内臓疾患や精神疾患にかかっていた場合、
住宅ローンの審査に通らない場合があります。

なぜかというと、フラット35以外では、
ほぼ全ての金融機関が住宅ローンの申し込みの
条件として、団体信用生命保険に入ることに
なっているからです。


住宅ローンの借主に万一のことが
あった場合は、この団体信用生命保険で
住宅ローンの支払いが免除されます。

なので、万一の場合になる確率が高い場合は、
病院で検査して、健康状態を告知したり
することが必要になります。

その結果団体信用生命保険に入れず、
審査が通らない場合もあるので、
健康状態にも注意が必要なのです。

※フラット35は、団体信用生命保険は
任意加入なので、保障なしでもどうしても
住宅ローンが組みたい方は、
こちらをおすすめします。



いかがでしたか?

BELLS HOUSINGでは
提携している金融機関を通して
ローンの審査、相談なども随時行っております。


お客様のわからないこと、
疑問点は一つ一つ一緒に解決していく。

それがBELLS HOUSINGの姿勢です。

ご相談はお気軽にどうぞ。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

5月の暮らし

家の近くは今、藤の花が満開で、
あちこちに紫色が見受けられます。
hana.jpg
近くの公民館にも花が咲いていて
とても癒されます。

花は癒しとパワーを与えてくれますね!


さて、今回は【 5月の暮らし 】として
6つのテーマでご紹介します!


 

【 寝具の取り換え 】

2c3618318ff67c21c96f068bc79f4da7_s.200.jpg
厚手の寝具を薄手に交換するのも
今の時期です。
秋冬に使っていた毛布はしまう前に
陰干しし、湿気をしっかり飛ばしましょう。

羽毛布団は圧縮すると中身のダウンを
つぶすことになってしまうので、
専用の袋にたたんで収納するのがベストです。
寒暖差が激しい時期は、布団に替えたあと、
上から掛ける軽めの毛布も
準備しておくといいですね。

ほかのベッドリネンも春夏らしい色に
替えれば、気分も一気にリフレッシュします。


 

【 窓まわりの掃除と模様替え 】

f7e137e078e6221c57be380c4c0a2600_s.200.jpg
カーテンやシェードも、洗濯や
クリーニングに出す機会に、春夏仕様の
薄手タイプや、明るい色にチェンジしてみませんか?
窓まわりを変えるだけで、
部屋の印象が大きく変わります。

シェードは特に、コードやリングテープなど
取り外すパーツが多いため、洗濯や
クリーニングに出すのが手間になり、
なかなか手が回らないことも。
それほど頻繁ではなくても、
ときどきクリーニングすれば、
キレイな状態でより長く使い続けられます。

生地の取り外しや洗濯方法はメーカーや
素材によっても異なるため、
取扱説明書や、生地のラベルを
事前に確認しましょう。


 

【 窓を開けて網戸のお手入れを 】
bc096bfd8ee6a27f404a39460241769b_s.200.jpg
春のシーズンが過ぎ、梅雨に入る前は、
網戸の掃除やお手入れのチャンスです。

これから窓を開ける時間も長くなるため、
網戸の破れている部分があれば、
修理し、細かいところに溜まった
見えない花粉や埃も落としておくのが
おすすめです。

窓も頻繁に開けて家の中の空気を
入れ替えるようにしましょう。


 

【 エアコンのクリーニング 】

19e3b45fdd5efd3bdadc5760ef45f10a_s.200.jpg
夏になれば毎日使うようになるエアコン。

冷房や除湿機能を使う頻度も高くなるので、
エアコンのお手入れ欠かせません。
業者によるエアコンクリーニングの
キャンペーンは5月から始まることも多く、
クリーニングするのは今がおすすめです。

業者にクリーニングを頼むほどではなくても、
フィルターの掃除をしっかりしておけば、
夏の間の省エネにもつながります。


 

【 洗濯機のお手入れもこの時期に 】
6a9366b67ff9f9b84447412ca534b355_s.200.jpg
衣替えやベッドリネンの取り換え、
カーテンの洗濯などで、
洗濯機もフル回転する時期。

梅雨や湿気の多い季節を迎える前に、
洗濯機のお手入れをおすすめします。
洗濯投入のケースやゴミ取りネットなどのパーツ、
カビが潜んでいる洗濯槽など、
しっかりケアしておきましょう。


 

【 ガーデニングや植物のお手入れ 】

6073850d25fbe990c45293e9d2fdbd37_s.200.jpg
庭仕事がとても気持ち良い5月。
連休や週末にはぜひ、
庭のお手入れや、バルコニーの
鉢植えの世話などしながら、
最高の季節を楽しみましょう。

私はこの季節になると、料理などに使う
ハーブの苗を数種類買って、バルコニーに飾ります。
おもてなしも多い季節なので、
摘みたてのハーブは大活躍します。

5月からは日差しが強い日も多くなるので、
庭仕事の際は日焼け対策もお忘れなく。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

ローンと税金の話② ~会社員が住宅ローン控除を受けるためには・・・~

先日の休日に花を買ってきて、
子供たちと鉢植えをしてみました。
DSC07644.200.jpg
好きな花を選んで、植えて水をかけて...

「 きれいだね! 」
と喜んでいたので、毎日水をあげたり、
お世話を頑張ると張り切っていました。

お花も植物を通して子供たちが
成長するのも楽しみにしたいと思います!




さて、今回はローンと税金の話②です。

会社員が住宅ローン控除を受けるためには、
『家を買ったら確定申告しないといけない』
1350769.200.jpg
住宅ローンを組んで家を購入しようという人は、
聞いたことがあるかもしれません。


この、確定申告ってなんでしょう。

【 確定申告って何? 】

確定申告とは、1年間(1月1日~12月31日)に
所得のあった人が所得税額を「申告納税」する、
また納めすぎた所得税を「還付申告する」
税務処理のことで、原則翌年の
2月16日~3月15日に行います。

【 会社員だから確定申告したことないけど? 】

年末が近づくと、会社から
「年末調整の書類出して」と言われると思います。

会社から給与をもらっている人は、
会社が税金を給与から毎月天引きし、
税務署に納めています。
毎月の給与から概算額で税金を払っているため、
年末に過不足を調整します。
これが「年末調整」です。

この「年末調整」があるため、
会社員は通常、確定申告をしなくてよいのです。


【 家を買ったらなんで確定申告が必要なの? 】

確定申告には、所得税を納める
申告納税とは別に、納めすぎた所得税を
還付してもらうための「還付申告」もあります。

この「還付申告」の代表的なものに
「住宅ローン控除」があります。


「住宅ローン控除」を受けるための手続きは、
会社を通じた簡易な手続きである
「年末調整」ではできないため、
自分で税務署に行き、確定申告しないといけないのです。


しかし、住宅ローン控除に関しては、
確定申告が必要なのは1年目だけで、
2年目以降は年末調整ができます。(後述します)

【 「住宅ローン控除」って? 】

659209.200.jpg
「住宅ローン控除」とは、マイホームを
一定の条件のローンを組んで購入したり、
省エネやバリアフリーなどの
特定の改修工事をしたりすると、
年末のローンの残高に応じて
税金が還ってくる制度のことです。

この制度の適用を受けるには、
例えば新築なら、


〇所得(←収入-所得税)が3000万円以下であること

〇返済期間が10年以上の住宅ローンであること

〇ローンの返済者が実際に住んでいること

〇住宅の延べ床面積が50㎡以上であること

〇居住が始まった年と、その前後の2年ずつの5年間に、

居住用財産を譲渡したばあいの
長期譲渡所得の課税の特例等を受けていないこと


などの条件があります。

【 いつどこでするの? 】

平成30年は、2月18日から3月15日でした。
例年このあたりで行います。
ただし、還付申告は1月から行えます。

お住いの地域を管轄する税務署で手続きします。
郵送やインターネットでも手続きできます。
(国税庁のサイトに確定申告書作成コーナーがあります。)

【手続きの方法(以下のいずれか)】

(1) 税務署から確定申告書を入手し、記載して税務署に持参

(2) 税務署から確定申告書を入手し、記載して税務署に郵送

(3) 税務署に行き、税務署の確定申告書作成
コーナーでe-taxを使用して確定申告書を作成・申請

(4) 国税庁のサイトから確定申告書を入手し、記載して税務署に郵送

(5) 国税庁のサイト上で確定申告書を作成し、印刷して税務署に郵送

(6) 国税庁のサイト上で確定申告書を作成し、
インターネット(e-tax)で申請

【 必要な書類は? 】

684556.200.jpg

1.確定申告書(A)・・・税務署か国税庁サイトより入手

2.住宅借入金等特別控除額の計算明細書
・・・税務署か国税庁サイトから入手

3.住民票の写し・・・市町村役場から入手

4.建物・土地の登記事項証明書・・・法務局から入手

5.建物・土地の不動産売買契約書(請負契約書)の写し

6.源泉徴収票・・・勤務先から入手します

7.住宅ローンの残高を証明する「残高証明書」

・・・住宅ローンを借入した金融機関から送付されてきます

8.(認定長期優良住宅・認定低炭素住宅の場合)認定書の写し

【 来年以降は?また確定申告するの? 】

住宅ローン控除に関しては、一度確定申告してしまえば、
翌年からは年末調整の対象になります。

翌年以降は、確定申告後、10月下旬ころに
税務署から送られてくる
「年末調整のための住宅借入金等控除証明書」と、
金融機関から送られてくる「残高証明書」を、
年末調整の際に会社に提出します。


この際、ちょっと気を付けることがあります。

税務署からの書類は、今後9年分がまとめて送られてきます。
毎年使用しますので、大切に保管しておいてください。


【 住宅ローン控除、注意することは? 】

住宅ローン控除は、「入居の年から10年」

入居した年の翌年に住宅ローンの契約をすると、
住宅ローンの対象期間が1年短縮されます。

夫婦連帯債務にしたけど、妻が専業主婦になった。

この場合、妻の所得からの住宅ローン控除が
適用されなくなります。


共有持分と連帯債務割合についての注意点

例えば、夫の預金で頭金を払ったとします。
その場合、連帯債務にして、共有持分も設定すると、
夫から妻へ頭金を何割か贈与したことになり、
贈与税が発生します。

住宅の共有持分については、登記を行う前に、
税務署に相談してみるのがいいでしょう。

詳しいことを知りたい方は、国税庁のサイトをチェックしてみましょう。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

ローンと税金の話①~外構の費用はローンに組み込めるの?

昨日は、東京へ日帰り研修に行ってきました。
IMG-1828.JPG
全国6000社の工務店の同士と
最新の情報を共有しながら、
お客様により良い家づくりのご提案が
できるように勉強してきました。





さて、今回はローンと税金のお話します。

住宅ローンを組む際に、
外構費用の蓄えがないので、建物と一緒に組めないか?
というご相談をよく受けます。


ポイントは二つあります。

一つ目の大きなポイントは、

金融機関によってできるところとできないところとがある、

ということです。


外構工事を建築工事の一部とみなす金融機関と、
そうでない金融機関とがあります。

前者の場合は、工務店からの建築工事費の見積書と一緒に
外構費の見積もりと契約書も添付すれば、合算した金額を
総予算として考慮してくれます。

二つ目のポイントは、

同じ業者に依頼する。

ということです。

引き渡し後に他社に依頼する場合は、
住宅ローンに入れることはできません。


工務店などに外構もお願いすると、マージンが発生して
多少割高になりますが、ローンに組み込んでも
支払える範囲なのであれば構わないと思います。

次に、外構費などに関わる住宅ローン減税の話です。

473877.200.jpg
まず、外構費用は住宅ローン控除対象にはなりません。

土地を前もってキャッシュで購入した場合などは、
土地代も同じく住宅ローン控除対象にはなりません。

土地から探されている方は、工務店などの
パートナーを決めてから土地を探して
購入するとよいでしょう。

ところで、エアコン家具などは住宅ローン控除に
含まれるのでしょうか。

エアコンは、契約した業者から購入し、さらに
取り外しができないものと認められれば、

住宅ローン控除含めることができます。

照明器具はどうでしょう。

これも、エアコンと同じ考え方になります。


契約した業者から購入し、取り外しのできないタイプ
(ランプのような置くタイプは不可)でしたら大丈夫、
ということになります。

そのほか、水道工事代金なども、
土地をキャッシュで購入した場合は、
控除対象にならないのでご注意ください。


税金のことで困ったら、税務署に
足を運ぶのが一番です。


394976.200.jpg
税務署は、自分からやってきた人には
とても親切です。

先日も筆者が税金の相談にいったところ、
実際の書類を見ながら丁寧に説明して
いただけたので、とてもよくわかりました。


ローンになにを組み込めるかは、
家づくり勉強会などで相談会を行っています。

細かいところ、ここでしかお話しできない内容なども
ありますので、困ったら、まずご相談ください。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

5月12日は【母の日】

今日から仕事始めの方が
多いのではないでしょうか?

休み疲れもあるかとは思いますが、
新元号『令和』になり、気持ち新たに
スタートしていきたいですね!!


さて、母の日は5月の第2日曜日。
今年は5月12日です。
cbb453c7979517a9853e20391f097890_s.200.jpg
家族のために愛情を注いでくれるお母さんに、
二ゴロの感謝の気持ちを伝える大切な日。

遠く離れて暮らしている場合は、
お花や贈り物の手配を早めにしておきましょう。


母の日パーティーを楽しむ

3cb7fec08ed008df8c072af2d47cbcaf_s.200.jpg
お母さん同士で母の日を祝い合うのも
楽しいかもしれません。

母の日当日ではなく前後などに、
ママ友達や女友達と集まって、
ささやかなティーパーティーを
開いてみてはいかがでしょう。

フェミニンなテーブルコーディネートをしつらえて、
お母さんどうし、一人の女性であることを祝う素敵な会に。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

見学会・モデルハウスのまわり方 < 5 >

皆さん、GWはいかがお過ごしでしょうか?
天気にも恵まれ、気持ちの良い日が続いていますね!

以前のブログにも書きましたが、
衣替えにはいい時期なので、
我が家も服や部屋の断捨離を進めています。

この大型連休を活かして、ゆっくりクローゼットや
身の回りの整理をして連休明け気持ちよく
スタートするものいいかもしれませんね。




さて、前回のブログでご紹介した、
見学会・モデルハウスをまわる際、
「こんな会社(営業マン)は要注意」
という内容をお伝えしましたが、
今回は「こんな会社(営業マン)はGood」
というポイントです。



≪知識(その他・カラーコーディネートなど)≫


37388b8de4b9036878869d66978d75de_s.200.jpg
見学会やモデルハウス・住宅展示場は、
あくまでお客様が家づくりをするための「参考」です。


「うちだったら、ここをこんな感じに変えてみたいなぁ~」
などという考えも出てくるかもしれません。

そういったときに、風水やカラーコーディネート
などの知識がある住宅会社は、


「○○なお客様はこの部分をこんな色に
 するといいかもしれません」


「その色は素敵ですが、実はそこの色を変えた場合は
 こちらの色も○色に変えた方が調和がとれますよ」


「風水を気にされる方はこの玄関の位置などを
 心配されますが、そういった場合は
 ここにグリーンを置くことで運気が上がるんですよ」


などなど+αの知識をくれます。


もちろん、気にする方しない方いらっしゃいますが、
そういったことまで気にかけてくれる会社は心強いですよね。



≪アフターメンテナンス≫


eb6935419a2d65a242f8f2891d48d415_s.200.jpg
見学会やモデルハウス・住宅展示場で見たお家が
いくらきれいであっても、年月が経てば当然
それなりに劣化してくる部分はあります。
ですので、アフターメンテナンスと
構造補償の期間は大事です!


何年ごとに点検・メンテナンスに来てくれるのか、
メンテナンス が必要になったとき、
どこにお願いするのか、何年間、
どこの部分の補償がついているのか。
などなど聞いてみましょう。

難しい話が多いかもしれませんが、
大事なことは、ちゃんとアフターメンテナンスも
しっかりしていることを、丁寧に説明
してくれるかということです。


「うちは建てた後もしっかりアフターメンテナンスに
 力を入れているんで大丈夫ですよ~」

程度の漠然とした雑な説明だと不安ですよね。


なぜなら、お家は建ててからその先何十年も
住んでいくものです。
しかも多くの方が長期間の住宅ローンを組みます。

建てた後も長く付き合っていけるように、
アフターメンテナンスに関する説明が
雑に感じる住宅会社は避けましょう。


これまで色々とお伝えしてきましたが、
せっかく見学会や展示場等まで足を運ぶのですから、
たくさん有益な情報をもって帰りましょう。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

見学会・モデルハウスのまわり方 < 4 >

昨日から東京へ研修に来ています。
東京は雨で少し肌寒い気温です。
IMG-1384.200.jpg
長男が新幹線好きなので、
山形では見られない新幹線を
見るとつい撮ってしまいます。

前は全然興味もなかったのに、
親の方が影響を受けて、
今では見るとつい嬉しくなってしまいます。

早速帰って見せてあげようと思います!

さて、以前のブログでご紹介した、
見学会・モデルハウスをまわる際の
ポイントに続き、今回は営業マンの
話す内容についてのポイントです。




≪知識(お金)について≫

752680.200.jpg
家を見る際に、
「この会社がどんな家づくりをしているのか」
だけを知りたい場合は必要ないポイントです。


しかし、家づくりには大きなお金が必要となります。


せっかくなら、その建物を参考に、
「うちの予算だったらどんな感じになるのか」
を軽く知っておくためにも、家づくりの
おおまかな予算を伝えておくと良いでしょう。

例えば、予算が3000万円の時に
5000万円や1000万円の家づくりの話をされても、
参考になりにくいですもんね。

また、その予算も建物だけのものなのか、
土地も含めてなのか、などによっても
変わってきますので、正確に伝えるといいですよ(^^)


たくさん営業されてしまうかもしれませんが、
増税や控除、すまいの給付金、金利変動の話しなど、
絶対に役立つ情報がたくさん得られるはずです。

逆に営業マンが、家づくりに関わるお金の話について、
全く知らない場合や、お金の話を避けようとする場合は、
「そんなことも知らないのか」と気を付けた方が良いです。




≪知識(家づくり)≫

408472.200.jpg

住宅のつくりになると、構造1つ取っても木造、
鉄骨、2×4工法、などなどたくさんあります。

ほかにも最近では力を利用するパッシブの考えや、
断熱・省エネ性能などを上げたり太陽光で
エネルギーを創ったりすることで
電気代などの収支を0にするZEHなど、
たくさんの知識が必要となります。


家づくりの知識をしっかり持っていることは
もちろんですが、それ以上に大事なのが、
それらを、お客様に分かりやすく、
また確認をしながら説明してくれるか、
という点です。

このあたりをちゃんと気遣ってくれる会社は、
建てるときにもこちらが納得できるまで
気遣ってくれるでしょう。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】GWこそ、家の中をゆっくり楽しく片付けよう!

皆さんGWの予定は決まりましたか?

今年は10連休と長い大型連休、
どこへ出掛けても混むし、家がいちばん・・・
そんな方は、ぜひお休み中に、
家の中をゆっくり片付けてみてはいかがでしょうか?

いよいよ大型連休がやってきます。
気候も安定しているこの時期は、
旅行やピクニックなどの行楽に適しています。
一方、新年度から続いていた忙しさや
緊張感から解放され、家でリラックスして
過ごしたいという方も多いかもしれません。

今回は、【クローゼットの片づけ】をご提案します。
ポイントは「楽しく片付ける」こと。
お天気のいい日を選んでさあ、始めましょう。




【 宝探しからスタート 】
dfc8c2ce5b246531da1aac5db12c52eb_s.200.jpg

向き合うのはクローゼット。
しかし、その前に部屋の中を見回して、
散らばっている洋服があれば回収しましょう。

ソファやイスにかけたままのカーディガンや
ひざ掛け、バックの中に入れっぱなしの手袋など
冬小物は残っていませんか?
「あらあら」「だらしない」と言われてしまいそうですが、
宝探し気分でいきましょう。

ジャケットのポケットも要チェック、
ひょっとして小銭が出てくるかもしれません。





【 ジャッケットは本人、アシスタントも有効 】
8461652c331121f43e48948fa595aed9_s.200.jpg

衣替えのタイミングとしてもちょうどいい時期です。
つづいてはクリーニングジャッジに移りましょう。

秋冬ものの中から、クリーニングに出すもの、
家で洗うもの、そのまましまうもの、
処分するものをわけていきます。

ジャッジは1人でもできますが、
2人1組だと進めやすいのでおすすめです。
この時の注意点は、ジャッジは本人に任せ、
もう一人はアシストに徹することです。
「これは?」
と一枚ずつ目の前に見せて、ジャッジを促します。
床にスペースを区切って、ジャッジしたものを
分けて置いていきましょう。

昨年まではクリーニングに出していたけれど、
今年からはホームクリーニングでOKという
洋服もあるかもしれません。
最近は、利用しやすい

コインランドリーも増えているので、
ある程度まとまった量がある場合は、
持ち込むのも良さそうです。
その際は洗濯表示に十分に注意することもお忘れなく。




【 手放せない理由は何? 】
021010e9272726d2128e55d8e4147137_s.200.jpg

ジャッジする中で、多くの人がつまづいてしまいがちなのが、
どうするか処分を決めきれない洋服の存在です。
これらに対しては、たとえ今年来ていなかったとしても
「傷んでいない」、「高かった」、
「デザインは気に入っている」など、
手放せない理由が次々と浮かんできます。

さあ、ここでアシスタントの活躍の時です。
呪文のように次の言葉
「じゃあ、着てみよう」を投げかけてください。




【 ファッションショーでジャッジ 】
3c02e57173e1b72b57f7f806e4a3a75d_s.200.jpg

部屋の一角に姿見をセッティングして、
さながらファッションショーのスタートです。

好きな音楽をかけて気分を盛り上げるのもいいですね。
こうしてみると、上記に挙げた手放せない理由から、
今度はなぜ最近着なかったかという理由が見えてきます。

「サイズが合わなくなっている」
「着る機会がない」
「そもそもあまり似合ってない?」

など、鏡とアシスタントの効果も加わり、
その理由はより明確になります。

反対にこれはまだまだ活躍できる!似合っている!
という新たな気付きがあるかもしれません。
その場合はこれからも着る服として次の
シーズンまで保管する方に回せばいいのです。

ジャッジが終了したら、次はクローゼットの収納です。
風通しをよくするために、
一度クローゼットの中を空にするのが理想です。
これは、クローゼットのサイズや人手にも
左右されますので、難しい場合は、
衣替えで入れ替え場所だけでもいいことにしましょう。




【 オンシーズンと取り出しやすさを最優先に 】
ad67c5b0fa586f84e23ff101171d407b_s.200.jpg

奥行きがあるスペースの場合、
シーズンオフの服は奥、
これからのシーズンに活躍するふくを手前に収めます。
左右にスペースがある場合は、扉や戸の開閉に近い場所に、
オンシーズンのものを収めます。

引き出しケース収納も、ハンガーかけ収納も基本は、
オンシーズンのものの取り出しやすさを優先します。
また、ふた付きボックスなどに収納して、
奥にしまうオフシーズンのものは、
中身がわかりやすいようにボックスにラベルを
貼りましょう。

これが次の衣替えのタイミングや、旅行などの
急にシーズンオフのものが必要になったときに
役立ちます。ジャッジの松に残した必要なものだけを
次のシーズンまで保管します。




【 ハンガーでごほうび 】
5d614966cd19e932b3d8cbb71955c89c_s.200.jpg

クローゼット内の整理収納は、
ライフスタイルによって方法はさまざまです。
通勤用とオフ用の服に分けたり、
色や素材で分ける方法もあります。
毎日のコーディネートが楽にできる自分に
合った方法で収納することをおススメします。

最後に、楽しくクローゼットを片付ける方法
としてオススメしたいのは、ハンガーの活用です。
クローゼット整理の成果を実感できるごほうびとして
ハンガーの形や色をそろえるのはいかがですか?
形が揃っていることで、管理しやすくなり、
見た目にも整います。もちろん必要な本数を数えて、
余計に買い込まないように気をつけましょう。

クローゼット整理で、片付けモード、
お掃除モードにスイッチが入った人は、
処分するシャツやカットソーを水回りや
床などの掃除に活用したり、ガーデニングや
DIYの際に着て使い切るのもアイデアのひとつですね。
もちろん、整ったクローゼットからお気に入りの服を
着て出掛けたり、片づいた部屋で残りの休日を
ゆっくり過ごすのもいいですね。

皆さま、良い休日を!!


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

新築10~15年後のメンテナンスについて

7e4b3075c8d686b7850bb5c2411184c0_s.200.jpg山形市内の桜の満開宣言が出て、
地元上山市内の桜も満開近くになってきました。

街の至る所がピンク色に染まる今の時期が
とてもキレイで好きです。

この桜色に染まる短い時間を
思いっきり感じて楽しみたいですね!


今回は、【 新築後のメンテナンス 】
についてのお話です。
931d43988465f861f59abdc61cb383aa_s.200.jpg

メンテナンス費用は住宅の大きさ、形、
設備や部材、住宅を取り巻く環境など、
本当に様々な要因で異なります。

ですので、ざっくりとした平均値や
目安しか分かりません。

しかし、そんな平均値や目安しか
分からないメンテナンス費用ですが、
インターネットや建築会社の営業マンなど、
色んな情報が飛び交います。

建築会社によって営業マンは
全然バラバラなことも言います。
特にメンテナンスフリーを強く
アピールしているメーカーの営業マンは、
ひどい場合、

「メンテナンス費用がほとんど掛からない」

という間違った情報を伝えてくる場合もあります。

確かに数年以上前に比べれば、
設備や部材の性能は目まぐるしい
進化を遂げていますので、
メンテナンス費用の負担は
減ってきてはいますが、
それでも全体では大きな金額が発生します。

まずはどんなメンテナンスがあるのか、
全体ではどれくらいの費用になるのか
を把握していきましょう。

メンテナンス費用について

定期的にメンテナンスを行った場合、
新築から30年後までのトータルで、
500万円程度の費用がかかります。

これを月に割ると、14,000円になります。
なので、全て修繕するわけではないと考えると、

1か月に1万円前後積み立てて
おけばよいという計算になります。

次に、修繕箇所による一般的な修繕費です。

↓↓新築10~15年後にメンテナンスした場合の一般的な費用↓↓


・屋根 20~50万円

・外壁(シーリング) 20万円前後

・内装(クロス) 1㎡5000円程度

・エコキュート  70万円前後

・換気システムダクトの洗浄 10~30万円

・防蟻対策  15万円程度

・バルコニーの防水処理  10万円前後

メンテナンスの必要性

各部材や設備のメンテナンス費用を
ご覧いただくと、大きな費用だと
お分かりになると思います。

実際にはシロアリなども含めて
計画的なメンテナンスを行っている家庭は
非常に少ないのが現状です。

日々暮らしながら修繕業者を入れるのは
おっくうですし、先延ばしにすれば
費用が節約できるような気もします。


ですが、定期的なメンテナンスを
することが各部材や設備を長持ちさせ、
破損や故障リスクの減少に繋がります。

つまり、トータルでは定期的なメンテナンス
をする方が費用は小さくなるはずです。

目安となる金額を調べて、よりリーズナブルで
的確に修繕してくれる業者を探してみましょう。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

ライフプランの必要性

ライフプランで将来にわたる資金計画を。
994506.200.jpg


住宅ローンを組む前に、必ずやっていただきたいこと、
それは、ライフプランの作成です。


なぜライフプランを作成するかというと、
長期にわたって返済していく住宅ローンに
家計が対応できるのか、
将来まで見据えた資金計画をしなければ、
お子さんの教育費や車の買い替え、
金利の上昇などに対応できず、
住宅ローンが払えなくなってしまう
危険性があるからです。

近年、住宅ローンが支払えず、
持ち家を手放す人が増えています。
その割合は10人に1人ともいわれます。
その中でも、自己破産にまで陥ってしまうケースは、
住宅ローン支払い者の100人に1人の割合なのです。



金利や借入可能額だけで銀行を決めるのは危険。
f714b285c99ac9734d33c94ddcde15e7_s.200.jpg

住宅ローンを組む際、
住宅会社が勧めてくることが多いのは、
一見条件が良い提携している銀行の商品です。
「固定金利なら2500万円まで借り入れられますが、
変動なら3000万円まで借りられます。」
このような場合、借入可能額と
返済可能額は一致しているのでしょうか。


ライフプランを作成せず、将来の
来るべき支出もわからないまま、
返済可能なギリギリのラインで
住宅ローンを組んでしまったとします。

この場合、次のような危険が待ち受けています。


・金利が上昇する

・思ったほど収入が増えない or 減ってしまった

・出産のため、妻が産休に入って減収となった(共働きの場合)

・習い事や進学で教育費がかさんだ

・病気等で減収となった

・車が故障して買い替えになった

etc・・・

上記のようなあらゆる危険、ピンチが潜んでいるのです。

そしてこれは、だれしも起こりうることなのです。



ライフプランをもとに、総合的に判断して住宅の予算を決める。
5f6e23271ce6e42f6d35c3e7308a023a_s.200.jpg

一昔前は金利が今より高く、
頭金を入れて住宅ローンの借入額を
少なくすることはいわば常識でした。

しかし、超低金利の今、頭金を
数年かかって貯めるのか、
適正価格で住宅を購入するのか、
どちらが得なのでしょう。

個人の価値観もありますが、
頭金をためている間に金利が0.5%上昇したとしましょう。


・・・住宅ローンの総支払額は、300万円増えてしまいます。


頭金を200万円貯めていたとすると、
貯めていたはずなのに100万円のマイナスです。

そんなことにならないように、
今現在の収入、建てたい家の価格、
土地に充てられる予算、先々の支出・・・


それらのことを総合的に「プロ」に
判断してもらうことが重要なのです。


みなさんも、ぜひ、一度は
ライフプランを作成してみましょう。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

子供の日やGW

昨日は4月とは思えないほど、雪が降りましたね。
会社の所では屋根に10cmも積雪が...。
桜開花したものの、お花見まではもう少しですね。

気温差が厳しいですので、
体調にお気を付けくださいね。


さて、今回は2つのテーマでお届けします。

【 子供の日の飾り付け準備 】
42be9fe2e0fa55bbfd31185e12cb4021_s.200.jpg
5月5日はこどもの日。
端午の節句の飾り初めは、
春分の日以降いつでもよいので、
4月中旬から下旬に飾る人が多いようです。

鯉のぼりとは、鯉が滝をのぼり、
難所を突破して竜になり天に昇ったという
登竜門の言い伝えから、
子供の健康や立派な成長を願う思いが
込められているとされています。

マンション住まいや屋外に飾る場所がない
家庭でも飾れる、室内用の鯉のぼりや、
コンパクトに飾れるセットも人気が
あるようです。


【 ゴールデンウィークのプランニング 】
154c5bdc41222accee4646798cb4d407_s.200.jpg
今年は新天皇の即位に伴い、4月27日から
ゴールデンウィークが10連休あります。
予定がまだの方は早めに計画を立てましょう。

せっかくの長期休暇、まとめて時間をとって
居心地のいい場所にするためのプロジェクトを
予定するものいいでしょう。

たとえば、出かけなくてもリゾート気分になれる
アウトドアスペースやバスルームづくりに
着手するもの素敵な過ごし方です。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

4月に進めたい家のこと

仙台では今日【桜の開花宣言】が出ましたね!

山形では4月11日が開花予想になっています。
早く咲く桜だとつぼみがピンク色に
染まってきています。
中には咲いているところも・・・

ところどころにある桜の木で、
街がピンク色になるのを
楽しみにしながら待ちたいですね!

さて、今回は【4月に進めたい家のこと】
のテーマで2つご紹介したいと思います!



【 アウトドア空間や家具のメンテナンス 】
fcf7fb5a101c36a05d7eb1d66ebdb636_s.200.jpg
これからの季節、活躍するテラスやベランダ、
ガーデン家具やウッドデッキなどの
安全チェックやメンテナンス、
お手入れを始めましょう。


今シーズン、アウトドアリビング空間が
もっと使いやすくなるよう、
小さなリフォームも計画してみては
いかがでしょう?


【 ガーデニングを楽しむ 】
2d2af10a0d7f466bb89bf0c088afd5ad_s.200.jpg
ガーデニングショップやホームセンターでも、
そろそろ色鮮やかな花がたくさん
見られる季節。

好きな花を植えたり、
ハーブを育てたりしたくなりますね。
家にある鉢にペンキを塗って可愛くリメイクするなど、
春の簡単DIYに挑戦してみませんか?
7552adc721e806bba1813f595bcd913d_s.200.jpg
写真のような鉢なら屋外だけではなく、
家の中でも楽しめそうです。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

見学会・モデルハウスのまわり方 < 3 >

4月に入っても気温が低く、
雪がちらつく毎日ですね。

今年の冬にあまり雪が降らなかったから
今降ってるのかなぁと感じていました。

気温の変化も大きい季節になりますので、
体調にも十分お気を付けください。




以前のブログでご紹介した、見学会・
モデルハウスをまわる際のポイントに続き、
今回は営業マンの話を聞く際に注意したい部分です。


≪メモを取る≫

097819.200.jpg
見学会やモデルハウス・住宅展示場を
回る際には必ずメモを持っていきましょう。

とてもたくさんの情報を得られるので、
住宅展示場などで1日に何件もまわったりすると、
「どこでどの話を聞いたのか」といった、
情報がごちゃごちゃになってしまいかねません。


お家に戻った際に、どこでどんな話を聞いたのか、
せっかく得られた情報を無駄にせず、
振り返ることのできるように、
しっかりメモに残しておきましょう。


また、家の中を見て回っている際に
気づいた点なども、
「この家のこの部分がよかった」
などとメモに追記していきましょう。


一日に複数の住宅・会場を回る際に
オススメなのは、貼ってはがせる大きめサイズの
メモパットサイズと小さめのふせんです。

大きいメモパットは、もらった資料に
貼り付けて営業マンお話をメモするのに使い、
小さいふせん図面
(たいがい家の図面をもらえます)に貼り付けて、
家の中を見てて気付いたことをメモします。


≪一方的な話ではないか≫

45083738_Subscription_S.200.jpg
家づくりに関しては、基本的には
住宅会社の方が知識豊富ですが、
あくまで主体はお客様です。


話を聞く際にも、一方的にずっと
しゃべり続けるのではなく、
ちゃんとキャッチボールができているか
にも気を付けて話を聞きましょう。

また、長時間話すのに、
ずっと立ちっぱなしで話をするような会社は
「相手の気持ちになれない」可能性があり、要注意です。


話の内容も大切ですが、
営業マンが話す時の態度によって、
「もしこの会社に家づくりをお願いした時に、
どんな応対の仕方をしてもらえるか」
が見えてくるのです。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

必見!土地探し4つのポイント 【3・4】

前回は土地探しの4つのポイントとして、
ポイント1と2までお伝えしました。

今回はポイント3と4をお伝えします。


ポイント3「土地の安全性を確認しよう」
311840.jpg

住宅の耐震性、耐久性をいくら追及しても、
住宅が建つ土地が軟弱地盤だと全く意味がありません。

不同沈下により窓やドアの開け閉めが困難になり、
また外壁にクラック(ひび割れ)が生じるなど、
住宅に不具合が生じることは
将来安心して暮らすことができなくなる
といっても過言でないでしょう。

今、巷でよく言われている欠陥住宅は、
約7割が軟弱地盤によるものだと言われています。

では、どの様にして土地の安全性を調べたらいいのでしょう?

地盤の状況というものは、周辺環境からある程度は推測できます。
よって、次にあげるチェックポイントを
ご自分で確認してみるところから始めましょう。


-地盤状況のチェックポイント-
1404386.jpg
・水域を埋め立てた地域か
(各市町村の図書館で調べる、法務局で土地登記簿謄本をとる)


・周辺道路
(道路より低い土地は水が溜まりやすく、地盤も弱いことが多い)

・盛り土による造成地か
(傾斜地や窪地に土を持っている土地であれば、
 転圧状況により地盤が軟弱な場合がある)

・海、河川、沼、水田など


・雨天時の雨の染み込み度
(雨の染み込み度が早い場合、締固めが不十分の場合がある)


・近隣住宅の基礎などのひび
(ひびの幅が0.5mm以上なら注意が必要)

・地名が水に因っているか
(水田、水辺、低地・窪地・水域、水辺の動植物等)

上記のチェックをして、
その土地が軟弱地盤と疑える場合は、
購入前後で地盤調査を行うことも可能です。

調査の結果、軟弱地盤であっても、
地盤改良などの地盤補強工事を行えば
十分強固な住宅を建てることができます。

ポイント4「土地以外の隠れた費用を調べよう」
b0c30d99b1fee4c4799869f90a57722c_s.jpg


土地を購入する際、土地代にのみ目が行きがちですが、
土地購入では不動産会社で表示されている金額以外に
多額の費用が発生するケースが往々にしてあります。

隠れた土地の特性により想定外の費用が発生してしまい
資金計画が狂ってしまうことも。


特に、次のような土地には注意が必要です。

・宅地でない

例えば、地目が農地であれば、
「農地転用申請」が必要となります。

また、農作物の撤去費用、畑土などの処分費、
埋め立てが必要なら盛り土費用が発生します。

地目変更のための登記費用の発生も忘れてはいけません。

・隣地や道路との高低差がある

隣地、道路との高低差が1mを超える場合、
擁壁(土留め)工事の費用が割高になる
可能性があります。

事前に擁壁工事の工事費用の算出を
するなど対策が必要となります。

・インフラ整備されていない

インフラとは、道路や上下水道、電気、
通信等の各設備のことをいいます。

前面道路にこれらの設備が来ていないと、
新たに設備を引いてくる工事費が発生します。

例えば下水道がない場合、浄化槽を
設置すればいいと思われるかもしれませんが、
長い目で見ると、定期清掃・点検などの
維持費がかかってしまういった注意点もあります。


・地盤が悪い


軟弱地盤ですと、地盤補強工事が発生します。
地盤の強度にもよりますが、
木造等重量の軽い建物なら費用は
安く抑えられるかもしれません。

しかし、鉄骨造、鉄筋コンクリート造
といった重量のある構造ですと、
高額な費用になる可能性が高いです。

事前に地盤調査ができればベストでしょう。

・各規制地域である


各県、各市町村により様々な規制があります。

一般的に住宅を建てる場合、建築確認申請
というものを行政に申請許可をとり、
工事に着手することが通例です。

この建築確認申請以外に各規制による
申請業務が必要な場合があります。

申請費以外にも規制に関わる付帯工事の発生により、
さらに費用がかかることがあるので、注意が必要です。

・境界杭がない

境界杭がないまま購入してしまうと、
境界確定測量の費用が発生する場合があります。

購入前に売主、隣地所有者立会いのもと、
境界を確定し境界杭を設置しておくべきです。

境界が明確でないと、将来あなたの子どもたちに
トラブルが降りかかることになるかもしれません。

・・・土地探しには、「縁」が必要だとよくわれます。

縁にもいろいろありますが、
この「後悔しない4つのポイント」を活用していただき、
良縁へと結びつけていただければと思います。


BELLS HOUSINGでは、土地探しからお手伝いさせていただいています。

土地がないお客様は、
費用の面ではマイナス、土地の選択次第で人生はプラス、
そして付帯工事、税金の面でもメリットがあります。

困ったらまずはご相談ください。

見学会会場でも相談会を開催しております。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

4月の暮らし

新年号が発表されましたね!
1435348.200.jpg
「 令和 」


意味は人々が美しく心を寄せ合う中で、
文化が生まれ育つ。
梅の花のように、日本人が明日への
希望を咲かせる国でありますように。


新しい時代も平和で良い時代に
なることを願います。


日本の4月は新年度の始まり。
スタートの季節にふさわしく、
気温もぐんぐん上がり、外でも過ごせる時間も
長くなります。
ガーデニングを楽しんだり、晴れた日に
庭やベランダでお茶を飲んだり、
最も気候のよい季節に向けて、
家仕事の準備を始めましょう。

今年の山形の桜開花予想は4月11日。
4月に入っても雪がちらついているので、
遠くに感じてしまいますが、
開花までもう少し。
楽しみに待ちたいですね!

【 新生活を快適に 】

131098.200.jpg
就職、転勤などで4月から新天地での
生活を始めたばかりの人、
初めてのひとり暮らしの人も
多いことでしょう。
期待と不安の入り混じる、スタートのシーズンです。
新しい環境に慣れるまで少し時間がかかっても、
健康的な規則正しい生活は多少のストレスや疲れを
解消してくれます。
リラックスできる快適な部屋づくりを、
ぜひこれからのい生活の楽しみにしましょう。


【 入園、入学、新学期の準備 】

1403308.200.jpg
春休みもあっという間に終わり、
新学期が始まります。
入園、入学、進級の準備を迎え、
子供や学生のいるご家庭では暮らしのリズムも
少し変わりますね。新学期の準備は
もう済ませましたか?
入園、入学のお祝いや、いただいた場合の
お礼の準備がまだの方は4月に入って
早めに用意するとよいでしょう。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

必見!土地探し4つのポイント 【2】

前回は土地探しの4つポイントの
1つ目のポイントをご紹介しました。
今回もその続きをご紹介します。
148174.jpg


ポイント2「家が建てられる土地かどうかを調べよう」


すべての土地に家が建てられる訳ではありません。
土地購入後に

「しまった!」

とならないためにも、
購入する土地について事前調査が必要になります。

主なポイントは次の3つです。

1.用途地域

都市計画法では、
「都市計画区域」と「都市計画区域外」とがあります。

また、都市計画区域の中には、
「市街化区域」と「市街化調整区域」があり、
住宅を建てることができるの基本的に
「市街化区域」となります。

しかし、市街化区域であっても、家が建てられない土地があります。

それは「工業専用地域」です。

工業専用地域内の土地が住宅用として
不動産会社等で扱われていることはありませんが、
万一の時に備えて最低限知っておいてください。



2.土地と道路の関係
880053.jpg
マイホームは、建築基準法という法律に
則って建てることができます。

この建築基準法では、土地と道路との関係も規制しており、
住宅用の土地には、幅員が4m以上の道路に
間口2m以上接していなければならない
という「接道義務」が存在しているのです。

では、道路幅員が4m未満の土地だったらどうでしょうか。

この時には、
道路の中心線から2m後退したところを道路境界線とみなす

「セットバック」

という規制が発生します。

この時注意すべき点は、
セットバック分だけ土地が削られることとなり、
セットバックした土地には建物は当然のこと、
塀などの工作物も設置できません。

3.接する道路の種類

道路には「公道」と「私道」とがあり、
公道は国道、県道、市町村道といった
行政が所有する道路です。

私道は一般の人が所有する敷地を
通行用に利用している道路となります。

道路ごとで注意すべき点はありますが、
「私道」は個人の所有ということもあり、
詳細な調査をしなげればトラブルに
巻き込まれることがあります。

特に注意しなければならない道路
であることを知っていなければなりません。


次回へ続きます。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

必見!土地探し4つのポイント 【1】

平成もあと5日になりましたね!

テレビでは新元号の予想が色々とされていますが、
何になるんだろうと楽しみにしているのも
あと5日。

楽しみに待ちたいと思います!



さて、ベルズハウジングの相談会で多いお問合せの一つに、

・・・「土地がない!みつからない!」
thPJWDY9WH.jpg

大抵の不動産屋さんは、どうして親身になって
土地を探してくれないのでしょう。

希望どおりの土地がなかなか見つからない
のはなぜなのでしょうか。


土地が見つかったとしても、果たして
購入しても大丈夫なのでしょうか?


・・・例えば、土地探しでお世話になる
であろう不動産営業マンの多くは、
売買の時にこんなことを考えています。


1.地型のいい土地はないだろうか?

2.即決してくれるお客さんならラッキー!


1は、土地の形が良ければ価格も高く
設定でき、変形した土地より仲介手数料の
割り増しが見込めるため、不動産営業マンが
好む土地であるといってもいいでしょう。


また、地型がよければ早く買い手も付くため、
不動産屋にとって一石二鳥という訳です。


2は、いうまでもありませんが、
時間も労力もかけずに土地売買が
できれば、仕事の効率がよく、
不動産屋にとってはとてもラッキーなのです。


すべての不動産営業マンがこのような考えのもと
業務を行っているとは言いませんが、
(ちょっと前のドラマ、「家売る〇」の
女性営業マンみたいな人もいるかもしれません・・・)


多くの営業マンは
「トラブルなく、早く、高く」
売りさばく(仲介する)ことに
全力を注いでいるのです。

この様な考えの人達が、あなたの「土地探し」を
『成功させてあげたい』、『応援したい』
・・・と考えているでしょうか。

・・・考えているはずがありませんよね。

あなたの土地探しをサポートするはずの
人達がこうした考えで動いている以上、
これから「土地を探そう」という方は、
業界の悪しき風習が原因で不安や悩みを
抱かずにはいられなくなるかもしれません。


これさえ押さえていれば土地購入で失敗しない!


業界の悪しき風習に悩まされる前に、
まず注意すること、
そして知っておくべきことあります。


このポイントを押さえておくかどうかで、
土地探しは時間も内容も大きく変わってしまうでしょう。

「土地探し」を始めると、多くの人が
必ずハマってしまうことがあります。
それは、
『もっといい土地があるんじゃないか?』
といった思いが強くなることです。

いつまでたっても自分が納得できる
土地をみつけることができずに
「土地探し」が長期化してしまい、
ついにはあきらめてしまうといった
笑えない事態が起きてしまうのです。


こうした失敗を回避するためには、次の
『土地探しの4つのポイント』
を抑えることが重要になってきます。


ポイント1「土地購入はエリアの決定から始めよう」


土地探しをするうえでまず考えなければならないのは
「エリアの決定」です。

生活の利便性を優先し都心にするのか、
または、子どもたちのために環境や
住みやすさをポイントにおき郊外にするのか、
何に重点を置くかでエリアがおよそ
決まってくるのではないでしょうか。

エリアが決定したら、いよいよ具体的に
絞り込んだ土地探しとなってきます。

数件の候補地が出てきた時には、
必ず現地に出向いてみましょう。

土地購入のチェックポイントは次の通りです。


379151.jpg
-土地購入時のチェックポイント-


・最寄駅までの環境
(距離、所要時間、道路状況、交通量、
 バス停の位置、治安など)

・通勤や通学経路
(距離、所要時間、交通機関の運行頻度や
 混み具合、乗り換え回数、運賃)

・市役所等の公共施設
(距離、所要時間、各施設での駐車場の状況)

・スーパー等の商業施設
(距離、所要時間、商品価格や品ぞろえ、
 駐車場の状況)

・医療施設
(距離、所要時間、診療時間、診療科目)

・教育施設
(距離、所要時間、教育費、
 入園入学の難易度、教育方針、評判)

・嫌悪施設
(施設種類、騒音、振動、悪臭、関係者出入り頻度)

・周辺環境の変化
(計画道路予定、空き地の有無、
 月極駐車場の量、大型施設の建設)

・交通状況
(交通量、騒音、振動、大気汚染)

・近隣状況
(周辺住居の形態〈戸建、アパート、マンション〉、
 近隣住民の雰囲気、 町内会活動の頻度、
 近隣トラブルの有無、ごみ置き場の位置・管理状況)

・土地履歴
(浸水歴、土壌汚染、過去の使用用途、
 事件などの有無)

土地選びのポイント

・・・いかがですか?

「こんなにチェックしなければならないの?」
と驚かれたかもしれませんね。

しかし、これから購入しようとしている土地は、
おそらく一生付き合っていく土地ではありませんか?

そして、将来あなたの子どもたちに
引き継ぐ土地でもあると思うのです。
確認するほど有利な土地購入が可能になります。
また、土地は時間帯により大きく顔を変えるものです。

朝、昼、夜と最低3回は現地を訪れ、
周辺の雰囲気は知っておきましょう。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

見学会・モデルハウスのまわり方 <2>

706106.jpg暖かくなったと思いきや
また冬に逆戻りですね。

東京や九州は桜が開花し、
春はそこまで来ています。

早く桜が咲かないかと
ワクワクしてしまいます。

気温の変化も大きい季節になりますので、
体調にも十分お気を付けください。




以前のブログで、見学会・モデルハウス
をまわる際の、オススメのまわり方に関して
≪予約≫≪個人情報の記入≫についての
ポイントをお伝えしました。

今日お伝えするポイントは、
予約をして、アンケートなどに
記入した後のポイントです。


600667.jpg
≪連絡を断る≫


個人情報を記入はしたものの、
やっぱりまだ電話は欲しくないなぁ・・・
ということもあるかもしれません。

その時には、はっきり「電話はしないでください」
または「電話は○時~○時まででお願いします」
ということを伝えましょう。

それも守れない会社は、候補から外して
しまった方が良いかもしれませんね。。。



≪「話を聞きに来た」ことを伝える≫


家づくりに興味がある場合は
「話を聞きに来た」ということを伝えましょう。
特に住宅展示場などでは、その方が、
「本気で家づくりを考えている人だな」と、
担当者が丁寧に対応してくれる場合が多いようです。

その際に、「○分くらいだけ時間があるのだけれど。。。」
ということを伝えましょう。

こちらの都合を考えずに、伝えた時間を
大幅に超えて話を続ける会社では、
家づくりをお願いした場合にも、
こちらの都合を考えずに家づくりを進めたりされてしまう、
そんな気がしてしまいます。
th0TABIBTT.jpg
ただ、話しているうちに盛り上がって
時間を忘れてしまう場合もあるかと思います。

そういった場合にも、
「お伝え頂いていた○分を超えてしまいそうなんですが、
もう△分だけ時間頂けますか」などといったように
気遣いを見せてくれる会社の方家づくりも親切に感じます。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

春を迎える

3月の天気のよい日中は、玄関まわりの
掃除に最適なタイミングです。
家の顔ともいわれる玄関の周辺に
新しく花を植えたり、ポーチに鉢植えを
置いていたりして、春を気持ちよく
迎えましょう。b013f46a13d2d2de19116ce3ba2bda4d_s.jpg


玄関の掃除のついでに、外構の
メンテナンスもオススメです。
特に雪が多い地域では、
大雪や雨風でダメージを受けている
場所もあるかもしれません。
プロに任せたい部分は多いですが、
門や手すりのぐらつきやサビなど、
気付いたことがあれば早めに
修理したほうがいいでしょう。



外はまだ少し寒いですが、
あちこちに春の息吹が感じられ、
日に日に暖かくなっていくのが
楽しみな季節ですね。

季節の花を飾ったり、少しだけ
明るい色を取り入れて、
インテリアにも春らしさを
存分に演出してみませんか?ダウンロード.jpg

桃や桜を思わせる淡いピンクを上手に
使えば、それだけで春らしさが
感じられるシーンになり、
部屋の体感温度も少し上げてくれる
でしょう。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

3月21日は春分の日

今年の春分の日は木曜日なので、
週の中日で忙しい年度末に一息
つけるのは、ちょうどいい祝日ですね。DSC06695.200.png

祝日法では「自然をたたえ、生物を
いつくしむ日」として定められている
春分の日。

昼と夜が同じ長さであるとされて
いますが、実際は昼の方が
若干長いようです。

いずれにしても、これから夏至にかけて
昼がどんどん長くなっていくのはうれしいもの。

また、3月18日から24日までは
春の彼岸で、ぼたもちをお供えして
先祖を供養します。391135.jpg

お彼岸の機会をきっかけに家族みんなで
ご先祖の話しをしてみるのもいいでしょう。

このように彼岸入りだから
「やらなければならないこと」
は特にありませんが、
お墓参りをしたり、
家族に会ったり、
彼岸入りから7日間は、
感謝や縁を改めて感じる時間として
過ごしてみてはいかがでしょうか。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】引っ越しは最大の片づけのチャンス

卒業式や退職で、新たな人生の門出を
迎える人も多い3月。cfbd0c5380f460c91a135375491c149c_s.200.png

4月から新入学や就職、転勤に伴う
引っ越しの季節でもあり、初めての
一人暮らしや、新生活の準備で
忙しい方もいるでしょう。


引越しほど整理にベストな時はありません!

46b193f297c65f7c8e46d14e2086082b_s.200.png普段から整理しているつもりが、
書類とか謎のコードとか結構溜まるもの...

整理して使ってないモノ取り除いて、
数かぞえてリストアップして、
新居での置き場に合わせてラベル貼り直したり...


引越し前の整理 ってツライ!!

整理しながらの引越しは大変。
でも整理しないで引越しするとあとからもっと大変に!

頑張って新居でも気持ちのいい家にしたい。

できる限り新居には、本当に必要な
使ってるモノしか持っていかないこと!


引越しは人生最大の
片づけチャンスです !


work2.3.200.pngそう何度もないからこそ、
見逃さないこと。


希望がいっぱいの新しい暮らしを
楽しみにそれぞれの準備や整理を
してみてはいかがでしょうか。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。


見学会・モデルハウスのまわり方 <1>

少しづつ寒さが和らぎ、
ちらほら花が咲いている姿を見ると
山形も春に近づいてきなたぁと感じます。
DSC06697.jpg


土日や祝日・連休を利用して、
住宅会社の見学会やモデルハウス・
住宅展示場に行き、「実際の家を見てみよう」
という方は多いのではないでしょうか。

せっかく、少なからず家づくりに
ご興味を持った上で行くのですから、
よりためになる回り方をしたいですよね。

そのために、私がいつもお客様に
お話している、大切なことをお伝えします。

1191323.jpg

≪予約≫


モデルハウスや住宅展示場のように、
誰でもいつでも見て回れる建物で
あれば別ですが、実際にこれから
人の住むお家を使っての見学会である場合、
予約を必要とする住宅会社があります。

当然予約をする場合は、名前や連絡先を
伝えることになりますので、
不安に感じるかもしれません。

しかし、ご自身がその住宅会社で
家を建て、その家で見学会を開いたとします。

その住宅会社が、名前も連絡先も
分からない不特定多数の人に公開していたら、、、
不安になりますよね?

予約が必要な会社の方が
しっかりしていると私たちは考えます。

≪個人情報の記入≫

923620.png
見学会やモデルハウス・住宅展示場に行くと、
「こちらにご記入をお願いします」
とアンケートを書く機会があります。

これも先ほどの<予約>と同じ理由で、
個人情報御書いてくれた人にしか家を
見せない会社の方が信頼できるのではないでしょうか。

もし自分がその会社で家を建てて、
見学会に貸したとしても、
「身元の分からない人は家に上げない」
会社の方が安心ですよね。

また住宅展示場では、お客様が個人情報を書くと、
営業マンが「この方は本気だな」と
モチベーションアップする場合もあるようです。

次回の見学会・モデルハウスのまわり方<2>に続きます。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

DIY WORK SHOP コースター 開催!

昨日、DIY WORK SHOP を行いました。

今回は【コースター】づくりに挑戦しました!
DSC06648.200.jpg

コースターとしても使えるし、エアープランツや
ドライフラワーなどを飾れるインテリアとしても
使えるものにしてみました。


ヤスリをかけたり、好きな色にペイントしたり、
それぞれの作品は想いのこもったものになりました。
DSC06631.200.png

いろんなテイストで想像以上な作品ができて
スタッフも驚いていました。


次回のDIY WORK SHOPは3月24日(日)に
【コーヒースタンド】づくりを行います。
DSC06662.200.png
参加お待ちしております!!


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】モノの定位置管理

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。

近所の畑の端に福寿草が咲いていました。
この花が咲くと春の訪れを感じ、気分も上がります。
寒暖差が厳しくなりますので、くれぐれも
体調には十分にお気を付けください。




さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
定位置管理についてです。


モノはいつも同じところにしまい、
使ったらもとの場所に戻すこと。

コレを定位置管理と呼んでいて、
片付けに興味がある人なら何となく
知っているはずです。

ただ、家の中でベストな定位置を見つけるのは
意外と奥深いんです!


例えば、使う場所の近くに収納スペースがない時。
一人暮らしの洗面とか・・・。

本当はココに置きたいけど、置く場所がないっ!
なんて事もザラにあります。

それから高さも大事。
わたし、157cmしかないので、
高い所なんてほとんど使えません。

だから、日常使いするモノが高い位置にあったら
定位置なんか守れず出しっぱなしになる(笑)

【つい片付けたくなる高さを定位置にする】

DSC06665.JPG
これが出しっ放し、散らかり放題を防ぐ1つの近道。
特に小さな子どもにとってはとても有効。


幼稚園や保育園の教室や廊下の収納。
見本にしてみてください。
高さは考えて棚やフックが付いているはずです。


我が家も子供たちが使いやすいように
ジャンパーなどを掛けられる棚や
本棚をつくって自分でできるようにしています。


使ったモノが出しっ放しになるのは、
人がだらしないとかじゃなく、
戻しにくいからということがよくあります。


もしいつも出しっ放しになっているモノがあったら、
その収納場所を見直してみてくださいね!


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

春にオススメの家づくり

暖かい日が続くと春を感じられ、
最近は当社の周りではスイセンの芽が出始め、
春の訪れを感じます。


春は1年の中でも最も過ごしやすいため、
新居での暮らしをイメージしやすいですよね。


131026.jpgしかしこの時期もっともやっかいなのが、
そう、花粉です。
家づくりをする上で、この時期にオススメの仕様が
「花粉対策網戸」「花粉対策カーテン」です。
もちろんこれらは家を建てた後から付けることもできます。


しかし、当然春は毎年来るものであり、
花粉症の方は毎年なります。
病気にかかるのがわかっているのであれば、
病気になってから対策を打つよりも、
ならないような準備を行う方がよほど効率的ですよね。


f7e137e078e6221c57be380c4c0a2600_s.jpgしかも、カーテンも、建てる際に一緒に考えれば、
当社のカラーコーディネーターが、部屋の色と
マッチした色をご提案することもできます。


四季それぞれに過ごしやすい家づくりの
ご提案も私たちは大切にしています。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

3月の暮らし 「ひな祭り」

いよいよ3月。

326f5e8ef333108e8e6c8670eb9fedf3_s.jpg寒い冬を乗り越えてなんとなくホッとすると
同時に、気候も暖かく、
日も長くなってきて、気持ちも明るくなりますね。
冬の家の中にこもっていたい気分と打って変わって、
アクティブに活動したくなる春の始まる頃であり、
4月からの新学期や新生活を迎える準備のための
1ヶ月でもあります。


サクラの便りもちらほら聞こえ始める月末になれば、
暖かな日中にはお散歩やお花見も楽しめるでしょう。
スタートの季節を控えた1ヶ月、
暮らしのヒントを参考に楽しみながら、
充実した毎日をお過ごしください。

2576377d9728d5b17364a442482ee19b_s.jpg3月の伝統行事といえば、ひな祭り
女の子のいる家庭で飾るひな人形も最近では、
飾るスペースが小さくてすみ、
収納も簡単なコンパクトタイプや
洋風のインテリアにもなじむスタイルのものなど、
より気軽に飾れるバリエーションが増えているようです。

91e2b0554981324c86be1709deed0f4b_s.jpg当日、ゲストを招いてお祝い膳を準備する際は、
ちらし寿司や甘酒などのメニューの他、
お祝いの御礼なども用意しておくといいでしょう。

また、ひな人形はしまうのが遅れるとよくないという
言い伝え、やっぱりきになりますね。
4日の午前中にはしまうようにすれば安心です。


(ちなみに我が家は早くお嫁に行ってほしくないので、
父がわざと遅くしまうと思います...)



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】整理するのも数値化が有効

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。

9f9eed8637bdb2908acbad199a82667d_s.jpg先日祖母の家に行ったら
セツブンソウという小さな白い花が
咲いていました。
山形では福寿草も咲いたと聞いて
もう春がすぐそこまで来ているんだなぁと
感じ、それだけでも気分が上がりました。
サクラの咲く季節が待ち遠しいですね!




さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
整理収納の数についてです。


整理収納は持ち物を把握するのが大切。


ぜんぶ出しをして、持っている数を
ちゃんと数えるとその量の多さに
驚いたり、こんなに必要ないと
思えたり。


数えたら22個だったら、なんとなく2個
減らして20個でキープしよう!と思えたり。


【数を数えて数字で認識すると維持管理したくなる】
17b82d406333a4c2ffa555aa56b318c3_s.jpg

明確に数字で表現するって力になるんです!
視覚化や見える化の最たるものが数値化。
整理収納にも数値化が有効です。


自分の持ち物を数えてみると
思っっていた以上に数がある場合が多いです。
この数を決め、キープする習慣がつくと
整理収納もラクにできるようになりますよ!



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

部屋に春を・・・

まだ2月なのに雪がなく、いつもの年だと
白い景色が広がっているところ、
今年はもう土が見えている状態。
611125e0ea46772b3493443858428482_s.jpg
青い芽が出ているところもあり、
このまま冬が終わるのかなぁ・・・と。

少しづつ日照時間も長くなってきて、
寒さもふとゆるむ日が出てきています。

春の到来を思わせるチューリップや
アネモネ、ヒヤシンス、啓翁桜など
花も店先で見かけるようになってきました。

外はまだ寒くても、少しづつ春の色や
素材を、インテリアに取り入れては
いかがでしょう。
afbba4e976ba9a897cd1a5a045b109c7_s.jpg
部屋も気分もパッと明るくなり、
元気を与えてくれるかはずです。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】食品類の整理

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。
IMG_0798.jpeg
先日、DIYイベントの準備があり、
子供たちもヤスリをかけたり、
ペンキを塗ったりお手伝いをしてくれました。
みんな張り切ってやってくれ、
想像以上の出来にビックリしました。
(一番下の次男はちり取りを持って
お掃除隊をしてくれました。)


3歳の息子もできたので、今度お子様向けの
DIYイベントも企画していこうと思います。



さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
食品類を収納するパントリーや冷蔵庫についてです。


食品類ってパッケージが派手です。

だから、パントリーや冷蔵庫の中は
どうしても色が氾濫しがち。
IMG_0919.jpeg
ボトルや瓶なんかに詰め替えることも
できるけど、私は詰め替え用を買ってこない限りは、
面倒くさがりだからやりません(笑)


子どもが3人になって一番増えたのはお菓子。
カラフルなパッケージがいつも収納棚にいっぱい。
IMG_0920.jpg
だから、IKEAやニトリの白いファイル
ボックスや収納ケースをつかって
ざっくり放り込んで隠す収納。


【見える色を減らすと、整って落ち着いてみえる】


キッチンは散らかりやすいからこそ、
色数を少なくしてごちゃごちゃ感を減らす。
詰め替えは面倒だから、ボックス収納が便利。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

DIY WORK SHOP 開催!

先日、2日間に渡り、DIY WORK SHOPを行いました。
DSC06407.JPG
DIYを始めてみたいけど、
何から始めたらいいかわからない。

そう思っていたのが私です。


DSC06472.JPG実際におうちで
「こんな子供のイスがあれば...」
「ここに収納棚があれば便利なんだけど...」
自分好みのものを探してもなかなか見つからないことも
あると思います。


DSC06437.JPG
そんな時、自分で作れたらいつもよりも
もっと楽しく暮らせるはず!


そう思い、簡単なDIYから始めていき、
自分好みの素敵な空間が作れればもっと
楽しいものになるのではと思い始めました。


DSC06435.JPG
WORK SHOPでは、今回「コーヒースタンド」
作りを行いました。


ヤスリをかけたり、好きなペンキを塗ったり、
思い思いのスタンドが出来上がりました。


皆さん、とてもカワイイものがたくさん
出来ました!
DSC06431.JPG




次回は、3月10日(日) オシャレコースター
DIY WORK SHOPを開催いたします!

DSC06411.JPGぜひ体験してみてください。




-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

家の中で過ごす時間を大切に

IMG_0789.200.png連休で子供たちも家での遊びが
持て余していたので・・・
昨日は、イベントの準備を手伝ってもらいました。
木をやすりで削ったり、木にペイントしたり、
とても楽しくやってくれました。

今は木と触れ合う機会が少ないと思うので、
子供たちが楽しく木と触れ合うイベントなど
考えていこうと思います!


さて、今回のテーマが、
寒さが厳しい今の時期、寒いと家から
出るのも億劫になりますよね?
この寒い時期だからこそ、家の中にいる時間を
楽しく活用していきましょう。

観葉植物を念入りにケア
20c026c488dd7d0676dcf9917bd97120_s.200.png

暖房や乾燥、寒さによって、観葉植物も弱りやすい季節です。
冬は特に念入りにケアをしてあげましょう。
植物によって適した温度や必要な日光、水の量など、
ケアの方法が違うので、その植物や周りの環境に
合わせた方法をしっかり調べることが必要です。


作りおき料理を楽しむ

時間があるときには、冷蔵や冷凍で保存できる
料理の作りおきをしましょう。
保存容器やジッパー付きの袋に小分けして、
冷凍室に入れておきます。
解凍して温めればすぐに食べられる料理が
常備してあると、忙しくなっても安心です。
4318d5cbf044b67d53c55bb4e4303ab9_s.200.png

大きな鍋で大量に作っておくといい料理は
さまざまですが、幅広く応用のきくおすすめは、
鶏ガラと野菜を煮込んで作ったスープストック。
スープはもちろん、リゾット、雑炊、
ちょっとした料理のソースなど、
あるとなにかと便利です。

特に寒く、風邪もひきやすいこの時期に、
栄養たっぷりで体が温まる手作りのスープが
いつでも飲めるのは嬉しいものです。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

バレンタインをテーマに・・・

今年は山形も雪が少なく、毎日雪かきに
追われて・・・というのが少ないですね。
そこは嬉しいところなんですが、
道路はもちろん田んぼにも雪がないのを見ると
これも温暖化のせいなのかと心配になります。

子供たちは雪遊びを楽しみにしていますが、
雪が少ないこともあり、幼稚園や保育園でも
今年はまだ雪遊びをしていない様子。

道路にも雪がなく、山にものぼりやすいと思うので、
天気がいい日にでもスキー場へ行き、
冬のアクテビティを楽しみたいですね!

0945a89ba7cdf222572ed4e3fe144d49_s.jpg
2月14日はご存じバレンタインデー。
パートナーにチョコレートをプレゼントするのを
楽しみにしている人も多いでしょう。

バレンタインに向けに家を飾り付けるのは
あま一般的ではありませんが、
クリスマスやハロウィンのように、
季節感を演出し、気分を盛り上げるために、
何かひとつ、愛の記念日をテーマにしたものを
飾ってみませんか?

例えばハート形のリースやバラの花束など、
気軽に少しだけ、が素敵です。
e7aecd884358c2d1e1898188b0339c57_s.jpg
季節の小さなイベントをきっかけに
デコレーションを工夫することは、
いつも新鮮なインテリアを楽しむ秘訣です。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】掃除用品

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。

昨日は雪ではなく、雨が降り、
2月なのに変な天気でしたね。
これも温暖化の影響なのかなと考えていました。
IMG_0641.jpeg
先日は子供たちと木育に参加してきました。
いろんな木のおもちゃやブロック、
おままごとの野菜まで木で作られていて
木の味わいと温かさを感じてきました。

楽しみながら木とのふれあいを楽しむ場を
今後たくさん作れたらいいなぁと
強く思いました。


さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
掃除用品の整理です。

年末年始の大掃除の際に買い足して、
なんとなく増えてしまった掃除用品。
たくさんあるスプレーや洗剤など、
掃除グッズを一度すべて点検して見直してみませんか?

お店でみて「便利かも」とつい買ってしまい、
結局一度も使っていないグッズが意外とあるのでは
ないでしょうか。
IMG_0716.jpeg
持っているものを忘れて買ってしまった同じ洗剤は1つにまとめ、
しばらく使っていないものは潔く処分。

ついでに布巾や雑巾も一新。
これらを一気に進めるのに、
2月は最適なタイミングです。

アイテムを整理し終わったら、
掃除道具を入れている収納スペースも
軽く掃除して整理を。

出し入れしやすくなると、毎日の家事も
より楽になります。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

住宅ローンと家計

2019年に入り、あっという間に1か月
経ってしまいました!
節分、立春、バレンタインのある2月。
1年で最も短い月、充実した日を
過ごしていきたいですね。


さて、今回はお金の話を少し・・・


0db286237b2ae10f2e856ecf15ce99d7_s.jpg
当社でお家を建てられる方が最も気にされて
いることの一つが、やはり家を建てられた後の
家計についてです。

そういった不安を少しでも解消していくためにも、
当社では、住宅ローンを組んだ上での、
家計についても一緒に考えています。

例えば、住宅ローンを組まれる方は、
月当たり平均10万円、年間では100万~150万円程度
の返済としている方が多いようです。
ただ、それ以外にも、家計では必要になってくる
「固定費」というものが多々あります。


例を挙げると、、、


≪水道光熱費≫
上下水道料金・・・6~7万円/年
ガス料金・・・7~8万円/年
電気代・・・13~15万円/年
合計・・・25~30万円/年

≪通信関連≫
携帯代・・・15,000~30,000円/月(2名分)
インターネット料金・・・2,000~4,000円/月
固定電話代・・・2,500~3,000円/月
合計・・・25~40万円/年

≪テレビ関連≫
ケーブルテレビ・・・2,000~5,000円/月
NHK・・・15,000~25,000円/年
合計・・・4万~10万円/年

≪車関連≫
ガソリン代・・・10~15万円/年
自動車税・・・1~6万円/年
車検費用・・・3~10万円/年
自動車保険・・・5~6万円/年
合計・・・20~40万円/年

≪保険関連≫
生命保険・・・40万円/年


4db0a941f3f0fa91544828db5f88e693_s.jpg
もちろんこれらの中には、車関連など、
ご家庭によっては必要の無いものも
あるかもしれませんし、逆にお子さまの
教育費関連など、これ以外に必要になって
くるものもあるかもしれません。


大事なことは、住宅ローンや住宅関連の
保険・税金などをそれだけで捉えるのではなく、
家計の中の固定費の一環として捉えることだと考え、
それらを含めた資金計画を立てていくことだと
私たちは考えています。


BELLS HOUSING では、毎月家づくり勉強会を
行っています。資金計画はもちろん、家づくりの
流れや理想の家を建てるために必要なことなど、
「後悔しない家づくり」のために知っておきたい
知識を、お家のプロがわかりやすくお伝えします。
ぜひ一度お気軽にご参加ください。

詳しくはBELLS HOUSING HP イベント案内
よりご覧ください。



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

2月の暮らし 「節分」

1年でもっとも短い2月。
まだまだ寒さの厳しい2月。
家の中で過ごす時間も自然と多くなる今だからこそ、
趣味に没頭したりや気になっていた場所の修理に着手したり、
模様替えをしたり・・・
少しづつインテリアに春らしさを取り入れたりしながら、
気分を変えるのもいいかもしれませんね♪
楽しみながら寒い季節を乗り越えましょう!


旧暦の大みそかにあたる節分と、元旦にあたる立春。
web2.png
季節がひとめぐりし、一年が切り替わる
タイミングとされています。

節分の儀式といえば、豆まきのほか、
関西から広まった恵方巻きの丸かじりも、
今では全国的に行われるようになりました。

年神様のいる方角、つまり恵方に向かって、
願い事をしながら無言で恵方巻きを食べる風習です。

年によって方角が違い、2019年の恵方は
東北東 」だそう。
web1.png
静かな真冬の夜、豆をまいて恵方巻きを食べて、
新しい一年の健康と幸せをもう一度祈りましょう!



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】モノは・・・

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。
unnamed.jpg
周りではインフルエンザが流行っていますが、
皆さんは大丈夫でしょうか?
娘もかかってしまい、
1日で熱は下がりましたが、
家族みんながうつらないように
気をつけなければと・・・
(写真はお休み中の一コマです)

皆さんも対策は色々とされているかと思いますが、
気をつけてくださいね。


さて、今日の【スッキリ暮らす】のテーマは、
モノの買い足しです。

58543632e2c15d9d1b492aca88ef0c5c_s.jpg
モノを買わないで暮らしていくのは難しいですよね。
だからといって、どんどん買っていったら
いつかは家はメタボ状態に・・・


モノは買い足すんじゃなくて、
買い替えるくらいの気持ちで


1個買ったら1個捨てるように意識する。


そうするだけで、
モノに対する意識も変わるかもしれませんね。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

家づくりの流れ<3>

最近インフルエンザが
流行ってきましたね。
寒い日が続きますので、
体調には十分お気を付けください。


さて、前回ののブログの中で、
よくお客様から質問をいただく、
「建売住宅と注文住宅の違い」
ということについて、
大きく以下の3つがある、
ということをお伝えしました。


その3つとは、
「1.お金」
「2.間取り」
「3.仕様」
です。


これまでに、「1.お金」と「2.間取り」
についてご紹介してきました。

今回は、3つ目の「3.仕様」についてです。

1283333.jpg
「3.仕様」については、これは最近の
新築マンションなどでも
変更できる部分があったりするので、
イメージしやすいのではないでしょうか?


例えば、「キッチンは人造大理石がいい」、

「壁紙を少しでも体にやさしいものにしたい」、

「窓(サッシ)をシャッターつきのものにしたい」、

「お風呂に自動洗浄機能がついてるのがいい」

「屋根を瓦にしたい」などなどです。

249916.jpg
同じキッチンや同じトイレなどであっても、
グレードや機能を変えていくことで、
使い勝手や見栄えが変わってきます。
実際にショールームなどに行ってみて
決める方も多いようです。


私たちがお客様とお話をするときは、
これらを一緒に決めていくことで、
お客様の思い描くワクワクする暮らしを
カタチに変えていくのです。

249895.jpg
さて、ここまでお伝えしてきた
「1.お金」「2.間取り」「3.仕様」の3つ、
多くの住宅会社では1→2→3
または2→1→3の順に決めていきますが、
実は「この順に決めなきゃならない」
という決まりがあるわけではく、
単にこの順だと住宅会社が話を進めやすい・・・
ってだけなんです。

なので、私たちが家づくりの相談を受ける場合には、
お客様が一番重視しているポイント
こだわりを持っているポイント
伺った上で進めていきます。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

家づくりの流れ<2>

前回の続きを・・・・


私たちがお客様に聞かれることの中に、
「建売住宅と注文住宅ではどんなところが違うの?」
ということがあり、注文住宅で家づくりを考えるに
あたって、お客様と一緒に決めていくこととして、
大きく以下の3つがある、ということをお伝えしました。


3つとは、
「1.お金」
「2.間取り」
「3.仕様」
でした。


今回は、「2.間取り」についてお伝えしていきます。


「2.間取り」について決めるということは、
どんな部屋をどんな風に配置するか、
ということです。


例えばトイレは1階に1ヶ所だけつけるのか、
それとも2階にもつけるか、
庭はどの方角に向けるのか、
子供部屋はいくつ作るのか、
そもそも風呂は1階でよいのか、
などなどです。


細かい部分をご自身で決めるは難しいので、
まずはご家族のライフスタイルを
思い浮かべてみるといいです。


例えば、現代ではトイレを1階と2階に
1つずつつける方が多いですが、
2階で過ごす時間が少なければ、
1階だけでもいいと思います。


また、バスルームは1階に、という感覚は
強いですが、2階にすれば、
1階のお客様を招くスペースを広げられます。


「お客様を招くことのある部屋は1階に、
ご家族だけが使う部屋は2階に」という
考え方も現在のご家族からは人気です。


アウトドア名ことが好きなご家族は、
玄関の収納スペースを大きめに取ることもおすすめです。


今の生活で満足していること、
これからの暮らしで重視したいこと、
これらを考えてみるといいですよ(^^)


「他のお客様はどんなことを重視しているのだろう?」
「うちにはどういった間取りがピッタリなんだろう?」


そういった疑問が出てきましたら、是非一度ご相談ください!


当社では、そういったことも一緒に考えながら、
家の間取りを考えさせていただいています。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

家づくりの流れ<1>

連休中はお天気もよく、
子供達と外遊びを楽しみました。
娘が縄跳びがしたいと言っていたので、
買いに行き、久しぶりにやってみましたが・・・

10年ぶりの縄跳びは息が上がるほどの
過酷な運動だと気づかされました。
(´Д`)ハァ...

体が温まるほど運動不足解消になりました!

さて、今回は 家づくりの流れ についてです

3cb9b56ba9d48451879575add0418822.jpg
うちから車で10分行った場所に、
建売の分譲地ができていました。

よくお客様から、「建売住宅と注文住宅では
どんなところが違うの?」と聞かれます。
私たちの場合、注文住宅で家づくりを考えるためには、
お客様と一緒に決めていくことが、大きく3つあります。

それは・・・

「1.お金」
「2.間取り」
「3.仕様」

以上の3つです。

では、1.~3.とは、どんなことかというと・・・

「1.お金」については、ズバリ家づくりを
いくらで行いたいか、、、ということです。


例えば「3000万円の家づくり」と言っても、
家そのものを3000万円で建てたいのか、
庭や玄関まわりの整備(外構工事)も含めて3000万円
なのかによって、家づくりの資金計画は大きく変わってきます。

例えば、土地を買うところから含めて3000万円
だったりすると、家づくりにかけられる金額は、
土地を既にお持ちの方と比べると大きく異なりますよね。

e4265a84568f2d71457f8b46a1cf8648_s.jpg
他にも私のブログの他の記事でもご紹介しますが、
更に引っ越しや家具の購入費用やなんかまで
入れての3000万円なのか?
家の保険は?
土地(地盤)の調査や改良工事にかかる金額は?

などなど、お客様のご予算が、どこまでを
考えられていらっしゃるのかによって
私たちがご提案する家づくりは変わってきます。

建売住宅では、保険費用や引越費用などは別にしても、
「この家は全部で○○円」
といったように決まっているところも多いです。


普段お買い物をするのに近い感覚なので、
イメージしやすいかもしれませんね。
(もちろん、金額は普段のお買いものとは
大きく異なってきますが・・・(^^;)


これに対し、注文住宅では、お客様のご希望に
合わせて家づくりをすることができるので、
そのお客様1人1人によって金額は変わってくるのです。

例えば同じような家でも、
「洗濯物を干すために、バルコニーがあったらいいな」
という方と、
「掃除がしやすいようにコンセントを増やしたいな」
といった方では金額が異なってきます。

「家づくりには、どんなお金がかかるのか
イマイチ不安・・・」といった方は、
是非1度弊社にご相談ください。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

奥様に人気の装備

年末年始明けのお仕事で疲れが溜まってきてませんか?
インフルエンザも流行ってきているので、体調には
十分気をつけてくださいね。


今回は、キッチンについてご紹介!
867c74efb166cbe8132873ed7060e55b_s.jpg

お客様と家づくりに関してお話を進めている時、
キッチンについての内容になると、
ほとんどの場合奥様が主役となります。
確かに、お料理をする旦那様が多くなってきたとはいえ、
ご家族の中で最も長い時間お台所に立つのは、
まだまだ奥様な場合が多いようです。


ショールーム見学に行っても目をキラキラさせて
いるのは奥様で、あれも良い、これも良い、
とうろうろしている間に、ご主人は少々
手持ち無沙汰に・・などという光景もよく見かけます。


今回は私たちがご相談させて頂いている時に、
奥様の多くが重視されるキッチンの素材についてお伝えします。

≪キッチン(人工大理石とステンレス)≫

まだまだキッチンの素材として主流のステンレスと、
最近特に奥様に人気の人工大理石
この2つにはそれぞれどんな特徴とメリット
デメリットがあるのでしょうか。


「人工大理石」
664033de6c4666583f53188895113750_s.jpg
略して「人大」とも呼ばれる人工大理石、
実は「人工大理石」と「人造大理石」の
2種類あるのです。

何が違うのかというと、

人造大理石・・・天然の大理石を粉砕し、セメントや樹脂で固めた半人工素材

人工大理石・・・アクリル樹脂やポリエステル樹脂を主成分とした人工素材


このように半人工素材なのか、完全に
人工素材なのかというところです。

コスト面でも、大理石→人造大理石→人工大理石
という順に下がっていきます。


この人工大理石が奥様に人気な最大の特徴としては、
なんといっても見た目がオシャレというところでしょう。
石目調、砂目調のデザインやマットでツルツルな質感まで、
色・デザインともに沢山ラインナップが出ています。
キッチンの作業台というよりはインテリアのカウンター
に近い感覚で使えるので人気があります。


また、樹脂を型に入れて作るため、キッチンの
カウンターと部分シンク部分に継ぎ目のない
一体感を表現することができます。

ちなみに、継ぎ目というのは最も汚れがたまりやすい
部分であり、これが無いことで掃除がしやすく、
清潔感も出せます。

反面、人工大理石のデメリットとしては、熱に対して
あまり強くないことが挙げられます。
洗面所やお風呂場程度の使用ではあまり問題となることは
ありませんが、キッチン台に使っている場合、
熱いフライパンなどは直接その上に置かずに
鍋敷きを使うのが良いです。

また、固くて重いものを落としてしまった場合など、
ステンレス素材は素材自体が凹んだりして素材が
衝撃を吸収しますが、人工大理石では
まれに割れてしまうこともあるため、注意が必要です。

「ステンレス」
ff722ecbb4c218d267100bda4cffe705_s.jpg

一般的にキッチンの素材として良く知られているステンレス。
その強みとしては、熱や汚れ、サビに強い
ということが挙げられます。
もともとステンレスは医療器具にも使われる
衛生的な素材であるため、臭いもつきにくい事から
キッチンの素材としても優れているのです。

このように、機能性においてはステンレス製の
キッチンの方に分があるようです。

しかし近年はキッチンを「食事を作るための離れた空間」
というよりは、「リビングのように家族みんなで
生活する空間の一部」というように
捉えているご家庭が多いようです。


そのため、人工大理石とステンレスを比べたときに、
機能性においてはステンレスの方がやや高いようにも
見えますが、やはりデザイン性の光る人工大理石の
人気が非常に高まっているようです。


機能性とデザイン性、どちらも生活においては
重視したいものですが、そのご家族ご家族によって、
どちらをより重視するかは変わってきます。


私たちがお客様と、お家の仕様を考えていく際には、
より深くライフスタイルについて伺った上で、
後悔の無い選択となるようご提案
させて頂いています。


-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。

【スッキリ暮らす】お片付けの基本

お片付けは、「全出し」が基本です。

「全出し」とは「全部出す」
押入れも、本棚も、引き出しも・・・
cdffc64b6f7814bc89fb5ccc70ea9086_s.jpg
でもなぜ、
わざわざ全部出さなくちゃいけないのでしょう?
出来れば、めんどくさいから出しなくない・・
というのが、ほとんどの方の本音ではあると思いますが・・・


あけましておめでとうございます。

ベルズハウジングの鈴木杏奈です。
今年から、女性スタッフブログも書いていきたいと思います。

2019年がスタートし、
気持ち新たに基本から一つ一つ検証して
ちょっとした暮らしのお役立つシリーズ。

普段、当たり前と思って深く考えないことでも、
絞り込んで考えることで、またちょっとした暮らしの
役立ちを伝えていけるかな?と思っています!

今年も楽しくベルズハウジングのブログで
あなたと共に過ごしていけたらいいなと思っています。


今日はこの「全出し」について。

全出しすると中途半端が無くなる

254e313c39d35b4e0798532c875824a7_s.jpg

もし仮に、本棚に本を入れたまま整理しようとすると、
なんとなく、ちょこちょこといらない本を抜き出して、
空いたスペースに、
ちょちょっとあふれたものを詰め込んで、
本の並びを整えて終わり・・・
みたいなことになりがちですが、、、


全出しをすると、まず棚板が拭ける
というのは副次的な要素で、
本来の目的は、いかにたくさんの本を持っていたのか?

その総量を体感する事ができるということです。

つまり、
全部出して広げることで、普段意識しない
「モノを持つ」という事に対して
意識的にならざるを得ない体験をすることができる

というわけなんです。


そしてその後、その膨大な量の中で、
「自分にとってすごく大切な本はどれくらいあるのか?」
という事を調べていきます。
(これは四分類で調べますが、四分類については
後日詳しくお話します。)


これは、全てを出さないと出来ない分析です。


全ての本を、自分なりの分類方法で分けることができたら、
同時にあなたの思考も整理されているのを実感するでしょう。


「自分は、どんなカテゴリーの本を何種類、
どれくらいの分量を集めているのか?」


「自分にとって、
○○のカテゴリーがとても大切だと思っている」


ということがハッキリと見えてきます。


本は、そのまんまあなたの頭の中のようなもの。
時々買ってみるけど、
あまり読み込んでいない本の存在についても、
その本をなぜ買ったのか?や、
なぜ読まなかったのか?(例えばそもそも小説が苦手だったとか・・・)
がわかるので、
これがわかることで「あーもう流行っていても小説は買うまい!」
と、自分の癖にストップをかける事ができるのです。


モノを詰め込んで寝かせたままでは、
「自分の好き」や「自分の癖」に気が付くことはできません。


「全出し」という一種の「修行」的なこの荒行は、
とても大きな役割を担っているのです。


とりわけ、
確実に「新しい家に運び入れたい大切なモノ」を選び出し、
「無意識に持ち続けていたモノ」をいかに手放していくのか?
という作業をしていかなくてはいけない

これから新しい家に引っ越しをしようとしているあなたの場合、
これは大切な工程となります。


住空間(収納スペースなど)だけでなく、
時間や人生の片付けもできることができます。


まずは小さなスペースからでも
始めてみてはいかがでしょうか?



-
上山市・山形市・南陽市で住宅をお考えの方
新築(注文住宅)・リノベーション・リフォームのことなら
BELLS HOUSINGにお気軽にご相談ください。